クアトロにバシリカータのワインが二種類入荷した。
イタリア半島を長靴に例えると、その土踏まずのところに位地するのがバジリカータ。
農産物が特産である。
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニも、このあたりの地域でよく食べられるパスタだ。
もちろん、ブドウの栽培にも適した地域だが、零細な農家が多い。
そこに現れたのが、今やイタリアワイン界では、絶好調のファルネーゼと云うワインメーカー。
イタリア、ナンバーワンの造り手として評価されている。
そのファルネーゼがバジリカータの可能性に目を付けて造ったワインがクアトロに入荷した二種類のワイン。
バジリカータ特産のアリアニコを使った赤ワインと、やはりバジリカータ特産のグレコを主に使った白ワインの二種類だ。
アリアニコはとても果実味が豊かであり、かつ濃厚な味わい。
グレコもよく熟したブドウの芳醇さがあり、味わいはとてもエレガントだ。
このファルネーゼと云う造り手は、美味しいワインの作り方をよく心得ている。
バジリカータのワインをクアトロで試してみよう。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます