
アメトーークで千原ジュニ○が挙げたという人気店。昼からやっているので時間帯を問わず来ることができ、青山ど真ん中という珍しいロケーションもあっていつ行っても空いてるということはなさげ。

リニューアル銭湯だが最新の高濃度炭酸泉が心地よい。ちょっと温度高めだが、炭酸泉とシルク湯(今はレモンジンジャーのほのかな香りがしてお得感)だけの個室が作られており、空気中に熱が放散しない。少しぬるっとした泡の肌触りは今時炭酸泉の典型的なかんじ。白湯とともに浴槽かなり広めなのは一般銭湯離れしたゆったりポイントだ(炭酸泉だけだと三人がゆったり、シルク湯は2ゾーンで二人ずつくらいかな)。水風呂もサウナもあるが看過し、炭酸泉だけを楽しみましたが、洗い場も自在シャワーを備えた部分もあり、シャワー2基はいわゆるミストシャワー系のへッドがでかいやつ。混んでいるので通うかどうかわかりませんが中目の光明泉と似た、しかしもっと広い銭湯でした。層は高齢とも若いとも限らず老若男女まあ多い。共用部が広いというか長く、一列にそうとう人数が並べるし、Free Wi-Fiです。オフィスみたいだけど。


