-
つれづれなるままに 1472 イルミネーション
(2024-12-18 09:17:13 | 季節感)
アクアビクス教室へ、相変わらずバスは遅れて、乗ったバスの中はすし詰め状態、殆どが... -
つれづれなるままに 1471 クジャクチョウの越冬
(2024-12-15 10:20:26 | 季節感)
蝶の姿が見えなくなり、もうダメかなと... -
つれづれなるままに 1470 チョウ・・まだ元気です
(2024-12-09 09:14:04 | 雑記)
クジャクチョウの命も尽きたのかなと思っていましたがまだ生き延びていました。我が家... -
つれづれなるままに 1469 敬老パス・・・値上げしないで
(2024-12-04 10:24:24 | 雑記)
私の家、札幌駅から定山渓温泉行きのバ... -
つれづれなるままに 1468 蝶、家に来て1週間
(2024-11-30 10:02:14 | 雑記)
根雪はまだでしょう。解けては、降り積もる、そんな毎日です。朝起きたら雪が、ゴミ当... -
つれづれなるままに 1467 蝶の幼虫が植木鉢に・家の中を蝶が飛びまわり・どうしたらいいのかと。
(2024-11-22 14:15:37 | 季節感)
鉢物の手入れ、終わって鉢を棚に戻したらその所に青虫が転がっていました。ビックリし... -
つれづれなるままに 1466 ヘボ用
(2024-11-17 10:41:27 | 雑記)
何かしら、毎日出歩いています。写真展... -
つれづれなるままに 1465 中標津の旅スナップ
(2024-11-10 17:21:28 | 雑記)
施設訪問、オカリナ演奏会、ミュージック フェスティバルに招かれました。コロナで中... -
つれづれなるままに 1464 新車お祓いに
(2024-11-06 20:12:20 | 雑記)
降りそうで降らない雪、雪との情報が雨になりました。でも明日の朝は2℃とか、明日の... -
つれづれなるままに 1463 日々忙しさにも元気で
(2024-11-04 16:16:57 | 雑記)
今日は雪との情報でしたが、冷たい雨になりました。庭仕事もやっと終わりました。旅行... -
つれづれなるままに 1462 養老牛温泉の旅
(2024-10-29 15:39:59 | 旅行)
無事2泊3日、中標津・野付半島・霧多布岬・根室納沙布岬、道内屈指のドライブコース... -
つれづれなるままに 1461 りんご買いに
(2024-10-23 14:06:35 | Weblog)
手稲山にも初雪が降り紅葉も一気に色あせて散り始めました。昨日はりんごを求めて伊達... -
つれづれなるままに 1460 オカリナ演奏会
(2024-10-15 08:59:43 | 雑記)
雪虫が肌に纏わり出しました。これからはマスクにサングラス、それでも衣服に纏わり、... -
つれづれなるままに 1459 「999人の第九」無事終わりました
(2024-10-08 09:49:29 | 第九)
一週間続いた行事も無事終了。「999人の第九」お天気に恵まれました。 今年、ウ... -
つれづれなるままに 1458 仲間たちの認知症?
(2024-10-01 09:54:22 | 雑記)
今年最後の夏日になるそうです。25度、それにしても朝晩は羽織るものが必要で寒暖差... -
つれづれなるままに 1457 行事も佳境に
(2024-09-28 16:00:33 | 雑記)
お天気だと思えば雨、また晴れて、コロコロと良く変わるお天気です。でも、虹が、見る... -
つれづれなるままに 1456 秋の例祭
(2024-09-24 10:09:13 | 季節感)
大雪山、利尻富士と初雪が観測されました。内陸部ではマイナス気温が、一気に冬将軍が... -
つれづれなるままに 1455 秋気
(2024-09-15 12:00:06 | 季節感)
まだ同じ服を着、朝のラジオ体操に、朝晩涼しさを通り越して寒くなりました。朝の気温... -
つれづれなるままに 1454 認知症か、認知症ですよね
(2024-09-11 08:49:22 | 雑記)
周りの高齢者、色々な問題を抱える方が... -
つれづれなるままに 1453 地区での文化祭
(2024-09-09 08:27:31 | 雑記)
朝晩はもう秋ですね。”第九”練習帰り10時近く、コウロギ...