つれづれなるままに   1110 「第九」第四楽章合唱曲

2010-07-29 20:06:25 | 雑記

An die Freude
   「歓喜に寄せて」

おお友よ、このような音ではない!我々はもっと心地よいもっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか(ベートーヴェン作詞)

      歓喜よ、神々の麗しき霊感よ       天上の楽園の乙女よ

      我々は火のように酔いしれて        崇高な汝(歓喜)の聖所に入る

 

      汝が魔力は再び結び合わせる    時流が強く切り離したものを

      すべての人々は兄弟となる        時流の刀が切り離したものを

      貧しき者らは王侯の兄弟となる    汝の柔らかな翼が留まる所で

 

      ひとりの友の友となるという        大きな成功を勝ち取った者

      心優しき妻を得た者は              彼の歓声に声を合わせよ

 

      そうだ、地上にただ一人だけでも     心を分かち合う魂があると言える者も歓呼せよ

      そしてそれがどうしてもできなかった者は     この輪から泣く泣く立ち去るがよい

 

       すべての被造物は         創造主の乳房から歓喜を飲み、

       すべての善人とすべての悪人は      創造主の薔薇の踏み跡をたどる。

 

       口づけと葡萄酒と死の試練を受けた友を      創造主は我々に与えた

       快楽は虫けらのような弱い人間にも与えられ    智天使ケルビムは神の御前に立つ

 

       神の計画により      太陽が喜ばしく天空を駆け巡るように

       兄弟たちよ、自らの道を進め      英雄のように喜ばしく勝利を目指せ

 

       抱き合おう、諸人(もろびと)よ!     この口づけを全世界に!

       兄弟よ、この星空の上に       父なる神が住んでおられるに違いない

 

       諸人よ、ひざまついたか      世界よ、創造主を予感するか

       星空の彼方に神を求めよ      星々の上に、神は必ず住みたもう

ベートーヴェン22歳の時、シラーの詞「歓喜に寄せて」にたいそう感動して曲を付けたと言われています。ドイツ語での練習、発音のみに気を使いますが、詞の持つ意味を理解しながら歌うようにと、今までは歌うのに精一杯だった私ですが、6年目、詞の持つ意味を心に描いて、気持ちを込めて歌いたいものだと思っています。


つれづれなるままに  1109   「第九」の練習後半へ

2010-07-28 10:52:50 | 季節感

早いもので5月から始まった「999の第九」の会の練習も全般を終わろうとしています。今年も300名弱の参加者と共に10月3日、キタラ大ホールにて演奏会、もうチケットの割り当てもきました。

昨夜は雨にもかかわらず、熱心な仲間が集まり、「ふるさと」の童謡で発声練習、通し練習がおこなわれました。

私は今年6年目に入ります。また新たな気持ちで参加させていただいています。5年に1度しか開催されない「清水第九合唱団」コンサート」12月5日清水文化センターで開催されます。指揮者は円光寺 雅彦氏、わが団員50数名と参加させていただく事にしました。団員の多くは自分達でコンサート活働をしています。私のように、この時期のみの団員は少なく、なるべくこの団員の皆様と参加できる時は積極的に参加させていただく事にしています。

今週30日には東京から今年の指揮者、末廣 誠氏も指導に訪れます。指揮者によって同じ楽譜でも歌い方が違うと言うことも学びましたし、今年はどの様に歌うのか、メモを取り、聞き逃す事の無いようにと言われています。

毎日雨・・雨・・庭には入れません、蚊・やぶ蚊が襲ってきます。草むしりなどと思うと、足など刺され・・かゆい・・かゆい・・余り美味しくないのに。

                 今頃オオテマリが咲いています。これは春の花ですが・・。

            

                   ネックレス、カスミソウ、雨が多すぎます。

           


つれづれなるままに  1108 土用丑の日

2010-07-26 19:34:56 | 季節感

今日は「うなぎ」を食べなくてはと・・友・・何も今日食べなくても、食べたい時に食べればいいしょー。と、いや今日が食べる日、今晩は「うなぎ」を買って行かねばと・・何処も今夜は「うなぎ」かと笑いながら、勿論国産だよね・・中国産はダメ高くとも、国産、国産と。

娘も今まで口にする事がなかった「うなぎ」・・食べようかと勿論国産のだよと言いながら買ってきました。宮崎産1尾、1,600円也、本当に国産かなと思いながら食べましたがお値段の割には余り美味しいとは思いませんでした・・。好きでないからかな。

土用とは古代中国で考え出された思想、陰陽五行説に基づいて割り当てされた期間、立春、立夏、立秋、立冬、の前の18日間を土用とし、四季の間にあって生成を助けるもので、春の土用、夏の土用、秋の土用、冬の土用と4回あるそうですが夏の土用は特に注目されているそうです。

夏ばて防止の為に「うなぎ」を食べえる習慣が定着したのが江戸時代中後、売り上げ不振で悩んでいたうなぎ屋から相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」とかいた張り紙を出し宣伝した所、たちまち広まったと言われています。

丑の日は「う」の付く物,うどん、うり、梅干、など食べ、体によいうなぎと合致したそうです。日本人て何でも受け入れる事ができる順応性ありの人種なのですね。・・

                           「うなぎ」の臭いなど何処吹く風気持ち良さそーに

 ニッコウキスゲ、キンロバエ、クガイソウ、

  


つれづれなるままに 1107  スイスの旅

2010-07-24 20:23:07 | 旅行

スイスで日本の観光客が事故に合いました。今がスイス観光ベストシーズン、ユングフラウ、マッターホルン、モンブランの山々に囲まれた国、もう10年位前のことになるでしょうか。スイスの山々を見たさに旅にでました。

上空、雲の間からは鋭く尖った峰々が、さすが4000メートル級の山々がと心浮き浮きしたものでした。ジュネーブからシャモニー、マッターホルン観光、登山列車で3573メートルのユングフラウヨッホ展望台、氷河なぞ観光、アルフスのハイジになった気分で楽しんできました。今回も同じコースを行かれたのかもしれません。もう一度、あの風景を見たいものだと思いながら、旅は何があるか分からないものです。運命と言えばそれまででしょうが、悲しい事故です。お亡くなりになった方、お怪我をなされた方々にお悔やみ申し上げます。

                    ほやさくらと言います。可愛い花です。 アジサイも見ごろ。

           

                     かりんずの実が赤くなりました。かりんず酒でも造ればいいのでしょうが・・。


つれづれなるままに  1107 開放テニス

2010-07-22 21:48:04 | 雑記

昨日は30度、今日は23度、窓を開けるとヒンヤリとした冷たい風が入ってきます。もうあの暑さは終わりでしょうか。

 涼しくなったのでテニスへと、テニス暦30数年、子育てと同時に始めたテニスも、今は夜間開放校、週2のみになりました。

 18時近隣の町内から仲間が集まってきます。今は皆楽隠居、嘗て自衛隊にお勤めだった方、営林署にお勤めだった方、現在小学校の先生全て現役の選手、主婦とは言え女性も現役の選手達、そんな仲間とのテニスです。皆上手、試合に出る為に練習に励んでいる方達ばかりです。面白い事に、嘗ての仕事によって個性がでます。自衛隊の方は硬く自分の意見を曲げません。営林署の方は順応性があり、みんなの意見を聞き入れ、学校の先生は真面目、主婦とていろいろなクラブで活躍している方達、40代から最高年齢の私まで、皆中々の個性の持ち主、部員数20数名、賑やかなテニスクラブです。

私も皆さんのお邪魔にならない程度に遊ばせていただいています。


つれづれなるままに 1106 童心に返り

2010-07-21 18:24:11 | 季節感

長期予報今年の夏は冷夏との事でした・・が北国でもこの蒸し暑さ、どんより曇って今にも泣き出しそうな空模様しかし気温は30度まで上昇。でもありがたい事に、北国は夕方には気温が少し下がり寝苦しい夜などは数えるほどしかありません。

しかしこの暑さ、一番応えているのは我が家のお猫様・・冷蔵庫の脇、風通しのよい窓辺アツーアツーと・・。

        

昨夜は「第9」の練習日今年から発声練習に童謡を取り入れています。余り歌う事が無くなった童謡、童心返って大声で歌ってきました。

夕焼け小焼け・・

        夕焼け小焼けで 日が暮れて、山のお寺の鐘が鳴る

        おててつないで みな帰ろう カラスといっしょに帰りましょ

ぞうさん・・

      ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのよ そうよ母さんも長いのよ

      ぞうさん ぞうさん 誰が好きなのよ あのね母さんが好きなのよ

 練習終わって外に気持ちよい風・・歌声はまだまだ続きます・・地下鉄に乗るまで、皆で口ずさみながら・・皆、童心に返って楽しいひと時です。


つれづれなるままに  1105   夏の交通安全

2010-07-20 11:52:30 | 季節感

わが町、国道230号線沿い、札幌から函館方面へと、トラック、自家用車と車の往来が激しい地区です。夏休み前の街頭啓発150名ほど集まって交通安全を呼びかけました。

  

                  月下美人、テッセン見事に咲いています。

           


つれづれなるままに 1104 旅にでるのも覚悟のうえ

2010-07-18 12:32:56 | 季節感

北国は今が観光シーズン、道東、道南、道北、何処に行っても北海道を満喫できます。夕方の大通公園、観光バスが観光客を下ろして自由行動でしょうか。観光バスがずらりと並び次々お客様が下りてきます。食事に行く人、公園を散歩する人、言葉もいろいろなお国が飛び交い、、シャッターを切ったり、とうもろこしやじゅが芋にかぶりついている人、それはそれは、賑やかです。

こんな観光客も思わぬ事故に遭遇、昨日のオンネトー付近の事故と言い、旅にでたら何時事故に巻き込まれないとは限りません。

ある程度は覚悟・・しかし家に居ても、・・町内を歩いていても・何が起こるか分からない世の中・・家の中に閉じこもって雨、土砂崩で家ごと流され・・私達何時どのように死んでいくのか、分からないから毎日気楽に生活出来るのでしょう。旅が多い私・・長旅、もしもの時はパソコンを開いてと・・。

                         暑くても隅っこが好きなのです。

           

                    玄関前の花も大分痛んできました。雨にたたられ、暑さにやられ・・・

            

            


つれづれなるままに    1103  ツレションは止めにしました

2010-07-17 10:17:39 | 雑記
血液は0型、人がいい、面倒見がいい、なんてーおだてられ、いろいろな人と関わりを持っています。いろいろな友と、あれこれとお互いに力になり助け合い励ましあってこの60数年生きてきました。多くの良きお友達に恵まれました。

今までは言葉を掛けて、一緒に行きましょうとかお誘いし、これはどうーとか、興味のなさそうな事も、一応声を掛ける・・皆一緒、これらの事は今年から止めました。

嫌でも誘われれば・・皆が行くからはなし・・自分の意思で行動、責任は自分で取る、嫌なら、疲れた顔をするなら来ないか、取りやめにする回りを不愉快にさせるだけ・・・本人が周りを不快にさせている事も気がつかないのも困りものですが・・
いろいろな行事が朝から続けば皆バテギミ・・皆が疲れている・・それでも顔には出さず、自分の決めた事、疲れるのは当然前から分かりきっている事ですもの。

今年、私は宣言しました。行こうーとは誘いません。私は○○へ行くよとだけは宣言します。・・行きたければ自分の意思で行動せよ・・冷たいようですが・・ツレションは止めにしました。

つれづれなるままに  1102 快晴27度

2010-07-16 09:23:50 | 

本州の入梅を思わせるような日々が続き、花も雨で大分倒れました。

ファイターズも毎晩応援・・故障者が多く、此れからの連戦は苦戦の事でしょうか。

朝から快晴、洗濯物も気持ちよく乾く事でしょう。

久しぶりで庭に出てみました。雨が降り続き、たっぷりと水を吸い上げた花達は意外と元気、雨で萎れた花柄を取り除きカメラを向けました。

           

             

           


つれづれなるままに  1101  児童虐待

2010-07-15 14:07:11 | 雑記
昨日のほろ酔い気分に浸る暇なく、朝から研修会「児童虐待の現状と地域での対応について」9時30分から2時間半の長丁場、勉強会がもたれました。

虐待の悲惨さはテレビ、新聞等で報じられ広く周知されていますが、昨年、札幌市における児童虐待相談件数は620件、表に出てこない虐待も入れると相当な数になるそうです。

虐待は大まかに4つに分けられ
①身体的虐待
 子供にタバコの火を押し付ける、子供を叩く、足蹴りにする、夜中まで立たせておく、
②性的虐待
 親が子供の性器を愛撫する、親が18歳未満の子供と性交渉をもつ、親が娘の胸を愛撫する、子供にポルノビデオを見せる、親が子供に自分の性体験を話す、子供が嫌がるのに一緒に風呂に入る。
③ネグレクト(親が子供を無視する)
 生命に危険があるのに病院に連れて行かない、子供の世話を嫌がりミルクの回数を減らす、車に幼児を残してパチンコなどしている、洗濯をしない汚れた服を着せられている、子供を寝かして夜夫婦で遊びに行く、夕食は何時も一人で、親がギャンブルで給食費も払えない。
④心理虐待
 子供の話しかけに無視、「あんたなんか生まれてこなければよかった」、乳幼児が泣いても抱っこしない、お前は駄目だ、お前はいつ見てもデブだ、子供が大事にしているオモチャを捨てる。
まだいろいろな例がありましたがこれらの事に、早く防止策を講じ問題の発生を防止する為にも子育て支援ネットワークが重要になってきたそうです。

子育ての基本は家庭ですが、地域社会も子育ての一環を担っています。今、地域で何が出来るのか、これからは地域での子育て見守り活動を展開、子供達が安全に生活できるよう、南区でも子育てネットワークがスタートしたとの事です。

1970~1980年代生まれの方が今親になっています。全ての親がそうだとは言いませんが、高度成長期、親は子供を甘やかし、躾けがなされぬまま、暴走族、薬物へとその子が親になって子供を邪魔者扱い虐待、虐待を重ねるケースが多く、躾と虐待の区別がつかないのだそうです。

札幌市家庭支援センター、札幌では12ヶ所、南区には2ヶ所、「南区こども家庭支援センター」24時間受け付けています。お子さんのいる方の相談、近隣地域の方どんな相談にも応じていただけるようです。
今回は地域ではただ一人の研修生、講師は札幌育児園の施設長、今までは老人問題のみ関わってきましたが子育ても、一人暮らしの方も、同じように地域が皆で支えあい見守り活働していかねばならないと思いました。

つれづれなるままに  1100  余っていた酒でも上機嫌

2010-07-14 20:25:39 | 季節感
パークゴルフをするのも良し、花を見るのも良し、温泉に入るのも良し、老人クラブの旅行、女性部も一緒の賑やかな日帰り旅行でゆにガーデンに行ってきました。

新年会での余った酒類、女性部からの差し入れの沢山のお菓子、パークの疲れで、ビールの美味しい事、しかしビールは全て新年会のあまり物・・ビールがなくなれば、日本酒、濁り酒、ワイン、焼酎、今日はこれらを全て空にしなくてはと、注がれるままにコップを並べてチョピリチョピリと飲みながら話が弾みました。良き酒は皆を和やかにするものです。

日本酒、ワイン、焼酎が少しずつ余り帰りのバスの中、紙コップでまた回し飲み全て空に、一人がカチュウシャを原語で歌いだしました。拍手喝采、次々に歌が飛び出し大合唱・・町内に着くまでの3時間、誰一人として酔いつぶれ寝ることなく歌声を響かせながら、皆上機嫌でご帰還、こんな事は初めて・・今までは帰りのバスは殆どが皆熟睡していたのに・・今回はどうしたのでしょうか・・・。幹事一同・良かったね・楽しかったね・満足満足。
私もまだ酔いが醒めません。結構飲んだのかな注がれるままに・・。





つれづれなるままに  1099  是非話を聞いて・・・と

2010-07-12 21:38:35 | 雑記
小さな町内、夕方町内の小学校、開放校テニスに木、土と通う度にご近所の方に会います。
夕方の花の水遣り、犬の散歩と夕食前のお仕事でしょうか。私のこと愛想よく、言葉をかけて通り過ぎます。「何時もお元気ですね・・」。「いやいや私も年ですよ、あちこちにガタがきていますよ。」とこれまた社交辞令・・そんな会話も挨拶代わりと気にする事も無くいましたが・・夕方、顔見知りのご婦人尋ねてきました。
是非聞いていただきたい・前から話そうと思いながら勇気がなくて・・今日は思い切ってお願いにきましたと。
何のお話ですか選挙?いやいや良い話なので奥さんの都合のよい時私の家に来て聞いてと・・私も無下に断る事もできず日曜日の19時約束しました。

何かのセールスだとは分かりました。化粧品、下着、宗教、サプリメントかなと、何であれ買うつもりはありませんが義理で話だけでもと家を訪ねました。娘さんが説明とか言っていましたが、もう専門のセールスマンが待機していました。

何の話ですかとの私の問いに・・まずは環境問題、エコなどの話から・・何を売るとか、何を買ってくれとかは言いませんと前おきして、ジワジワと、家に招いた方のご主人は心臓病、糖尿病などの病を抱えていますがすっかり元気になった・・サプリメントとそこで名前が出てきました。全ての商品が自然の物、環境にも体にもこんな良いものは今までなく、私も使っているので、是非皆さんに使って欲しいと・・奥さんもこの前お会いした時「疲れると言っているので是非飲んで欲しい・・私は挨拶・・社交辞令・・でしたが、エーと何も言えないナーと笑いながら・・私も、もうすぐ70歳になりなすよ・・それでもテニスの試合に出る為の練習、疲れて当たり前、白髪になり、シワ、しみ、髪の毛が抜けて薄くなる・・これは年相応・・・何もそれらを薬で止める事はないでしょう。薄毛になった奥さんも、この会社のシャンプーを使ったら毛が抜けなくなったとか・・
と言うことはサプリメントばかりではなく、洗剤や化粧品、挙句の果ては鍋まで・・この方は愛用しているようで、どうも会員を募っているようです。

ドイツは環境問題など先進国、ドイツの話をしていながら、ドイツに行った事がないと・・私の事ドイツを訪ねた時の話、ドイツ語のレッスンを受けて「第9」を歌っている事・・自然食品や環境問題は・・UHB大学生学んでいる事・・しゃべらせたら誰にも負けず話す私・・最悪なお客だった事でしょう。
1時間ピッタリ・・講演会も誘われましたが・・お断りして帰ってきました。
あちらも言いたい事の半分も言わずに悶々としている事でしょう。
最初から商売・・これとこれを扱っている・・こんなのどうかしらと言われるほうがスカッとします。あれこれ周りからせめて・・最後に会員にならせられる・・いつの間にか歯磨き粉1本だけでも売りつけるこんな商法・・有りかしら・・
この歯磨き粉はすごく良い歯磨き粉、口も朝ねばねばしないし・・口に入る物、これだけでも使ってみてはと、最後の一押し。
会員にしか見せられない本ですが、お見せしましょうと・・おもむろに薄汚れた本を出して・・そのような本でしたら見たことがありますよ・・と。
笑って・・ありがとうございました良い勉強させていただきました。少しむかつきながらもにこやかに戻ってきました。
近所付き合いは大変です。近所の方からいろいろなお誘いが来ます、上手にお断りしながらお付き合いをしていかねばなりませんものね。

つれづれなるままに 1098  小金湯温泉

2010-07-11 11:04:28 | 雑記
猛暑が続いたと思えば、毎日ジメジメしたお天気、本州の入梅を思わせる気候・・水害、猛暑と世界各国でおきています。人口の増加による温暖化だそうで、その内地球はその暑さに耐え切れなくなり、崩壊・・爆発・・宇宙の星屑となって消える事でしょうか。何億年、何十億年後の事でしょうが・・。
夕方久しぶりで2人が揃いました。役員会を終えての帰宅でしたが20時半、これからお風呂、温泉にでも行こうかと話が纏まり車で15分、確か21時からは夜間割り引き600円、2~3分前に温泉到着、この2~3分前でも900円とか・・いやいや待ちます21時までと・・規則とは言え、この時間帯に来るお客は多く皆、立ちんぼ・・21時きっかりに一斉に受付開始・・。
ここの泉質は「硫黄泉」で今話題のメタボリックシンクロドームの改善に効果があるとの事、これは硫黄泉の成分には血流量を増加させ血管を拡張する作用があり、血液中の糖と中性脂肪を燃焼させるそうです。それにしても11時までとの事のことですが、お客はひっきりなしに女風呂は満員、露天風呂から星を見ながらのんびりと湯に浸かってきました。
近くには温泉が多数、定山渓温泉はナトリュウム塩化物泉はストレスの緩和に優れた効果がありますし、豊平峡温泉はナトリュムムカルシュウム炭酸水素塩泉(重曹泉)これは美人の湯とも言われ、ゆっくり入れば体の隅々まで血液が流れ、老廃物を出してくれる「デドックス効果」とこんな近くに多くの種類の温泉が楽しめる、それも無料バスが通っています。町内の方々はこの無料バスを上手に使い温泉に、湯に浸かり・・湯上りにはビール、夕食を食べてのんびりと・・・長生きするはずです。人口約2万人、65歳以上約5,000人、一人暮らし約400人、わが町の状況です。

つれづれなるままに 1097  断れない一人暮らし

2010-07-08 18:38:41 | 雑記
昨日の続き・・今日は看護士さんが来る日なので、それにあわせ10時頃訪ねました。
カーテンも開け放たれて、新聞も取って元気になった様子安心しました。昨日はすいませんでした、ご心配をおかけしました。と・・覚えていてくれました。

家の中に入っておしゃべりをしながら、新聞を・・えー道新・朝日と2部重なって、2部取っているのですかとの問いに・・断っても断っても、3ヶ月と言われて断りきれなく取ってしまったとの事、一人暮らしの高齢者、何もこのような方を狙わなくてもと怒りを感じました。このままでいたら、3ヶ月どころか、この家に住んでいる限り、新聞は2部配達されることでしょうか。新聞は殆ど目を通した形跡はなく、娘さんに断りの電話をしていただくしかないかなと思いながら・・・
電話が掛かってきました・・はいはいと小声で話しています。今来客中なので後でとか・・何のセールスかと思いましたら、冠婚葬祭の勧誘、3度目だそうで、はっきり断らないので、何回でも電話が掛かってくるようです。・・困ったと・・はっきり「娘に任せてあるので必要なありませんと」今度お断りしたほうが言いですよ、うそも方便・・なんでも娘に頼んでいますからと。今度はっきりとお断りしたら、もう電話は掛かってこないでしょう。
高齢者は断りが下手・・それを狙っているのでしょうが・・俺俺詐欺や悪徳商法まではいかなくても、これも犯罪の一つなのではないでしょうか。判断の付かぬ高齢者をだます事も・・。