つれづれなるままに 1468  蝶、家に来て1週間

2024-11-30 10:02:14 | 雑記

根雪はまだでしょう。解けては、降り積もる、そんな毎日です。朝起きたら雪が、ゴミ当番、各家庭1週間、年2回ほど回ってきます。当番当日月曜日、雪が積もりました。朝早くからゴミ箱周辺を雪かき、今日までと言うのに。今朝はまた雪が、向かいの子ども達が手伝ってくれて、無事終了、今度は来年6月頃でしょうか。

降りだしたら一晩で50㎝も60㎝・・これからが大変ですね。

まだクリスマスツリー、玄関フードに飾るには早いかなと、道行く人が楽しめるように窓辺に飾りました。

置いた巣箱にも雪が・これから雪が積もるとスズメがわんさと・・殆どスズメですが。

蝶まだ元気で居ました。昼、温室にお日様の光が差し込んで暖かくなるのでしょう。飛んでいましたが、今朝は葉っぱの上に

蝶の形が見えますか。寒そうですね。

温室の中は花がまだ少なく・・餌はと心配してシクラメンの大鉢を買ってきました。

捕まえて花の上に置きましたが・・どうでしょうか。家で捕まえてから1週間経ちました。

調べてみると蝶の寿命は2週間ほどととても短いそうです。

もう少し元気で居るように、蜂蜜10倍に薄めた皿も置いていますが。

 


つれづれなるままに 1467  蝶の幼虫が植木鉢に・家の中を蝶が飛びまわり・どうしたらいいのかと。

2024-11-22 14:15:37 | 季節感

鉢物の手入れ、終わって鉢を棚に戻したらその所に青虫が転がっていました。ビックリしてつかみ、温室の葉っぱの上に置きました。後で調べても青虫は見当たらず土に潜ったのかと思っていましたが、それとは別に、昨日家の中で、蝶が飛び回っているではありませんか。蝶の名はクジャクチョウ、捕まえることが出来ず、夜はそのままに。

今日、障子の間から出てきました。やっと捕まえて温室に放しましたが、逃げ回って写真は取れません。温室とは言え気温は低く、花の咲きがこれからなので、余り食料になる蜜はありません。

このような、クジャクの羽のような模様が付いています。夏は我が家の庭によく来ていました。

花の蜜の代わりに蜂蜜を湿らしたものなぞ、入れて置こうかと思います。

青虫はクジャクチョウの幼虫ではないようです。

青虫は・・どんな蝶になるのでしょうか。

この図鑑でだとモンシロチョウでないかと思います。

2~3日、風邪気味なので家に、家の中でも発見することが面白いですね。

 

喉の痛み、病院へ、薬を頂いてきましたコロナではないそうです。明日からまたお出かけ、午前中は地域のコンサート、午後は神社の会議、元日の神社当番割り当てについて、毎年です。

24日13時から男性合唱、記念コンサート、楽しみにしていました。終わって食事などと言っいましたが、18時から通夜が入りました。

ツボ10グループ仲間、ご夫婦でいつも一緒でしたが奥さんが認知症に、ご主人が全て奥さんの世話を、ところがご主人が病に罹られて、入院、そのため奥さんはご主人が戻られるまで施設にと、娘さんが遠くから駆けつけてきましたが、まだ亡くなったことを話していないようです。ご遺体もまだ病院、明日夕方ご遺体を斎場の方に移すようです。奥さんが認知症になられてからは、ご主人と、私はラインで繫がっていました。パソコンもお互いに教え合ったりと、奥さん以上にご主人とはつながりがありました。奥さんの様子も心配、明日夕方でも顔見に行こうかと。90歳・・歳だものと言ってしまえば仕方がないことでしょうが、元気だったのに残念です。


つれづれなるままに 1466  ヘボ用

2024-11-17 10:41:27 | 雑記

何かしら、毎日出歩いています。写真展も。今日15時で終了、作品搬出に行かねばなりません。そのついでに11月29日から始まる写真展の提出、写真だけ取り変えて提出してこようかと。展覧会場は同じなので。

昨日は小学校の学習発表会、学習の成果を発表する会とか。今、昔、大分替わりました。全員が主役、全員が何かしら言葉を、歌ありダンス、器楽演奏、クラスが一クラス、二クラスあっても少人数、一人二役、着替えをして、役を演じる子ども達も持てる力を精一杯発揮できたのではと思います。9時から13時30分終了まで、何せいつも我が家に来る子ども達、1年生、3年、4年、6年、4人、初めの言葉は1年生から・・最後の締めは6年生の長男坊。今の発表会は、親も子も全員で見るのではなく、出演する学年によって、親も子も入れ替わり、自分の番が終わったら親と子は下校、子どもが多い家庭は、教室、控室で待っていることなのでしょうか。無事終わりました。写真も撮ったので子ども達にと思っています。

この日は13時から地区センターでクラッシック愛好会によるコンサートが開かれていました。ベートーベェン、リスト、シュパン、ピアノのコンサート、チケット500円、13時からには間に合いませんでしたが、遅れて入れて頂きました。子どものためのフログラム、誰でも知っている曲、初めて聴くスペインの舞曲、大人を酔わせヴェルトゥーゾ、三部構成になっていました。あまり期待はしていませんでしたが、余りの美しい音色に圧倒されました。プロたちを教えている大先生の参加、大人を酔わせるヴェルトゥーゾのこの言葉は「超絶的演奏技巧を持った名演奏家」と訳すそうです。聴いたことのない曲、CDにもほんのわずかしか収まっていない曲の演奏・・まだまだ聴いていたい・・3時間たっぷりと・・酔いしれてきました。曲の解説も参考になりました。

朝から7時間椅子に座っていたことになります。

私の姉妹は5人、末の男の子が50代でがんで亡くなりました。女の子だけが残りました。四女が60歳を期に、顔合わせ方々全国の旅に出ることになりました。毎年1回、16年続きましたが、一昨年四女が他界しました。残った3人も80歳を超え、超高齢者、いつ何が起こっても不思議ではありません。

先日次女から電話、長女が88歳、米寿だよと・・なにかプレゼントしなければ、あなたもお祝い送りなさいとの事、誕生日に合わせてプレゼントを贈りました。が、着く前に・・コロナ、肺炎で緊急入院との連絡でした。コロナ、肺炎は完治でも体力的に中々退院は無理なようです。昨日、足も腰も悪い次女が病院へ様子を見に、娘がラインで送ってきた死人のような顔が少しは良くなっているようです。無事早い回復を来年三姉妹また揃うことを願いたいものです。


つれづれなるままに 1465  中標津の旅スナップ

2024-11-10 17:21:28 | 雑記

施設訪問、オカリナ演奏会、ミュージック フェスティバルに招かれました。コロナで中止していたコンサートもやっと再開とのこと、集まってきた児童デーサービスの子ども達、就労支援の方々、何が始まるのかと食い入るように私達を出迎えてくれました。私達のグループの進行を務めた私も、賑やかな観客席にどうしたものかと戸惑いながら、用意した原稿の通りには行かず、即興でオカリナを吹きながら手拍子を交えて、観客と楽しんできました。

札幌も初雪が降りました。雪囲いもどうにか終わらせましたが、私のやる雪囲い、春にはどうなっているやら・・。

明日から1週間、写真の秋季作品展覧会が始まります。作品選び、忙しくて作品を決めて題名を提出したのですが、今日、印刷、良くありません。中標津旅行写真の中からと選びましたが、まだ整理もせずにいたので、今回の賞はありませんね。

中標津、意外観光地が沢山ありました。

国後島、近いですね。あの見える島が日本ではないなどとは

牧草―ロール・・もう収穫は終わり

搾乳終わりのんびりと、これではおいしいおっぱいも出るはずです。

牧草の狩り終えた場所にはタンチョウのつがいが。

裏摩周湖、神の池、ブルーです。

納沙布岬 根室の突端まで行きました。

鵜、でしょうか。カモメもラッコもいましたよ。

野付半島トドワラ

トドマツが海水の浸食と潮風によって朽ち、荒涼とした風景ですが、今はホンのわずかだけのトドワラ

トドワラ見学の遊歩道

特に道路に面した枯れ木の多いところ、トドワラではなく

ミズナラの木”ナラワラ”これもいずれは朽ち果てることでしょう。

野付湾に飛来するコクガン、水藻が大好物です。

2泊3日の旅でしたが、お天気にも恵まれ良き旅でした。運転手だったクンちゃん、もうアメリカに戻って行きました。

また帰国は来年の4月末だとか、70歳、来るたびに色々な所に連れて行っていただきます。

来年はどうでしょう。運転する71歳、車に便乗する84歳、私もさることんながらお互いに元気でいなければ。後はケセラセラですね。

 

 

 


つれづれなるままに 1464 新車お祓いに

2024-11-06 20:12:20 | 雑記

降りそうで降らない雪、雪との情報が雨になりました。でも明日の朝は2℃とか、明日の朝は白くなければいいのにと思いながら。娘の新車、お祓いに北海道神宮へ、新車の乗り心地を試しに、試運転でしょうか。

北海道神宮は休日ではないのに、大勢の人が、観光客に混ざって、七五三祝いの人も、でも新車お祓いは私共の車のみでした。

車は右端にポツリと・・遠くからですね。

神宮の中に神宮茶屋、アツアツの”福レ餅”が有名だとか、それではこれもお試しに、

1ヶ250円也とか、せんべいの中に餡餅を挟んでプレス、せんべいに。

 

窓からの景色、ようく見ると分かりますか・・リスが何かを食べています。

昼間は4℃、のんびりと神宮を楽しんできました。

 

 

 

 


つれづれなるままに  1463   日々忙しさにも元気で

2024-11-04 16:16:57 | 雑記

今日は雪との情報でしたが、冷たい雨になりました。庭仕事もやっと終わりました。旅行の写真の続きと思いながら、11日からある写真展の写真選び、今日の写真クラブ持参の写真に追われていました。

中標津の広大な農場・・ミルクロード

馬はどうしてここに居たのでしょうね。仕事は何でしょう

根室納沙布岬、のんびりとおねんねです。

 

娘が新車を買いました。前の車は12年も乗ったそうです。まだ乗れそうなのにと思いながら、試運転、やっぱり新しい車は全ての装置がついて乗り心地は良いものです。後10年は大丈夫でしょうか。何せ雪国はこれからの時期、滑る、滑る、車も滑りますが、人間様とて靴が大事、昨日娘と街に、今年の仕事は車を使わずに徒歩でとか・・滑らない靴をと言いながら靴も新調していました。

次女から電話、次女の誕生日は11月2日、86歳とか、長女は11月9日、88歳、米寿になるので、あなたも何かお祝い送りなさいと・・もう姉妹3人だけだからとの電話、それではと早速、娘とお祝いを買いに街まで新車に乗り出かけました。さてさて・・私が米寿の時は姉たちに祝って頂けるのかしらと。そうあって欲しいですね。

今日は展覧会用の写真のみにします。

  遠眺  「野付半島にて」

  休憩  「水藻を啄むコクガンの群」

この2点を選びました。

もう一点は11日まで、これは11月29日からの展覧会用なのでこれから考えます。

11月9日は施設でのオカリナ演奏会、5曲演奏します。練習ですね。それが終わって一段落・・もう雪かもしれません。

長女が、コロナに罹り入院との情報、デーサビス―でうつって来たそうです。娘曰く、病院を拒んだので熱も有ることから救急車を呼んだとか・・やはり肺炎になっていたそうですが、今は元気になったそうです。それでも入院長引くかもしれませんね。誕生日まで家に戻れるといいのですが。救急車で入院したのが良かったのですね。ぐずぐずしていたら大変なことに、高齢者は早めの対応が必要です。