つれづれなるままに 4045  花満載

2023-06-28 15:18:47 | 

真夏日が続いています。30度越え、花達もぐったりと、この2~3日小鳥たちも暑さのせいでしょうか、訪問無し。キジバト夫婦もこの暑さか、それとも抱卵を始めたのでしょうか。

栗の木を切ったせいでしょう。色々な所から1本また1本と今まで見たことのない花も咲きだしました。

       センニチコウ             フランネルソウ

  

 キシュブ                  コウリンタンポポ

 

キョウカノコ

シュッコンカスミソウ

シモツケ

トリアシショウマ

 

ヤツシロソウ

 

ツルバラ

 

ゼラニューム

 

タツナミソウ

日中は外出を控えて、これから花に水やりです。花だけでも見てください

花の名前も間違っているかもしれません。今はネット、ハナノナで調べます。

 

 

 


つれづれなるままに 4044  小さな蜂の巣

2023-06-25 10:42:01 | 自然

夏本番を迎えようとしています。朝晩風が冷たく感じますが日中の日差しは汗ばむほどです。トマト・キュウリ・ナス・枝豆・ピーマン、ササギの蔓も伸びてきました。

昨日は暑い暑いと言いながら草取りをしました。ふと車庫の上を見上げるとハチの巣が

蜂の下はバラの花が、蜜を集めるには良き場所だったのでしょう。

蜂は活発に動いています。どんどん大きくなっては困ります。蜂にはかわいそうですが棒で落としました。

落した蜂の巣の周りには小さい蜂がまだ居残っていましたが、巣は壊しました。

これが巣の持ち主、コアシナガバチのようです。

夏はバードテーブルに餌を置きませんでしたが、窓から食事をしながら見える位置に今回はセット、こんなに色々な鳥が来るものだと楽しんでします。

必ず水を飲みます。シメのようです。

 

 これはヤマガラ

  

アゲハ(ナミアゲハ)のようです。

ツルバラ、これは珍しい原種だと言われました。今は余り見ることができないそうです。

20数年前夕張炭鉱の跡地から頂いてきました。ピンクの八重です。

これもツルバラですが濃いピンクです。

 

 

 


つれづれなるままに 4043  定山渓温泉からのバスの乗客は蜂さん

2023-06-23 10:14:59 | 

良き季節となりました。北海道もこれからの観光シーズン、新聞やチラシ、目に留まりますが、日帰りツアーと言い,本州の旅行案内チラシと言い、昨年より大分高くなっています。朝の定鉄バス、定山渓温泉から、我が家の停留所では、満員でぎゅうぎゅう詰められて乗っていましたが、今はがら空き・・たまに乗って来るのは 蜂 窓を開けての運行、蜂だ蜂だ 乗客 立ち上がり、蜂を追いかけて、運転手さん、座ってと、バスを止めて蜂退治、捕まえて足で踏みつぶされ、逮捕、2回も遭遇しました。蜂も災難です。

クマ騒動、近くの学校の敷地、登山道路、周りの公園は封鎖、住宅地にも出て来るようになりました。豊平川挟んで山々が連なっています。川を渡って自由に動き回っているのでしょう。駆除される前に山に戻って欲しいのですが。

毎日のように現れる小鳥達、スズメに変わってコゲラ、5~6羽団体で素早くてやっと1羽捉えました。

姫かんざし

セイヨウウツギ

タニウツギ

ジキタリスとキリンソウ

テツセン

姫キスゲ

まだまだ咲いていますが、また次に


つれづれなるままに 4042  日々

2023-06-19 11:12:24 | 季節感

一週間ぶりのブログです。中々役員の引継ぎが出来ずに、もう少しのお手伝いと言われながら居ます。

小鳥たちも巣立つていったようです。餌も自分たちで食べるように、この5羽の親子も、親離れ。

5羽の子ども達、全員無事育ったのでしょうか。

2羽のキジバト夫婦、子どもを連れて来るのを待っていますが。

キジバトのバードテーブル、小さいので大きく広げました。が、今はヤマガラ夫婦が来ています。

土曜日は百合が原公園、撮影会に行ってきました。時期が悪かったのでしょう。

ユリはまだ、温室のゼラニュームなどは咲いていましたが、これからでしょう。

広々とした芝生でお弁当を広げて楽しんでいる家族・・空気も澄んで撮影も忘れ楽しんできました。

園内を回るリリートレン・・窓からの眺めはルピナス

我が家にも同じような品種がありますが、花のボリュウム、やはりたい肥なのでしょうね。

轟音と共に、丘珠飛行場から何処に行くのでしょうか、頭の上を、急いでカメラを向けました。

私家の花です。

昨日は老人クラブ、温泉付き、飲んで、歌って賑やかな事。

2年ぶりの集まり、皆さん久しぶりのカラオケ、我も我もと歌って、聞き役も疲れるものです。

マスク外して食べて、おしゃべりはマスクして、聞き役もマスクして

まだまだ安心はできないようです。

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 4041   鳥を観察、花を愛でる日々

2023-06-11 15:45:39 | 季節感

久しぶりで気温が上がりました。豊平緑のセンターには ”ハンカチの木”が咲きだしたとの情報、では、北方教育園の”ユリノキ”も咲いているかと尋ねてみました。

雨が多く、肌寒い日が続いていたせいでしょうか。まだ蕾、先日より少しは蕾も大きくなりましたが、あと4~5日で開花かなと思いながら北方教育園を散策して来ました。

昔は蛍が飛んでいましたが、今はカエルの合唱に変わりました。

池に写った写真も良いですね。

アオモンイトトンボでしょうか。

ホオノキ・・花も終わりです。

ホオノキの種

望遠で家の中からヤマガラです。

キジバト・・スズメの餌箱に

我が家の花です。

つゆ草

アルメリア

亜麻

ナデシコ

これもナデシコ

ゴールドコイン

今日はここまで

雨上がりの庭は草もグングン伸びて草取りに追われています。

子スズメ達も自分で餌をついばむようになりましたが、まだ餌場で親を待ち甘え食べさせてもらっています。

今日はヒガラがきました。写真に収めようと望遠を構えていますが、まだ撮れません。

 

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  4040  ママ奮闘中

2023-06-07 13:43:58 | 自然

曇り、晴、雨、時々雨も激しく不安定な日々が13日間も、毎日肌寒い日が続いています。雨宿りに来ていたスズメの家族も晴れ間を見て”日向ぼっこ”に来ました。

植木鉢に入って”日向ぽっこ”です。

巣箱の中でも ”日向ぼっこ”

今度はお食事・・お母さんも大変ですね。

次々口あけて、このお母さん5羽の子どもの世話しています。

ほほえましい風景ですね。独り立ちも、もうすぐでしょうか。

寒くとも、花は次々と  ウツギです。

つゆ草

ハマナス、バラは虫がついて消毒が大変です。

これもバラです。

花の写真をまた撮ろうとしましたが、雨が降ってきました。

北海道内は、大気の状態が非常に不安定、夜遅くにかけて激しい雷雨や竜巻に注意が必要だそうです。

明日は曇り時々晴との事ですが。

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  4039  スズメの家族・キジバトの夫婦

2023-06-03 09:50:14 | 雑記

全道的に雨とか、この雨の影響もあり、空気がひんやりと感じられ安定しないお天気が続いています。6月1日からラジオ体操も始まりました。5時半に起床、ラジオ体操を終えて急いで朝食、登校時間7時45分スクールガード見守りにでます。

食事しながら庭を・・バードテーブルを眺めるように配置しました。もう、そろそろ野鳥に餌を与えるのはよそうかなと思いながら、朝晩通って来るスズメの家族

お母さんと二羽の子スズメ達・・いつ生まれたのでしょうか。まだ親に甘えています。巣立ちの季節ならではの表情をみせる子スズメ家族

羽を広げて餌をねだる様子に「可愛いいい!」ですね。

また、毎日姿を見せるキジバト夫婦、近くの林の中にに住んでいるようです。朝、鳴き声が

キジバトの為にハトの餌を買いました。朝食、夕食と食べに来ます。

猫ちゃんも欲しいなーと思いながら、小鳥達で癒されています。

キュウリ、ナス、トマト、シソ、枝まめは苗で、ササギ、小松菜も種を蒔きました。

今年の収穫はどうでしょうか。早く暖かな日が来ればいいのですが。

サンゴソウ、姫ラッキョ、色ろりどりの花が所狭しと咲きだしました。

オダマギの種類です。

  

  

 

ツツジの種類です。

 

 

ミヤコワスレ

紫クンシラン

ハマナス、白・ピンク

キングサリー

花には可愛らしい名前が付いていますが、つい忘れ、調べ仕舞いです。