つれづれなるままに   4084  秋の雲 うろこ雲・ひつじ雲

2021-08-31 20:17:28 | 季節感

朝晩めっきり涼しくなりました。ラジオ体操終わり、食事に戻り直ぐスクールガード、登校の見守りです。8時20分まで子どもらの見守り活動をしています。

朝は気持ちがいい青空が広がり、丘珠空港から飛び立ち、函館行、8時頃、私たちの上空を通ります。青空に銀色に輝く飛行機もおつなものです。

上を見上げると青空の合間には美しい雲が出ていました。「うろこ雲」か「ひつじ雲」

「うろこ雲」が出たら3日のうちに雨」、「ひつじ雲が出ると翌日雨」というような、うろこ雲やひつじ雲を悪天の予兆とすることわざが全国にたくさんあります。 これはかなり当てになる便利なことわざで、まず7割くらいは当たるとそうです。

これからは秋の空に様々な雲の姿をあらわします。魚のうろこに見える「うろこ雲」、もこもこの羊のような「ひつじ雲」さて今朝の雲はヒツジ雲、うろこ雲、どちらでしょうか。

オリンピック、マラソン会場になった大通公園、会場設営撤去も急ピッチ、2丁目から西10丁目迄見通せるようになりました。

この雲は乱層雲、あまぐもでしょうか。晴れているのに、西方面、藻岩山付近は黒い雲に覆われていました。晴れているのにホツホツと雨が・・。

秋、晴れた日には空を見上げては・・。

楽しみにしていた、年1回、町内会パークゴルフも参加者集まりましたが・・町内の方からやり玉が・・こんな時期になにごとかと。

難しいことです。

秋の花もそろそろ終わりです。

 

 


 

 

 

 

 


つれづれなるままに  4083 たまご茸

2021-08-29 16:53:42 | 季節感

校庭のグランド脇の斜面、雑木林とフェンスで囲われています。娘、フェンスの脇に可愛らしいキノコを見つけたと、早速キノコ図鑑を買い求め名前を調べたら「タマゴダケ」とでていました。

タマゴタケは、梅雨が明ける頃から秋の初めにかけて、地面の中にあるタマゴのように白い殻を割るようにしてキノコを咲かせます。今日早速キノコに会いに、うっそうと茂った雑木林、学校の敷地です。

そこら中にキノコが生えそうなグランド

この様な卵のようなキノコだったと・・残念、私は写真に収めることが出来ず、ネットで

2~3日経ってしまったのですっかり傘が開いてしまったようです。

今年は雨が少なく、暑い日が続きました。暑さも雨も、キノコには必要のようです。外見に似合わずとて も美味しいキノコだそうです。食用にするにはカラフルで かなり少量しか採れないようですが、食べるには勇気がありますね。また娘が見つけたら、今度はいち早く駆けつけます。

小高い丘陵に立っている開校108年目の学校、学校の敷地はキノコの宝庫かもしれません。

 

 

 

 


つれづれなるままに  4082  ヒラタクワガタ飼育

2021-08-27 10:12:24 | 季節感

気温が高いとはいえすっかり秋めいてきました。集中豪雨のように毎日数時間雨が降り注ぎ、涼しさもそのせいでしょうか。猫が居なくなって数年、しかし毎年カブトムシが我が家にやってきます。

昨年は学校からのおすそ分け、5月連休に我が家にやってきたノコギリクワガタ半年、冬を越すかなと思いましたが12月30日永眠しました。

今年はこの猛暑、今度は学校から夏休み中のお預かり、そのまま我が家に居座っています。

これが昨年の「ノコギリクワガタ」

これは今年の「ヒラタクワガタ」このクワガタは越冬し長生きすることも多いそうです。

せっかく飼い始めたクワガタ、できれば長生きしてもらいたい。そんな場合はどういった飼育を心がければよいのか。ネットで調べました。まず飼育ケースはなるべくゆったり感を与えて、ケースの中に入れるハスクチップは4~5分目まで敷き、クワガタが潜れるようにしてあげます。転倒防止用の止まり木や枯葉を入れておく事も尚良いです。あとは昆虫ゼリーを置いて栄養を。マットは1週間ごとに、日光消毒は長生きして欲しいですね。金網を押し上げて、二度ほど脱走しました。

ミヤマナナカマド

牡丹の種

花よりこれからは種・・可愛らしい種子の写真でしょうか。


つれづれなるままに  4081 会話は控えめに

2021-08-25 08:49:58 | 雑記

バスの中での会話は控えめに・・・

昨日、UHB大学、朝8時台のバスに乗りました。途中、外科病院前、町内の一人暮らしの高齢者が乗車、たまたま私の隣の席に座りました。同じ町内と言うこともあり、どうしたのかと会話、今は何もすることがなく、訪ねてくる方もなし、全ての行事は中止、会話は続きました。わたしも頷きながら会話、突然、隣の席から会話はしないでくださいとの声が・・すみません・・と会話は途絶えました。次の停留所でこの方は下車、次の病院へと行きました。 誰との会話もなく認知症の患者が増えています。生き返ったように話す彼を・・無視できませんでした。降りる時、「不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。」と謝って降りました。  いやな世の中になったものです。また27日から「緊急事態宣言」が出されます。ワクチン接種も進んでいるとはいえ、低年齢のクラスターなど、一向に収まりそうもありません。

火曜日毎回通る2条市場、お客様は殆どいませんね。

秋の雲が

家に閉じこもり、自粛生活、この様な状況でまた冬を迎えるのでしょうね。

 

 


つれづれなるままに  4080 緋牡丹 ギムノカリキュウムの花

2021-08-23 11:07:50 | 

緋牡丹は、サボテン科ギムノカリキウム属の球状サボテンで、全体が鮮やかな赤色をしています。緋牡丹は葉緑素をもたないため、単体での生育は不可能で、多くは他の柱状サボテンを台木として、その先端に接ぎ木して育てられます。もとはパラグアイ原産の赤い斑入りの種を日本で改良したもので我が家には赤と黄色があります。生育方法は一般的なサボテンとほぼ同じですが、単独では生育できない接木サボテンという特性上、長く生育することは難しいようです。花が咲くなどこれまた奇跡でしょうか。花の命は数日です。

サラシナシュマ 前ボケにしました。

ピント合っているかな

撮る花も少なくなりました。

 


つれづれなるままに  4079 撮影機能をP:プログラムAE撮影

2021-08-21 09:45:13 | 雑記

カメラ撮影、今までは全てオート、カメラ任せで撮っていましたが、教室はオートで撮るのではなく、手動で撮る自分でカメラ設定をしましょうと、4月から教室に通っています。

カメラを買うと説明書が付いてきます撮影機能の設定が、難しく覚えにくく、ついオートで撮影を、これからは今回学んだことを少しでもやってみようと、撮影機能の撮影モードP(AE)に設定して撮影を心みてみました。

絞りを+にすると光が多く入り白っぽく・・でもこのような作品もありだそうです。

露出も絞りもオート

逆光

スポット測光にして

カメラは奥が深いようです。今までの写真は、パソコンソフトで加工、露出も絞りも余り考えることなく、写真はパソコンで加工するものと、切り取りも同様に考えてきましたが、多くの機能を試してみよと思います。

 

 


つれづれなるままに  4078  神樹(シンジュ)

2021-08-19 20:14:50 | 

先日大通公園、テレビ等の公園樹、赤っぽい花をびっしりと・・何の樹かと、写真教室の帰り名前を確認して来ました。中国からやってきた最強のはびこり樹木、名前は神樹、成長が早いことに加えて葉が大きく、容易に木陰を作ることが出来るため、公園樹や街路樹に使われているそうです。高さ25mにもなり、「天まで届くほどの木」から来た名前だそうです。雄と雌の木があり雌の木は赤色の花が咲くそうです。

こちらは雄でしょうか。

札幌感染拡大収まらず、道新ビル教室からの帰り、バス停の周りの風景です。公園はまだ、オリンピュクの後始末9月30日まで封鎖されています。

写真教室講義は紅葉の取り方・・もうすぐですね。


つれずれなるままに   4077 1週間 ロックダウンにしては

2021-08-18 08:54:38 | 雑記

雨の中2学期が始まり、子ども達は元気に登校、しかし、雨の時は殆どの子ども達は親が車で送迎、登校を見守るのではなく、車の行き来が交通量が多く、そちらに気を使います。

猛暑日が続いた北海道、気が付けば朝晩14~15度、タンスの中から長袖を引っ張り出して、その上にまたカーデガンを羽織って、札幌に住んで50年、四季のメリハリがはっきりとしていることに、いつもながら驚きを感じています。

1時からのアクアビクス教室、今日は4名、すすきのから創生川公園まで、通る道は飲食店が連なっています。今まではテイクアウトなどの看板が目立ちましたが、通る時間帯も昼時、今は殆どのお店が開店、観光客でしょうか。若者グループが入っていきました。お店の前には新しくい自動販売機、スムージ‐でしょうか、シェイクなのでしょうか販売、若者が販売機の前に並んで買い求め歩きながら、おしゃべりしながらストローで口に。札幌感染拡大収まらない、分かるような気がします。まん延防止措置また9月12日まで伸びました。9月上旬、行事はまた中止。何時まで続くことでしょうか。1週間封鎖、ロックダウン、解除後は、全てを開放・・そんなこと出来ないのでしょうか。今はまん延防止措置も緊急事態宣言も危機感が伝わってきません。

バス停前のテレビ塔、椅子、芝生には多くの人々が集い、とうきび、アイスなど食べて寛いでいました。

本日の創生川公園


つれづれなるままに   4076  気分転換

2021-08-15 19:36:49 | 季節感

近くの藤の沢小学校を訪ねました。この小学校は大正3年4月に石山尋常小学校付属特別教授場として開校、昭和22年豊平町藤の沢小学校と改称した小学校で、歴史は古く、この学校がある一帯は南区藤野の岡田山、藤野マナスル標高316m頂上から西側の丘陵地帯は「小鳥の村」として知られ、藤の沢小学校を中心とし愛鳥教育活動は全国的にも先駆的な試みとして注目されている小学校です。

小学校までの坂道、学校は手前にあります。夜は熊でも出そうなうっそうと茂った道、登校してくる子供たちには足腰鍛えられ、自然に触れながら良き所に学校があります。

周りはススキがもう顔出していました。

キツネ、シカ、リスが訪れる自然豊かな学校です。

学校菜園、シカに食べられたキャベツ

それにしても立派な‥ズッキニー

キクイモ

歩いていても清々しさを感じます。街に行かずともこんな場所で気分転換を。

 


つれづれなるままに   4075  赤とんぼ

2021-08-14 10:07:10 | 季節感

コロナ感染者・・何時まで増え続けることでしょうか。九州全域いや西日本全域に大雨特別警報、大雨が続いています。朝ラジオ体操、気温14度、窓も締め切って、もう夏終わりだねと。この冷え込み暖房を、そんな会話が出てくるようになりました。お盆、帰省はあきらめて自粛を促す、各々の県のお偉方・・しかし家の前、国道230号線札幌から函館へ、12日から車の渋滞です。今年は高齢者がほとんどワクチン接種終わっています。じいちゃん、ばあちゃんから帰省のお許しがでたのでしょう。

こんな日は、花の手入れと草むしり、もう、赤とんぼが飛んできました。

ついでに花の写真も

多肉植物・・2mも伸びた茎から目が出て

ギボウシ、葉を楽しむこともできますが、種類は20種類以上、大型小型と、また早咲き、今ごろ咲く小型のもの、我が家にも色々な種類があります。

これは小型のギボウシ・・涼しくなったら咲きだしました。

アジサイの花は、この花びらのように見えるのが【がく】本来の花ではありません。基本的には雄しべしかなく種はつけません。

真中に小さい粒のようなものが、それがアジサイの花です。

小鳥用に残しておきます。

さくらさくら

迎え火は8月13日 本日、送り火は8月16日. 盆入りの8月13日の夕方には、先祖の霊が迷わないように迎え火を焚きます。

今年は妹が2月に亡くなりました。初盆、実家、お墓詣りはできませんが、我が家の「過去帳」に記載、午後坊さんが来るので、我が家の分と実家の分とお経をお願いします。


つれづれなるままに  4084  爽やか

2021-08-12 08:56:34 | 季節感

7月22日から始まった子どもラジオ体操も8月10日で無事終わりました。少ない世帯数の割には子供たちは15名、ご褒美は図書カード(500円)朝6時30分子供らが起きて体操に出てくる、親御さんの陰の努力があってこそだと思います。大人は10月20日まで,まだまだ続きます。

朝、ラジオ体操での会話・・・朝の気温は14度・・ジャンバーを羽織って・・いや~ 体が付いていけないとぼやきながら。

私たちも、花達にとっても雨、気温の低下、爽やかで気持ちがいいものです。

こんな野菜でも写真の被写体になります。

栗・・豊作でしょうか。鈴なり・・

ハマナスの実・お酒に漬けるそうですが・・そのまま

花もそろそろ種をつけ始めました。

相変わらず、コロナ感染拡大、毎日感染者数300名越え、気になりながらも チョット買い物へ、チョット街へ、そのチョットの楽しみも奪われています。

 

 

 


つれづれなるままに   4083 一雨一度(ひとあめいちど)

2021-08-10 09:53:06 | 季節感

オリンピックも終わりました。熱狂から覚めるとコロナ感染拡大、医療崩壊の現実、オリンピック無観客とは言え、無観客の建物の周りには多くの人々が集まっていました。札幌マラソン、応援観光客沖縄、関西、関東と、各国のオリンピック選手を直に応援することが出来るのは札幌競歩、マラソンだったのでしょうか。道民は皆家で自粛、テレビ観戦なのに。

35度暑さにうんざりしていた北海道、今日の気温は17度、寒い、朝から冷たい雨が降っています。窓も締め切って、もう夏も終わりのようです。

お盆に土用波が、昔から夏から秋にかけて太平洋に面した海岸に押し寄せる高いうねり、また台風が多くなる季節でもあります。北海道近くまでやってきた台風10号熱帯低気圧に変わったようですが、これから10月にかけて次々とやってくることでしょう。

一雨ごとに冷たい空気が、気温少しさがる、寒くなり秋の気配が感じられるようになりました。それと同時にコロナも収束して欲しいものです。

雨に花々も生き返りました。

 

 


つれづれなるままに   4082 一気に気温が下がります。

2021-08-08 16:57:00 | 季節感

北海道は97年ぶりの30度越えが17日間続いている中、7時からマラソン、50キロ、参加106人中30名も棄権、過酷な札幌マラソンも無事終わりました。

30度越えの気温も今日まででしょうか。明日から一気に気温が下がります。明日の最高気温28度、火曜日には23度、水曜日など22度、朝など肌寒さを感じるようになります。台風の影響も少しはあるのでしょうが。

お盆を控えて混む前に墓参り、墓の掃除と我が家の花を持参2件分行って来ました。山の上にある墓地、いつもの事ながら墓地から見下ろす山並みも秋の気配が感じられました。

国民の大多数がオリンピックに反対と、そのような中、無事閉会式を迎えようとしています。アスリート、この東京五輪に賭ける意気込み、メダルを取った人、メダル取れなった人も、お疲れさまでした。アスリートの心意気、テレビを通して伝わってきました。

その後のコロナ感染拡大が心配です。全世界で感染者1億8,300万人、死者が約400万人、日本国内では101万7,842人、死者は1万5,275人、デルタ株に引き続き。今度はペルーから強烈なウイルス「ラムダ株」これは今のワクチン接種2回では感染を抑えられないと言われています。現在ワクチン接種、急ピッチで進んでいるようですが、まだまだ、盆明けの行事も無理なようです。

群雨(むらさめ)激しく降ったかと思うとすぐやんだり弱くなる雨の事です。


つれづれなるままに 4081   オリンピック 札幌

2021-08-06 09:16:21 | 季節感

31度の中、競歩50キロ、朝5時30分出発、今、9時30分トップが到着、4時間近く歩き続ける過酷な戦い、女子20キロは昨日と同じように、16時30分、一周1キロ 20周回、今日も気温がグングン上昇しています。

昨日写真教室に行く前に大通公園10丁目のオリンピックモニュメントを写真に収めに行きました。

石山通りに、人影はまばら・・写真を持った方が何人か・・。

暑さを避けて木陰で親子が・・ここではオリンピックの影響なし

会場周辺もう時間までカウントダウン・・警備も厳しく、ここが出発時点

ここが折り返し時点

この猛暑、スタッフの皆さんご苦労様です。

まだ7日、8日と朝7時、今度はマラソンが始まります。コロナ拡大・・戻り家で応援、大勢の応援の人々がテレビに、コロナ拡大避けられない、当分増え続けること間違いなしでしょう。

地下街の氷室で保管していた桜、オリンピック関係者、選手見ることが出来ないのが残念です

家に入る前に、玄関前のオニヨリの花に毎年訪れるアゲハ蝶が・・

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  4080  札幌オリンピック いよいよ

2021-08-04 08:49:06 | 季節感

猛暑日、体温より高い気温も、30度越えが毎日続いています。90年ぶりだとか、100年ぶりだとか、そんな時代に気象観測所、データーがあったのでしょうね。猛暑日は14日間も続き、まだまだ30度越えの日々が続くようです。家の中は無風、今まで風が通り快適なエアコン無しの生活楽しめましたが、今年は地獄です。

コロナ感染拡大収まりそうもなく、それでもお構いなし、街の中はオリンピック一色に染まりました。交通規制が敷かれ、8月5日から始まる競歩、マラソン、準備は着々と進んでいるようです。

昨日はアクアビクス教室、携帯カメラで、雰囲気だけでもとバスに乗る前に会場を・・私のような方が多く、携帯持参で撮影している方が多く見かけました。

今度東京のオリンピック・・見ることは不可能でしょう。前回の東京オリンピックは就職先の寮で、皆さんと応援した記憶が、今回のオリンピック、子どもの目にはどのように映るのでしょうか。

このゲートが出発

競歩は    8月5日、 16時30分

       8月6日 男子 5時30分

       8月6日 女子 16時30分

マラソン   8月7日 女子 7時

       8月8日 男子 7時

せめてテレビで応援ですね。会場の雰囲気は無理でしょうが。

明日はカメラ教室、連絡がないので開催。地下鉄、地下街、地下遊歩道、地上を歩くのは無理のようです。         

暑さのため・・可哀そうなクワガタ・・お部屋には氷を補給・暑さをしのいでいます。