つれづれなるままに   4099 雪虫が飛び始めました。

2021-09-29 15:47:21 | 季節感

昨日は冬の到来を告げる雪虫が飛んでいました。雪虫が見えてから10日か2週間ほどで、雪が降ると言われています。今年は天気予報によると、11月1日頃には初雪のたよりがありそうです。寒かった、暖房を我慢早めに布団に入りました。

自民党新総裁に岸田文雄が選出されました。どんな政策がとられるのでしょうか。期待したいものです。

緊急事態宣言も30日をもって解除されます。北海道も感染者数激減、しかし油断はできません。これからも不要不急の外出を自粛、飲み仲間も4人まで、混雑した場所や時間を避けて行動を心がけたいと思います。

アクアビクス教室、寒くなりました。プールの水温低く、長袖の水着を買い求めて使用、しかし泳ぐのには長袖は邪魔だったようです。冬季のみ着用したいと思います。

創生川公園もすっかり秋の彩に衣替えです。

大通公園、オリンピック前の状態に戻りつつあります。

今年は大通公園で行われる行事は全て中止となりました。来年2月「雪まつり」のみ縮小して行われるようです。


つれづれなるままに   4098  八紘学園

2021-09-25 16:32:31 | 季節感

札幌ドームと月寒グリーンドームの間に位置する場所にある、北海道農業専門学校、八紘学園、夏には花菖蒲が咲き乱れることでも有名な場所ですが、農産物の直売も行っています。またここで飼育されている牛舎の生乳100%の牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、ソフトクリームなどが販売されて、特に限定搾りたての牛乳を使った「ツキサップソフトクリーム」牛乳の味がストレートに出てとても美味しいです。勿論いただきました。

毎年秋、新鮮な野菜を求めて訪れますが、今年もお天気に誘われて出かけました。

「秋の空は七度半変わる」というたとえもあるように、秋は本当に天気の変わりやすい季節です。 気温の変化が大きいのも秋の特徴です。晴れた日の朝は地面付近の熱が奪われる放射冷却現象が強まり、冷え込みが強まります。 一方、日中は日射で気温が上がり、朝晩との気温差が10度以上になることもあります。

今朝の気温は7度、日中は20度、この様に朝晩の気温の差が、赤や黄色に色づく木々の葉が紅葉をつくりだすのでしょうね。

まだ緊急事態宣言中・・ここならばと誰しも考えることは同じです。

八紘学園の直売所・・多くの車が駐車していました。

広場ては各々家族ずれで自然を満喫。

お目当ては生乳100%のソフトクリーム・・。左端チョッピリ映っているのが私のアイス

嘗てのサイロ、今は資料館と書いてありました。

サイロの脇のヤギ小屋・・格闘中

今日の感染者数も50前後になりました。10月緊急事態宣言解除が待たれます。

つれづれなるままに   4097  秋の炉

2021-09-24 09:08:54 | 季節感

外出もままならない内に9月も終わろうとしています。2日間に亘って行われた神社の祭り、子ども神輿も昨年同様中止、役員だけが集まって宵宮祭・開拓祭、23日には本祭りと、皆が集まる事を避けて無事終わりました。

そぞろさ寒・・とでも言うのでしょうか、秋の炉・・と言うのでしょうか。朝晩冷え込みが厳しくなってきました。

今朝など小雨がパラツキ・・ラジオ体操、外に出てみましたが誰も出席していないようで戻り栗拾い、栗の旬は9月頃から10月にかけてだそうですが・・びっくり、片手に持ち切れないほどの栗の量、100個近く、雨の中で拾い集めました。これは昨日迄拾った栗・・200個近くあります。

これは今朝の分・・夕方までには、またこのくらい拾うことでしょうか。家に居ると気になって始終、庭の見回りを。

何時までも拾い集めてそのまま保存しておくわけにはいきません。ただ冷蔵庫に入れとくだけではと。

色々な保存方法があるようです、80度のお湯で1~2分ゆでる、それを乾燥させビニール袋に入れて冷蔵庫で保存、1ヵ月近く日持ちがするそうです。甘味が増すそうです。

冷凍なら皮付き、皮なしで2~3ヵ月、今回はまず1~2分ゆでて、皆様に配るまで乾燥させることにしました。

周りの山々はいつの間にか、色好き始めました。朝夕暖房が恋しい季節になりました。夏のゴザを外してジュウタンに衣替え、網戸も洗って物置に、外の鉢類も、土を入れ替えて家の中に入れる準備を始めなければなりません。

大雪の山々にも、そろそろ初雪との便りが届いています。

 


つれづれなるままに   4096  十五夜と十三夜

2021-09-22 09:43:12 | 季節感

8年ぶりの満月だそうです。夕べは真ん丸の月が雲の間から見え隠れ地上を照らしていました。

せっかく用意したススキが映っていません。ミヤギノハギ、ヒメジョーン、セイタカアワダチソウ、全て野草、野の花です。

下は月見饅頭菓子・・団子ではありません。

改めて朝撮りました・

子どもの頃は十五夜お月さんのほかに「芋名月」「栗名月」「豆名月」とお月見を楽しんだ思い出があります。十五夜と同じように、廊下のテーブル花を飾り、この時期に収穫された秋の味覚をお盆に盛り合わせて、ブドウ、柿、梨、りんごその年の秋の味覚、それにおはぎか月見団子など母は昔の風習を受け継いでいました。もう60年、70年前のことになります。娘にもこの様な良き風習受け継いで欲しいですね。二人でススキを取りに行き、おはぎや団子は美味しくいただきました。

この様に収穫に感謝する目的の一つで旬の食べ物を供える。芋名月、栗名月、豆名月など秋の収穫物を供える、もう一つのお月見、十三夜といいます。

日本独自の風習、十三夜を行う地域があるそうですが、私の故郷仙台もこの様な風習が受け継がれていたのですね。

十三夜、今年は10月18日だそうです。十五夜の後「後の月」とも、様々な呼び名で、かつて地域になじんだ行事だったのかもしれません。

栗、朝26個も拾いました。ついうれしくなって窓から栗の落ちてくるのを眺めています。まだ虫食いはありません。

十三夜には月見団子ではなく、栗ご飯を供えましょう。

クンちゃん・・栗ご飯食べさせてあげるわよ・・10月13日・・戻れるといいね。


つれづれなるままに   4095 草やつるにつく実

2021-09-20 19:51:58 | 季節感

この連休、行楽地は紅葉を求めて賑わっていたようです。青空、気温も22度、誰しも何処かに気分転換に行って見たいそんな気になりそうな日です。

生き物探し、9月30日〆切、しばらくご無沙汰していた真駒内公園に行って見ることにしました。東京からきて真駒内にしばらく住んでいました。子どもを連れて公園内を散策、遊び場でした。

札幌冬季オリンピックの年、50年も前のことになります。その間、娘のスケート教室など、今は公園も整備されて、ウオーキング、ジョギングやサイクリング、コロナ、緊急事態宣言中とは言え広い公園は人との接触もなく、家族ずれで各々楽しんでいるようでした。

空気は澄み切って・・たまに散歩している方、サイクリングやジョギングしている方とすれ違うくらいです。

学校の陸上部でしょうか

マスク着用、自然の中で子ども達も楽しんでいるようでした。

紅葉はもう少しですね。

カタクリの道・・行って見ました。マムシグサにまた出会いました。

ツリガネニンジン

トリアシショウマ

トチバニンジン

蝶の名前は分かりません

帰り道、明日のお月見のススキを取りに小学校に立ち寄りました。

熊の好きな山ぶどう、たわわに実をつけていました。

かしわ・・珍しいどんぐりです。

実は丸く帽子が反り返っています。

どんぐりの木は小学校のグランド脇・・近づくと音がするとか・・熊よけだそうです。遠くからパチリと

自然豊かな学校、近くまで熊も、キツネも鹿もリスも、もちろん小鳥達も、学校の周りは小鳥の村とも呼ばれています。

歩いた距離は8千歩・・いい運動でした。

 

 

 


つれづれなるままに   4094 木の実の仲間

2021-09-19 18:00:56 | 季節感

ワクチン接種のお陰でしょうか。コロナ感染者数は減少してきました。安心したのでしょう、スーパーなど人出が多く、何時も混んでいます。

朝12度、厚着して体操に、しかし日中は22度、行楽日和、連休、街の中は分かりませんが、車で野や山に移動、渋滞が続いています。

栗が落ち始めました。今年は暖かいので実りも早いようです。家と家の隙間に栗の木はあります。ご近所にご迷惑をかけています。

栗、または栗ご飯にしてご近所に配ります。お詫びのしるしです。

2階から撮りました。鈴なりです。虫食いでなけらばいいのですが。

丹波栗です。今年こそは伐採と思っていますが・・でも栗をみると決心が鈍ります。

朝の体操会場、公園には多くの樹木があります。その中のどんぐりの木・・ナラガシワ

熊に食べさせたいほどの量が落ちています。

カシワ

また銀杏の木が2本・・ラジオ体操の仲間が拾い集めて持ってきてくれるのですが

今年はこれだけ・・他の方が朝早く拾いに来るようです。

まだキュウリがなっています。

2本しかないナス・・今年は沢山収穫しました。まだ食べられそうです。

今日は庭の木の植え替えをしました。家での作業はコロナ心配なし・でも周りは皆さんお出かけのようです。

ありきたりの木の実・畑の収穫物のブログでした。

日の暮れるのが早くなりました。5時過ぎです。巻層雲、うすぐもでしょうか。


つれづれなるままに   4093 家の周りの生き物

2021-09-17 19:10:12 | 自然

「さっぽろ生き物さがし」札幌は自然豊かな街です。札幌の自然環境の状況を把握する目的で、森林や草地、水辺などの環境など市民の皆さんと一斉に調べる、報告をもとに生き物マップを作成する目的で募集、応募しました。9月に入って、参加者した方がもらえる「生き物ミニ図鑑」が欲しいと娘が・・5月から9月30日までの期間に札幌で見られる生き物、写真の中から探しました。早くわかっていたらまだまだ撮ることが出来たのに。

我が家の腐った木のかぶから出てきました。コクワガタ

ナミアゲハ・・毎年オニユリの咲くころ飛んできます。

ベニシジミ

ヒメシロチョウ

アゲハ・・シャクナゲの花が好きなようです。

アカトンボ

(定山渓)シロマダラヘビ

カナヘビ(定山渓)

ツチガエル(定山渓)

マルコマバチ

シメ・春先に

ボケてしまいましたがマムシグサ

来年は注意して探してみようかなと思います。

 

 


つれづれなるままに   4092   紅桜庭園

2021-09-16 08:35:47 | Weblog

紅桜庭園は紅桜遊園地とも呼ばれ「桜山」と呼ばれる山林の一角にあり、春は桜、秋は紅葉の名所として知られています。自然を多く残した山林が広がり、日本庭園や釣堀などがあり市民の憩いの場所となっています。

 

その中にある十割蕎麦 狸庵にお蕎麦を食べに行きました。

岩をそのまま使用しての店内洞窟の中にテーブルを、窓辺から庭園が見えるよに配置がされて、店内は落ち着いた雰囲気が漂っていました。お客さんもひっきりなしに、自然、癒しを求めて老夫婦が多いようでした。

紅葉はもう少しでしょうか。

紅桜アウトガーデン、いつの間にかこの奥がキャンプ場になっていました。野外コンサートも開けるようです。

平日、コロナを避けてキャンプを楽しんでいる方も、キャンプ場の受付、キャンプに必要なものは全て整っているようです。

一昨年前には、写真クラブ、秋の紅葉の撮影会で訪れることも多かったのですが2年ぶり、公園の中の様子はすっかり変わっていました。

メインは蕎麦を食べる事、余り散策は出来ず、相手も歩くのが苦手な方、ほどほどにして戻ってきましたが、今度は娘の車で‥ゆっくり散策撮影と思ってきました。

 

 


つれづれなるままに   4091  真っ青な青空

2021-09-15 09:10:14 | 季節感

昨日、6時半空を見上げれば”うろこ雲”が空一面に・・体操戻って写真をと30分後には”うろこ雲”は大きな雲の塊になっていました。

今朝は雲一つない青空が広がっていました。雲がないこんな日は1年間を通して一番多いのは「晴れ」ですが、晴れの中でも真っ青の青空の日は、何日あるかと考えるとほとんどないそうです。とっても快晴であっても雲が出ています。今日は真っ青な青空でした。8時頃、頭上には丘珠発函館行、30分後には函館から丘珠へと銀色に輝いて見えました。こんな日は良いことがありそうですね。

昨日の創生川公園、もう秋の色に染まりだしました。北海道観光の良き季節です。もったいない・・11月、コロナから解放されても雪の季節を迎えます。

創生川公園の萩、満開にはもう少しでしょうか。白は白萩・紫の宮城野萩です。

創生川公園から・・いつもの道です。可愛らしい雲です。

戻って玄関前の花壇・・ベニジジミ・・夏に羽化するものはやや黒みがかっているそうです。

モンシロチョウと、蜂

ほとんどつがいで飛んできます。

毎日なんかかしら、撮るものがあります。

今日はこれから「紅桜庭園」内のお蕎麦屋さんに・・ご馳走してくれるそうです。シャッターチャンス、カメラ持参で参りましょう

 


つれづれなるままに   4090  虹と哀れなカラス

2021-09-13 18:05:47 | 季節感

朝4時頃突風、雨風が吹き荒れたようですが、私も娘も爆睡していたのでしょうか分からず、5時30分目覚まし鳴ったときは、雨もやみラジオ体操行かねばと起きました。外に出て道路にはちぎれた木の葉っぱや花びらがアスファルトにこびりついていました相当の風だったようです。仲間、寝れて良いよねと。どこでも寝れる私です。いそいそと会場、雨と晴れ間、空を見上げれば大きな虹がかかり、虹を見ながら体操です。体操、終わったとたん雨がまた降りだしました。

スクールガード、虹がかかったら写真をと携帯を持参して、また事件です。呼ばれた先にはカラスの死骸、どうしたらいいのかと、子どもが通る通学路、持参した携帯で清掃事務所に電話して取りに来てもらうかと、話し合っているところに仲間が、原っぱに捨てれ!・・キツネが喜んで食べるから・・押さえばさみでつまんで道路わきの草むらにポイット・・キツネ鼻が利くのですぐわかるのだ。明日草むらのぞいてみようか、本当かどうか。なんでも撮りたがる私でも、カラスの死骸は遠慮しました。

本日は美しい虹と・哀れなカラスの話でした。

寒くなりました。朝は13度、日中でも20度前後、もう厚物の準備でしょうか。


つれづれなるままに   4089   コロナ感染恐怖だけではありません

2021-09-12 14:49:41 | 季節感

秋晴れ、早い時間に買物を済ませようとスーパーに一転して土砂降りの雨、雷迄、この頃「弁当忘れても傘忘れるな」と言う諺があるように、傘を何時も持参、日傘になったり、雨傘になったり秋の天気は気ままなものです。午前中スーパーに、バーゲンセールは避けるようにとお達しがありましたが、大安売りの野菜には前が見えないほど人だかり、手に取って品定め、洗って熱を加えて処理するものは良しとして、仕方がないのでしょうね。賞味期限が長い品、私だって奥から探し出しますもの。

緊急事態宣言が延長になったことで、教室も、ボランテイアも今月はお休みになりました。高齢者、朝のラジオ体操・・いやーなんとかならんか。時間が有り余ってどうもならん・・・と。いままで老人クラブがこの様な高齢者を支えてきました。秋の旅行、健康体操、パークゴルフ、マージャン、カラオケと、開館を持たない我が町内会、会場は地区センターで閉館。行くところがない高齢者は、ボケて認知症になりかねません。

女性、7月から同じ服装、ズボン、ブラウス、寒ければそれにカーデガン、この3ヵ月同じ服装、最初は夜洗い、朝、乾いたら着て来ると思っていましたが、見たところブラウスはシミだらけ・・今朝など寒いので、寒くなってきたから、もう少し厚い服着たらと声かけましたが・・なんと寒くないと・・。

男性にも同じような方が・・この頃、気迫が感じられない。行く所なし、やる事なし。食べる事、テレビ見、寝るこれしかない。”なんかやることないかい”と聞かれますが・・我が家の草むしりぐらいかしらと笑っていますが。

もう一人は認知症を患っていますが元気に参加、皆で支えていましたが、ダウン、介護認定を受け施設に入る手続きを取ったとの事でした。

コロナ、感染恐怖だけではありません。この様に色々な所に弊害が起きています。ラジオ体操は、参加者と顔合わせ、短いおしゃべりもできます。10月20日まで続きますがその後は一人暮らしの方はまた孤独な生活になってしまいます。何とか緊急事態宣言9月で終わりにしてほしいものです。

南の方向はには明るい雲が・・我が家の周りは大雨・・土砂降りです。金魚のかめがあふれそうです。朝は雲一つない青空・・ラジオ体操も出来ましたのに。

コスモス、我が家の花、遠くから

 

 


つれづれなるままに  4088  「森乃百日氷」

2021-09-10 08:52:08 | 季節感

緊急事態宣言も延長9月30日まで伸びました。それまで我慢、その後はすっきり行きたいものです。

今話題を提供している「森乃百日氷」今年の7月3日から10月10日までの100日だけ営業、昨年から営業、隠れた名所になりました。定山渓第一寳亭留 翠山亭の敷地内にあり森の中に佇む、定山渓の百日間限定のかき氷屋さんです。蜜、素材、器へのこだわり、時期の果物がふんだんに使われて、11時半ごろ到着、まず整理券を、整理番号は28番、2時間から3時間待ちだと言うことで定山渓散策に時間を使うことにしました。

定山渓散策まだ紅葉には少し早いようですが行って見ることにしました。昼間、平日とは言え定山渓観光客がいません。

ホテルを閉め新しいホテルが、中国、台湾系に買い占められている噂・・裏から見ると古いホテルは廃墟化となっていました。

脇にそれると二見橋

訪ねる人もなく、のんびりと撮影

ヘビにカタツムリ・・やはり雨が降らないので川の流れはなく、余り美しい写真は撮れません

2時間で戻ってきましたが、まだ19番目とか、ほとんど若いお客さん、今はネット時代、車社会どんな所でもお客は集まるものですね。

中は密を避けて7席・・1日7,80組が限界なのでしょうか。

そこでまた1時間待ちました。かき氷のために・・確かに場所は素敵な場所にありました。

かき氷、インスタ映えします。

これがかき氷・季節限定キュウイと黒ゴマ・・お値段は1,250円だったと思います。

普通のかき氷とは違ってヨーグルトを食べているような滑らかな口当たり・・一度は食べてみる価値ありでしょうか。娘の奢りでした。

10月10日が100日目、予約限定1,700円也・・どんなかき氷なのでしょうかね。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  4087 天高く馬肥える秋

2021-09-08 09:01:10 | 季節感

カブトムシやクワガタの寿命は、野外採集昆虫なので羽化した時期がはっきりとわかりません。カブトムシやクワガタは長くとも9月中には死んでしまうそうです。餌のゼリーも毎日1個、元気な我が家のクワちゃん、昨日あっけなく逝ってしまいました。

家の中に何かしら生き物がいる・・癒されていましたのに。

夕刻となれば秋の涼気がしだいに感じられるようになりました。天高く馬肥ゆる秋、すがすがしい実りの季節を迎えております。この頃有難いことに、野菜のおすそ分け・・一昨日はトウキビ、枝豆、ナス、キュウリ、ピーマンと大量に頂きました。昨日もトウキビ5本・・昨夜はトウキビと、枝豆の夕食になってしまいました。中々体重減にはなりそうもありません。

トウキビなどはそろそろ収穫も終わりでしょうか。ギッシリと実が、ゆでほぐして冷凍に、枝豆も冷凍に、先日はもう越冬用のジャガイモ20キロ買い求めました。長い冬に備えて。

近所のひまわりも種をつけ始めました。空はまだ夏雲ですが

昨日はアクアビクス教室、創生川公園、ハギの花がチラホラと咲きだしていました。来週あたりは満開になることでしょうか。

緊急事態宣言のおかげでしょうか。感染者数は減少しつつあります。9月12日まで、解除のあとはまた同じように感染拡大になることでしょう。それならばせめて感染者数50人前後まで、もう少し9月一杯は延長して欲しいと思いますが。どうなりますか。飲食関係者は大変です、いつもの通るすすきの、昼時なのに店は、また閉まっていました。しかし人通りは多く、観光客も多く目につきました。


つれづれなるままに  4086  政府専用機を目撃

2021-09-04 09:30:56 | 季節感

この頃、秋の雲とキノコに凝っています。

雲ひとつない青空、澄み切って遠くの山々迄見渡せます。家に居るのもと、カメラを持参して恵庭まで・・いつもの恵庭の野菜屋さん、いつの間にか大きな公園が出来ていました。

雲はまだ夏雲入道雲のようですが、子ども達の水遊び場、猛暑日が続いたので、子ども達の賑やかな声が響いていたのでしょうね。

恵庭市は花の街・・街は花で溢れています。

何時ものコース・・有名はアイスやさん・・周りはとうきび畑・・ブルベリーヨーグルト、かぼちゃのアイスを食べました。北海道どの店のアイスも濃厚で美味しいです。

近くは千歳空港、外でアイスをなめながら見上げると自衛隊の軍用機が飛び交っていました。その後から民間飛行機が、よくよく見ると日の丸が

望遠でと‥シッポだけ映りました。

政府専用機のようです。千歳保管とは聞いていましたが初めてお目にかかりました。

政府専用機とは、首相など要人の外国訪問や国際会議出席などのために使われる航空機のことで、 2機を保有しており、航空自衛隊が運用しているのだそうです。 千歳基地は民航の新千歳空港と同居していることから新千歳空港を訪れた際には政府専用機を目撃するチャンスがあるとのことです。アイスをなめながら、とうきび畑から眺める政府専用機・・映ったのはシッポのみでしたが。

家の近く広場の芝生、ベニテングダケを探しました。車の中からキノコを発見・・名前は。今年は雨が少なかったので、キノコを探すのは難しく、ましてや車の中からでは、歩かなければ。


つれづれなるままに   4085 札幌五輪のなごり

2021-09-03 08:44:53 | 季節感

緊急事態宣言中、感染者が減少していますが、10歳未満のクラスターが増えています。まだまだ油断はできません。写真教室もあと1回、構図など勉強してきました。

5日までパラリンピック開催中、街の中はまだ五輪のマークが、気温22度、公園内はフェンスが外され椅子が取り付けられて、椅子には多くの人がのんびりと和んでいました。

公園内の整備はこれから、芝を貼り花壇を戻して花を植え、経費も時間も掛かりますね。

先週から探し求めていた、五輪マラソンコース記念銘板、コース11か所、大通公園の歩道にあるというので、探し求めてやっと見つけました。

花壇と花壇の間・・小さいもので気が付きませんでしたがどうにか写真に収めることが出来ました。