つれづれなるままに  1462 養老牛温泉の旅

2024-10-29 15:39:59 | 旅行

無事2泊3日、中標津・野付半島・霧多布岬・根室納沙布岬、道内屈指のドライブコース、目的の養老牛温泉の旅を終えて戻りました。

庭の冬支度もそのままに、周りの家では雪囲いも終わり、何時、雪が降っても良い様に、我が家はまだ、今日は晴天、午前中、枯れた花々、まだ咲いているシュウメイギクなど刈り取り、鉢物の土替えと、どうにか終わりました。でもまだ雪囲いが残っています。

北海道に住むと言ことは、春先、またこの時期大変な作業をしなければなりません・・いつまで続くことでしょう。

丘珠飛行場から松本まで、空路は我が町藤野の上空を通り、航空写真もバッチリ、今回は道東、大雪連峰の上空の写真をと、張り切りましたが、雲が多く、残念。

プロペラ機、久しぶりです。小さいですね。でも満席でした。

道東の観光もう今年は終わりでしょうか。観光地もこの27日(日)が最終と言う所が多く、良い時に行きました.

お天気に恵まれて、気温も札幌と変わりがなく、小春日和、厚手のコートを持参していきましたが着ることなく快適な旅でした。

丘珠上空、家の周りには玉ねぎ畑、もう収穫は終わっています。

中標津空港、酪農の場所、牧場の風景が広がっていました。

うねる大地を突き進む一直線の道路、原野を切り開いた広大な酪農地帯、

北海道ではの直線道路、快適なドライブでした。

中標津空港からレンタカー、クンちゃんの運転、超スピード、車から写真を撮ろうにも、早くて、早くて、

ジェットコースターの如く、突っ走って来ました。追って写真を。

 


つれづれなるままに 1461 りんご買いに

2024-10-23 14:06:35 | Weblog

手稲山にも初雪が降り紅葉も一気に色あせて散り始めました。昨日はりんごを求めて伊達、壮瞥へ、ドライブ方々連れて行って貰いました。

先日の雪のせいでしょうか、仮面ライダー、嘗ての撮影現場も黄色一色に変わっていました

中山峠、山頂ではこの通り、先日の雪は融けていましたが、葉の落ちた白樺林に変わっていました。

ドライブは快適、見えるのはルスツスキー場でしょうか、ハーロインもまじか、かぼちゃが所どころに

洞爺湖も素通り、殆どが車の中からの撮影でした

我が町にもりんご園があちこちに点在、サクランボから始まってブドウ、ナシ、プルン、リンゴ、それなのにいつも壮瞥まで、撮影方々ドライブです。もちろん運転はクンちゃんです。

今回はりんご、三袋、50~60個ぐらいは入っていたでしょうか。喜茂別ではジャガイモ、20キロ、白菜、キャベツ、全て越冬用です。後は玉ねぎ、大根、ネギ、それだけそろえば、何時大雪が来ても安泰です。りんごの木を家に植えている方もいますが、消毒も大変だとか、買った方がお徳のようです。

道の駅で、渋柿を見つけました、安いものではありませんが、懐かしくて買い求めて、皮をむき縄でつるして干し柿にしました。

実家では柿木が7本も合ったような気がします、廊下の日向には母が、柿の皮むき、縄につるして干し柿つくり、女の子が4人もいたのに、手伝う姉妹無し、一人で黙々とカキの皮をむいている姿を思い出します。 軒先にすだれのごとく並んだ干し柿、白い粉がついたら甘くなります、縄から外して口の中に・・甘くて柔らかく・・良きおやつでした。

今日は一日雨、庭仕事は出来ず、撮影会も中止、頂いた栗、もち米も頂き物、栗ご飯を作りました、三軒分です。

また25日から道東の旅にでます。クンちゃん、娘、私と三人の旅です。札幌から車でと思いましたが。今回は根室中標津空港まで往復フライト、そこからレンタカーを借りての2泊3日の旅になります。目的は一度は訪れたい養老内温泉へ、夜には、フクロウが庭に飛来するとか、是非見たいですね。その他多くの鳥が餌を求めて来るそうですで、寒さ万全対策怠りなく、お二人さん、どんなところに連れて行ってくれるのか、楽しみについて行きます。

 

 

 


つれづれなるままに  1460   オカリナ演奏会

2024-10-15 08:59:43 | 雑記

雪虫が肌に纏わり出しました。これからはマスクにサングラス、それでも衣服に纏わり、昨年は雪が舞う如く大量発生、今年もその傾向にあるとのことです。

日曜日には初雪かもとの情報、鉢物は早く家の中にと思いつつ、まだ庭には菊の花やシュウメイギク、浜菊など咲いています。初雪が舞っても、もう少し楽しめそうかなと思いながら。

浜菊

日本原産のキク科の多年草。名前が示すように海浜植物で、本州北部の太平洋側、青森県から茨城県の日当たりのいい砂浜や海岸の崖に自生する。花期は9~11月。清楚な白花で直径は6~8cmほどあり、野菊の中では最も大きい。暑さにやや弱いが、潮風や寒さには強く、茎の下部が木質化して冬を越す。種が取れないため、春に若い元気な茎を切り取って「さし芽」で増やします。(ネットより)

震災を訪れた皇后美智子様が、「東日本大震災」の被災地となった岩手県大槌町から贈られた「ハマギク」が、白くて清楚な花を今も咲かせているそうです。

我が家の浜菊も、偶然頂いたもので根が張りだして増え続けています。

 

オカリナ演奏会も無事終わりました。先生が病気、解散。会員も戸惑いましたがベテランが多くそのまま続行してオカリナを楽しんでいます。

次は11月9日、施設訪問での演奏会が入っています。このグループでまだまだ演奏会出来そうです。

日ハム、まずはおめでとう、若さが爆発、勝った試合は何回みても良し。次も楽しみです。


つれづれなるままに 1459  「999人の第九」無事終わりました

2024-10-08 09:49:29 | 第九

一週間続いた行事も無事終了。「999人の第九」お天気に恵まれました。

今年、ウイーンでの初演から200年、日本での公式初演から100年、我が「999人の第九」昭和60年初演から40周年を迎えました。私も20年目を迎えました。

初めてだと言うお隣さん、感激で涙が止まりませんと、私もそうだったと言いながら、20年間歌い続けたなと思っています。来年はと、来年のことは来年考えましょうと皆さんと別れました。歌えることは素晴らしいことだと思っています。今回はコロナ禍も収まり363名の方々が全国各地から集まりました。

今朝の気温は9℃とか、周りの山々の木々も一気に色好き始めました。

会場の周りも少しづつ紅葉が始まっていました。

コンサートの前日は、子育てサロンフェンス 地区センター大ホールで総勢100名近く集まり盛大に行われました。

行事もこの時期に集中、10月末には白いものが落ちてくるかもしれませんからね。

キジバト、親子でしょうか、夫婦でしょうか。まだ姿を見せていますが、そろそろ暖かい場所に移動することでしょう。

これから冬の準備に取り掛かります。鉢を家の中に、枯れた花々は切り落として、伸びた木々の剪定と、全て終われば雪囲いと、雪が降る前に終わらせなくてはなりません。

雪国の生活は大変です。もうひと頑張りですね。

これもひと頑張り

13日はオカリナ演奏会、練習 練習です。

 

 


つれづれなるままに 1458 仲間たちの認知症?

2024-10-01 09:54:22 | 雑記

今年最後の夏日になるそうです。25度、それにしても朝晩は羽織るものが必要で寒暖差が激しいですね。周りでは静かにコロナ患者が増えているとのささやきが聞こえています。今はインフレエンザのような物とは言いますが、まだコロナと聞いて身を引きますね。

ラジオ体操も無事終わり、毎朝逢うことがなくなった仲間、御主人が病院へ、長引いています。その病院へ毎日電話、御主人も奥さんを気遣って携帯に電話、ところが昨日は携帯かけても出ないと、携帯を持って我が家にきました。 周りの方の話を聞くと、お母さんを気遣って毎晩兄弟が代わり番にお泊りしているとの情報、このまま一人の生活は無理なのではと身内の意見もあり、病院から戻るまで施設入居を進めてはと、民生委員の方に話していただきました。これからは寒くなる一方、暖房、ガスコンロなど、火を使うことが多くなります。昨日も夏の服装でやってきました。認知症が進み、どうかなと3日後に老人クラブでの小旅行、行く、行くと、朝迎えに行きみんなでカバーしようと言う話になりました。この方は足腰丈夫、歩けます。

もう一人の仲間は、同じケース、御主人が入院と、同時に奥さんも最初はショートステーイに、入院が長引くとあって、介護施設に移動しています。この方は家の中のみ歩いていました。

やはり、息子さんが一人暮らしのお母さんを心配して訪問していましたが、息子のことを考えて自分の意志で施設に入居しました。

介護保険を使いながら、看護師、お風呂、買い物、食事の用意、掃除、等お願いして一人暮らしの生活を満喫していましたが、ヘルパーさんが訪問した朝、ソファーの傍で亡くなっていました。

施設に入っていれば、助かったかは分かりませんが。

この例も一人暮らし、土、日には娘が戻り、買い物などして、一人で頑張っています。しかしこの頃、話が少しづつずれてきました。電話での会話は同じことの繰り返し、先日訪問、庭の花など見ながらおしゃべり、私達の買い物に一緒に行くとの事、車で近くのパン屋さんまで、同じ質問を何回も、買ったパンを忘れて、私のパンはと・・・。この冬の一人暮らしはどうだろうかと心配になりました。もう少し近ければ始終訪問できるのにと思いながら。

私も相談受ける年齢にではなく相談する年齢になりました。趣味の活動も多い私ですが、年齢から言って周りの仲間の行動にも変化が出来て来るのは当たり前のことかもしれません。

介護保険を使い、人生の最後は住み慣れた家で‥と言いますが、どうでしょうか。 

認知症の親を抱えた子ども達のことを考えると。今は元気な私の老後?・・どうなるかは自分にも分からないことですね。

暗い話でした。

先日写真を撮りに十五島公園に行ってきました。

紅葉はまだのようです。十五島公園のつり橋

つり橋から定山渓方面を、紅葉も一週間後が見頃でしょう

十五公園、豊平川沿いミズナラの木が多くて、どんぐりが足元に・・

公園散策も足元ドングリだらけ・・これまた滑る事・・クマさん喜ぶのにと

やっぱり・・クマさん来たそうです。どんぐり食べに