つれづれなるままに  2707 カラオケ

2019-01-30 09:07:57 | 雑記

7回目、ホテルでの新年会・・実は余興にオカリナ演奏を頼まれました。オカリナ4年目まだまだ大きな舞台?人前で演奏には自信がなく、丁寧に私は出演お断り、オカリナに変わり仲間の「花笠踊り」となりました。来年の新年会はもう予約だよと言われながら・・来年の新年会これから選曲何とかなるかなと想いながら・・

15時から2時間17時には終了、カラオケに行こうと仲間、1,000円だから行こうと誘われて仲間女性3人でタクシーで「すすきの」まで、カラオケなどあまり縁のない私も事の成り行きで参加しました。5階、そこには5~6件の居酒屋、ドア越しに灯りが漏れていました。一番奥のドアを開けると高齢者の方が一人座っていました。7~8人が入ればマンパイ、そこはカラオケ専門、飲みものはコーヒーやビール位でしょうか。

仲間の一人が常連、マダムとでもいうのでしょうか、その方は仲間とは同じ地区の方だそうで顔見知り何時も歌いに来ているようです。1,000円を出して、何飲む・・とお酒は飲んできたのでコーヒー、500円を注文、歌が始まりました。すでに居た高齢者はそのマダムのお母さん、94歳とのこと、お母さんが皮切りに歌いだしました。マダムはCDも出している方、さすが上手い・・従ってお母さんも上手い。お客は無し・・わたし達だけ・・順番に、仲間は選曲の束をだして、その中からと次々と・・私も歌えと言われても選曲の本があるわけでもなく・・

仲間が「青い山脈」貴方たちの歌でしょうと言われて・・歌いました。次また仲間が選曲、藤山一郎の「丘を越えていこう・・・」歌えと、次は「アカシアの雨に打たれて・・」を歌えと・・歌ったことはないけれど聞いたことがあるのでなんとか・・中島みゆきの「糸」も歌いました。

私が選曲したのは「汽車は8時に出る」「ザ・ローズ」「歌ある限り」シャンソンはカラオケには入っていませんでした。このような所でのカラオケはほとんど演歌なのでしょうか。仲間が歌う歌は知らない歌ばかりでした。

お店は8時までとのこと、家が近いので送ります、一緒に帰りましょうと誘われて2時間近くお店に・・お客が来ない日も多いのでしょうか。今日の収入は3,000円とコーヒー代1,500円のみ。好き、また歌が好きだからやっていけるのでしょう。 

94歳のおかあさんは、家に留守番するよりは、お手伝いしながら歌を歌い、聴き楽しんでいる若々しい方でした。

帰り家の近くまで送るとのこと・・そこでまた1,000円車代徴収・・3,000円集めて車代にと差し上げることになりました。

今日の出費は新年会会費5,000円、カラオケ2,500円・・7,500円也・・後の2,500円無駄な出費だったかなと・・。

お付き合いと思えばいいのかなと・・今度誘われたら、うまく逃げようかと。

新年会また、UHB大学、仲間6人での新年会が決まりました。今年はお泊りゆっくりとの希望で2月17日、18日洞爺湖温泉サンパレス、送迎付き、カラオケなど付いていませんが楽しみな仲間です。

また3月16,17,18日 2泊3日、昨年台風で中止になった「軍艦島ツアー」これまた旅行仲間と二人で出発です。

良い写真も撮れることでしょうか。カラオケもいいのでしょうが私にはこちらの方が趣味に合っています。


つれづれなるままに  2706  雪月花

2019-01-28 16:12:57 | 季節感

排雪終わって一週間も経たないのにまた積もりました。車道と歩道の間に積み上げた雪は背丈ほどに、歩道を確保するために自分の敷地内の歩道の雪は全部車道との間に積み上げられ、皆さんの塀はきれいに見えます。この雪山は序の口・・これからどんどん高くなり車が見えなくなります。そして車道は狭くなり、苦情はひんぱんに

高齢者冬の雪掻きは運動と言いながら、それにしても大変な仕事です。

 

歩道にも危険がいっぱい、この雪庇 先日家主さんに落としていただいたばかりなのに

下は歩道が付いています。

我が家の駐車場もご覧のとおり、今日は気温が高く着雪とでも言うのでしょうか。

樹氷とまではいきませんが美しいものです。

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに      2705  温室の花達

2019-01-24 11:05:07 | 季節感

昨日2度目の排雪、終わったとたんに猛吹雪、夕方から20㎝以上積りまた雪掻きに追われました。

それでも今年は雪が少なくその分冷え込みが厳しいのでしょうか。温室の花の咲が今一・・・この時期は今一番寒い、もう少しの辛抱でしょう。

 

クリスマスローズ、外でも冬を越しますが家の中ではもう花が咲きだしました。

 

ゼラニュームこれから咲きだします。

 

  

ギンギアナムとアメリカン芙蓉でしょうか。暖かな居間では次々咲きだしました。

 

 

 

 


つれづれなるままに  2704   世代交代

2019-01-21 11:16:56 | 雑記

昨日はある議員さんの新年会に出席しました。4月には統一地方選、7月には参議院選、議員さんにとっては正念場、名前を知っていただくために、名刺配りに奮闘、しかし今年は長年活躍された議員さんが、年齢やその他の事情で世代交代4人、特に病気のため議員を辞めざるをえない、病気がつい最近見つかり、手術、治ったとしても選挙には間に合わない、苦渋の選択だったでしょう、サラリーマンである息子さんがお父様の意志を受け継いで立候補、皆さんで応援しましょうとの、決起大会のようになりました。

世代交代の議員さん跡継ぎはみな若手・・しゃんと育てているのですね。見習いたいものです。

町連も町内会も役員の改選期に入ります。成り手が居ないとは言え、探せば適任者がいるものです。

今年も慌ただしい日々が始まります。陛下が4月30日に退位し翌5月1日に皇太子さまが新天皇に即位され同日から新元号になります。

それまでには選挙も終わり、町内会では新しい役員で総会も終わっていることでしょうか。

5月1日からは新しい年号で仕事が始まります。


つれづれなるままに  2703 新年会ダブル

2019-01-18 16:59:34 | 雑記

朝から吹雪、オカリナ練習を終え、市の施設の送迎バスで全員新年会、会場に向いました。、いつも使っている市の施設、温泉付きとはいえ昼間から温泉は風邪引きそう、誰も入ることなく新年会が始まりました。温泉での昼食、幕の内弁当かなと思いきや

飲みものはウーロン茶、オレンジジュース、ザンギ、スパゲテー、鮭の入ったクリームシチュー、韓国のチジミ、真ん中にはオアシスに刺された串カツとナスの揚げ物

サラダ、まぜご飯等、洋風、新年会洋風もいいものだと。

その後は皆さん自慢の演奏会、年代物のウクレレに合わせてオカリナ演奏

先生も飛び出して演奏、この為にペルーへ観光ペルーからポンチョを買い求、着こなしてベテランの彼女・・・。

オカリナと縦笛の演奏・・みな・・やるー

  

皆さんいつ練習をしていたのか・今年創立20周年だそうです、20年のキャリアはすごい。

私は今年の4月3日で5年目に入ります。続けることに意義ありでしょうか。

外は相変わらず吹雪、戻って18時二つ目の新年会、今度はカメラ教室です。

最高年齢、女性94歳、男子93歳二人ともベテラン、道の写真展にはいつも二人そろって入選

パソコンも自由自在に使いこなして、もちろんプリントアウトも自分でカラー調整して印刷してきます。

恐れ入ります。居酒屋で2時間ほど、写真の話に・・帰りは居酒屋送迎バスで家の近くまで、吹雪の中無事到着しました。

 


つれづれなるままに   2702  東福寺の修行僧

2019-01-16 09:47:13 | 雑記

2018年の写真の整理を始めました。写真を整理して気になる写真が出てきました。修行僧の履いている色違いの靴。

現在、東福寺には100人ほどの修行僧が禅堂で寝食共にしているそうです。東福寺開門と同時に観光客は一斉に開場

一番奥にある開山堂、いつもは静かな所ですが9時過ぎにはこの通り

しかし開山堂の中では修行僧が朝のお勤めを、足元を見るとかわいい靴を履いています。黒・黄色・赤

黒の靴の方は紫の衣、殆どの方が赤い靴でした。

底冷えのする京都、足元は石をひきつめた床、厳しい修行をする修行僧への少しばかりのご褒美でしょうか。

近くには禅堂、禅堂は我が国最古最大、中世から遺る唯一の座禅道場、毎日そこからお勤めにくるのでしょうか。

そこでは「起きて半畳寝て一畳」の生活を送り修行に励んでいるとのことです。

今も昔も厳しい修行には変わりがありません。しかし最近の僧堂はあっさりと修行を辞める若い修行僧が多くなったということです。

どこの社会でも同じようなことが、全くそれと同じことかもしれません。

 


つれづれなるままに 2701  岩盤浴

2019-01-15 17:18:32 | 雑記

岩盤浴、娘に連れられて2~3回、今日も、傷にはいいよとか・・岩盤浴に誘われました。

岩盤浴とは・・・

温めた天然石の上に横になり汗をかく、サウナのようなもので遠赤外線やマイナスイオンが放射されるので、身体の内側から温まることができるものだそうです。

サウナは室温80℃~100℃、サウナは身体の外側から温めるので室温が高いのですが、岩盤浴は室温が40℃~50℃暑すぎないのでリラックスして汗をかく事が出来ます。

岩盤浴に入って体を温めると、血行も良くなり、血液の循環が良くなるので、自律神経のバランスも整う良いことずくめですが、果たしていかがなものでしょうか。2~3回では。

しかし岩盤浴の室内は温かくてほんのり暗くて、とっても落ち着きクラシック音楽が流れていて、ボーとしている時間はリラックス効果はあるのかもしれません。

行かぬよりは何かの効能はあると思って2時間過ごしてきました。


つれづれなるままに   2700  平成最後の成人式

2019-01-14 17:35:56 | 季節感

晴れました。気温は最低、朝の気温は―9℃、さすが空気はピンと張りつめて、しかし上川地方など―29.8℃、サンピラー現象を撮るために多くのカメラマンが撮影に、サンピラーは、空気中の水蒸気が凍ってキラキラと光って見えるダイヤモンドダストに太陽の光が屈折して起きる現象で、氷点下20℃前後まで冷え込んだ、風のない早朝に見られます。まだ見たことはありませんが光の柱、幻想的でそれはそれは美しいものだそうです。

一度は撮影に挑戦したいものです。寒さ対策をして。

平成最後の成人式、札幌でも4万8千人の方が大人の仲間入りをしました。かけがえのない人生、大切に生きて欲しいと思います。

どんと祭1月20日まだ早いですが、神様やお守りなど神社に納めに行きました。神社はいつも留守、先日降った雪が階段を覆い階段は滑り台に、危なくて本殿まで行けず、娘に頼み私は下の方から、昨年1年間家族を守ってくれた歳神様が無事天に帰られますようにと祈りました。

 

私のおみくじ「末吉」も歳神様と一緒に天国へ持参していただきましょう。

今年1年健康で遊べるようにと願おこめて。

 


つれづれなるままに  2699  無事退院

2019-01-13 16:57:41 | 雑記

昨日は町内会の新年会、病院抜け出して、参加、温泉での新年会、ビンゴやカラオケ、お決まりのコースでしたが楽しい時間を過ごしました。

新年会の挨拶、昨年の地震災害を教訓に自分の生活を見直すことの大切さを話しました。その日は一度病院に戻り、夕食を食べ、病室で寝て、今日は朝食を済ませて退院、なんか昨日そのまま退院でもよかったのにと。

兎も角、本日無事朝早く9時には退院してきました。病院は空き部屋が目立ち入院患者も少なく・・寒さ厳しい日が続きこれからでしょうか怪我人が増えるのも、病院が賑やかになるのも・・。

取りだいた金具類いただきました。折れた腕にはめ込んだ可愛い足型の金具

 

5㎝位の金具、可愛いのでネックレスにする方も多いそうですが、どうしましょう。

太い金具は足の脛の骨折を止めていたボルト2本・・これ、取るのに時間がかかったそうです。

今日は大きなバンソウコのみ・・無理をしなければオカリナも大丈夫そうです。

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  2698  七草粥

2019-01-08 08:43:57 | 雑記

昨日は2回目の新年会も終わりました。年頭のご挨拶と言っても多くの方々の名刺交換・・ここでも多くの議員さんが次々と名刺を持って挨拶に、名刺の束になりました。

今年は新旧交代の時期でしょうか。皆さん頑張ってくださいと。

日本の伝統行事として、毎年1月7日は正月松の内の最終日に七草がゆを食べる風習があります。この日の朝に七草粥を食べると、万病を除け、邪気を払うとされています。

七草粥を食べてお正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効果がある、しかし今はどれだけの家族がこの行事を取り入れているのでしょうか。

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・パック詰めは売っていましたが。我が家も行事なし・・子どもが小さい頃は七草粥作りましたが、もう口にすることもなくなりました。

所で今日から1週間ブログはお休みです。

1年前転んで骨折・・金具が・・いつまでも大切に持っていることもないかと・・今日から金具抜き・・病院でのんびりと本でも読んでこようかと思います。

 

 


つれづれなるままに  2696  新年交礼会

2019-01-06 15:54:50 | 雑記

9時事務所集合、お酒を燗して20数個もあるポットに入れる準備です。会場づくりは男性役員、11時には終わらせて、着付け、毎年女性部の方が手際よく、着せてくれます。昨日の着物を着せてもらいながら、挨拶文を改めて確認し、準備整え一つ目の新年会が終わりました。

毎年オープニングは藤野太鼓、5歳の子どもも参加しているとのこと、藤野太鼓も30数年の歴史があります。

イベントがある度に出演、聴く機会も多くすっかり藤野の顔になりました。

今年は選挙の年、議員さんの参加も多く、挨拶終わってすぐ次の会場に・・大変なことです。

 

穏やかな正月です。雪が少なく道路に面したバードテーブル、スズメのみ、瞬く間に食べつくしてしまいますが

今年はどうしたことでしょうか、ヒヨドリもムクドリも未だ現われず・・まだ山には餌が豊富にあるのでしょうか。

雪の下に落ちるのも多く、それを啄んで

 


つれづれなるままに   2695  阿波藍の着物

2019-01-03 11:43:21 | 雑記

私の好きな色の着物です。毎年新年会2回ほど、どの着物を着ていこうかと、タンスの中から取りだして品定め、今年はこの藍色に決めました。

この着物は裾にネーム入り、徳島名産、阿波藍と書いてあります。藍染めの青い色は、「JAPAN BLUE」として世界に知られるほど深く鮮やかな日本を代表する色で、馴染みがあるものとして、サッカー日本代表のユニフォームを「ジャパンブルー」と呼んでいますが、これも「藍色」を表現しているといわれています。 徳島は、この藍染めの元となる藍染料「蒅(すくも)」づくりの本場として、現在もその伝統が引き継がれ、徳島でつくられた蒅(すくも)を阿波藍と呼ぶそうです。

着れば着るほど色合いが増してくるとか、年1回ではなく・・・着こなして楽しめばいいのですが。

 

帯も選ぶのに苦労します。同系色でいこうかと・・帯締めもおとなしく、

毎年、新年の挨拶に困ります。原稿とニラメッコ・・これが無ければいいのですが。

残念ながら着付けができません。着物はあるけど、帯もあるけど、組み合わせができません。

やはり今年こそ、着付教室で基本を学ばねばとは思っています。週一半年でも。


つれづれなるままに  2694  末吉

2019-01-02 09:42:04 | 季節感

1月1日 神社にて初仕事をしていました。

8時から12時まで絶え間ない参拝者、お札を求める人で大忙し、今は車で来る方が多く、お神酒はほどほどに

一段落して、私もお参り奮発して100円也、10時からの歳旦祭に出席

おみくじを・・

末吉でした。

吉と付くものの中では最低ランクに位置されておりますが、凶よりいいかと納得してしまいますが、末吉の末は、末広がりの末ということで後々良くなる運勢だそうです。

末吉が出たとしても落ち込まずに希望を持つことが大事、また、慎ましく生活しながら努力することが幸運への近道になると書かれています。

今すぐではないけれど、辛抱強く待てば良くなるということでしょうか。

 今年はどんな年になるのでしょうか。あまり焦ることなくのんびりと行きたいものです。