講座も5回目、ボランティア活動をしている方々が多く受講しています。
NGOの活動、JICAインドでのボランティア活動に参加したことがある学生さんがいます。2週間の滞在期間、子供たちとの触れ合いなど、貧しさの中でも子供らしさを失うことなく精一杯生きている子供たちに触れ、むしろ自分たちのほうが勇気をいただいたと、今回の講師も環境NGOezorock事務局の方の話「環境対策ボランティア」について、NGO、NPOよく聞く言葉ですが、どう違うのでしょうか。
HGOは営利を目的としない民間団体の中でも、開発人権、軍縮、平和、保健環境など地球規模範囲の諸問題に従事する団体、非政府組織であるが故に国交のない国や、自国の外交方針に適合しないが、緊急救援を必要とする人々への救助ができるようです。日本のNGOは多数発足したものの、欧米に比べて小規模、且つ組織力が弱く、資金不足、またすぐれた人材の不足、専門性、語学力と言った人的要素の不備が指摘されています。
NPOの活動は組織は法人ではありますが収益については非営利、しかし有給ののスタッフを有し、目的の社会的使命の達成を第一とします。
ボランティアはあくまでも非組織、収益を目的とはせず無報酬NPOと同じく社会的使命の達成を目標としていますが、自己現実、自己満足の活動であり、自由性が非常に高いのがボランティア
仲間は老人ホームでの車椅子の運搬、お風呂の介助、自分の車で病院などの送り迎え、高齢者、障碍者の車椅子の介助、買い物の手伝いと、幅広くボランティア活動、また町内会のお手伝い、見守り活動、子供会の手伝など進んでと、これも重要なボランティア活動の一つ、いろいろなボランティアに取り組んでいるようです。また介護士、ヘルパーさんも加わっての講座、みなさんとの交流が楽しみです。