つれづれなるままに  731   冬うつ

2009-02-28 09:05:18 | 雑記
先日テレビでこの時期うつ病になる方が多いと報じていました。
これを「冬うつ」「冬季うつ病」とも言われ、特に冬場の日照時間が短いこの時期に発生、暗い家の中に閉じこもりますが、食欲だけは旺盛、従って体重はどんどん増加してしまうそうです。
まじめで頼りがいが有る、責任感が強い、完璧主義、特に人との交わりが出来ず、人の目が気になる、こんな人が掛かるようですが、原因は、
心理的ショックがあったり、生活のリズムの乱れ、また環境の変化にも原因があるそうです。
欧米では女性が多いのですが、日本は男性が多く、付き合いがおっくう、集中力に欠ける、好奇心も低下、この時期、こんな人は周りに居ませんか。
この時期、自殺者も多いとの事ですが、このうつ病、春になるとケロリと治るそうです。気のおける仲間がこんな時必要ですよね。
明日から3月、北国にも明るい日差しが差し込んできます。もう少しの辛抱ですね。
これから街までヨリさんを誘って「演劇鑑賞会」食事、お買い物と楽しもうと言う事になりました。今年になって街にはご無沙汰と言う彼女、81歳、杖を持っていっていいかいと、たまにはお洒落をしておいでと言いながら・・・。

つれづれなるままに   730 お雛様色々

2009-02-26 15:26:01 | 雑記

お雛様、出してあげなければと思いながら、いまだ箱の中、2月はニゲルツキ、忙しさに時間を取られていまだ・・娘がまだ居るのですものね。この7段雛結構飾り付けに時間がかかります。35~6年前のお雛様、笛、刀と小物も大分傷んできました。今年は飾るべきかどうかまだ迷っています。

今年は小物のお雛様で済まそうかと思いながら、これは昨年の飾り雛です。

          

 

毎年近所のお友達が手作りのお雛様を届けてくれます。左は昨年、右は、今年の分よと今日届けてくれました。彼女は一つ一つ丁寧に、言葉も添えて、いつも楽しいあっちゃんです。

 

           

卵で作ったお雛様だそうです。これも我が町内の女性部長さん「あなたのためにかわいらしく作ったから」と届けてくれました。かわいらしいですね。壁掛けは地方の焼物工房見学の時、何焼きだったかは忘れました。

          

初めて陶芸、その時作ったお雛様、そしてグループで京都に吉野桜を見学その時に買い求めた「萩焼」のお雛様です。

       

これだけでも賑やかなお雛様になりますね。あとは3月3日雛ケーキでもあれば・・・。

  


つれずれなるままに  729  世界の人形

2009-02-25 13:56:53 | 雑記

         フィンランド         ドバイ          ペルー(マチュピチュ)          ハワイ

                         

フィンランドサンタクロース村ロバニエミで買いました。猫はドバイの空港チョコを抱いていたので買い求め、マチュピチュの人形、リマからマチュピチュまで汽車、駅に着くたびにペルーの人たちが先を争って売りに来ました。ハワイ、フラダンスをする猫ちゃんにつられて。

        アラスカ           ロシア          ドイツ              中国

               

アラスカこれは姉からのお土産です。ロシアのマトリューシカ人形、そしてドイツで孫のために買った人形、おお人形遊びをしていたので髪の毛もぼろぼろ、でも夜、目が怖いので、おばあちゃんの家で遊ぶと言われました。中国ではあやつり人形、これも猫につられて買ってしまいました。

                アメリカ            アフリカ・ライオン・ビリケン(大阪)

               

アメリカ、何か記念と胸、腕にはアメリカ国旗が付いていたので、熊はラスベガス、犬はダラスで買いました。アフリカではアフリカサファリーの記念にライオン君、日本円にして、2000円位だったかと思います。大阪「第9」コンサート記念のビリケン君、二人はパソコンの上にいつも一緒に私を見つめています。

                    アフリカ                           インド

           

これもピーズのアフリカ人形と土人、電話機はインドの屋台市場で片言の英語、日本円で1500円、デスカウントを連発し買い求め、暫く家で使用していました。今でも回線をつなぐと使用できます。 受話器を置くと、耳、目が動きます。 

                 フィンランド                        上海

           

フィンランド、タンペレ、ムーミン博物館で、憧れのムーミンをそろえました。これも猫、上海の小物店で可愛いのでつい買い求めました。

まだいろいろあるかもしてませんが、おこたに入りながら、つい目に触れたので紹介してみました。

お人形が乗っているイスも私の作品、木彫りも20年ほどのキャリアです。腕前は兎も角。


つれずれなるままに   728  きょうの運勢

2009-02-23 20:02:24 | 雑記
毎日、朝刊に「きょうの運勢」がでています。テレビの番組の真下、ついその日の運勢を見てしまいますが「当たるも八卦 あたら無も八卦」とは言え、的を得た事が書かれている事もあります。先日今日は思わぬ頂き物が有ると出ていました。夕方になってもそれらしき気配なし、ところが夜の8時過ぎ突然の来客、美味しいお菓子を頂きニヤリトしました。
今日の運勢、友は「モノは言いようがあり。言葉表現に注意」と、私は「思いがけない福運あり。交渉事や会議は吉」とありました。何か身につまされる運勢ではありましたが、運勢の如く人生はそう容易くいかないものです。

さー明日の運勢は・・・それによって行動を考えましょうか。

つれずれなるままに  727  我が家が縄張りのツグミさん

2009-02-22 15:24:14 | Weblog

  

今日も朝から、雪模様、パラパラと大粒の雪が降っています。昨日から比べたら気温は上昇しているのでしょうか、屋根の雪が音をたてて落ちてきています。

小鳥の餌が雪で埋もれ、それをツグミが餌を取り出すのに必死、この雪で餌が取れないのでしょうか。チョット可哀想かなと、雪掻きに出動、餌を・・今日は奮発して私たちの食料、大きいりんご1個食べやすいように二つ割してご馳走しました。

「冬だけよ」と声掛けて 、すずめが来ても、他の小鳥が来ても、このツグミ、我が家が縄張りなのでしょうか、他の鳥を追い払うのに一生懸命です。

でもまだ独り者なのでしょう。   夫婦で訪れるツグミはお互いに呼び合って仲良食べていますもの。

恋の季節にはもう少しの辛抱が必要ですね。私たちが春を待ち望んでいる様に。


つれづれなるままに  726   暴風雪

2009-02-21 12:27:00 | Weblog

朝我が家の玄関前、やっと脱出口は開けました。

   

昨晩から暴風雪警報が出ていました。交通はマヒ、新千歳空港も閉鎖、JRも、1年に何度か雪に見舞われます。この月の旅行は、いつも空を見上げて心配しながら。中国旅行の時は1日千歳で足止め、上海の時は千歳の除雪のために出発が何時間も送れ、3月末の出発のエジプトも大雪で高速は閉鎖、JRでやっと千歳へ、今回の旅行も3月末、無事ベトナム・カンボジアへ飛び立ちたいものと思います。

 


つれづれなるままに  725  体育振興会

2009-02-19 21:45:58 | 雑記
地域の体育施設を有効に活用するために、地域住民で組織された「体育振興会」1部の人のためだけではなく、スポーツ活動を望む地域住民に開放されています。近くの小学校、自主的に管理運営しています。
バトミントン・卓球・ソフトテニス・剣道・バレーボール・少年野球が2チーム・サッカー・たまにはブラスバンド・子ども達の運動会、満杯、それらの運営・事務を引き受けているのが私です。
私のクラブはソフトテニス、週2回、木・土、夕6時30分から9時30分の3時間、部員は20数名、会長、幹事、会計と年度初めには総会もあり、活発に活動しています。
部員は、若い小学校の先生方、自衛隊のOB、主婦などで構成、若者も、歳よりも、交じり合いじゃんけんでその日のパートを決めて楽しんでいます。
夕食を軽く済ませて一汗、何もかも忘れて夢中に3時間、あっと言う間に時間は経ち、帰って一風呂浴びあとはぐっすりとお休みです。

つれづれなるままに   724  真の友

2009-02-18 18:16:33 | Weblog
お互いに思いやり、お互いの事を考えと行動した事が、誤解を招く事がある。チョットした、言葉のずれが大きくなり友情にひびが入る、それを修復しようと、対話を試みても決裂、人間とは厄介な動物である。
相手を思って発した言葉が、旨く相手に伝わらない、お互いに歯がゆい思いを募らせて、真の友であるからこそ、気にかける、真の友でなければ無関心なものを。
この2~3日考えさせられる事があった。時間が解決・・いや歳と共に益々頑固になるのだろうか。お互いに大人、大人だから始末が悪い。
お互いに意地を張らず話してみれば納得がいくのに、それでも無理なら時間が解決、その内、認知症にならなくても、10年も経てば全ての事が忘れてしまのにね。
「あれは何だったけ!」と・・・。笑い話になるものを待っています。

つれづれなるままに  723 輪投げ大会

2009-02-16 08:54:16 | 雑記

昨日はもう一つ行事がありました。個人戦、団体戦合わせて140~150名も集まって輪投げ大会、団体戦15チーム、わが町内から2チーム参加いたしました。わが町内チームは今年で2回目出場、たまたま新年会、町内での輪投げ大会で10ポイント中7ポイン入り準優勝、それが縁で出場依頼されました。日曜日でもあり、午後ならと参加いたしました。

       

火曜日全員集まって練習、参加出来なかった私は、輪投げの道具を借りて、土曜日、家で一日練習、100回は練習したでしょうか、腕が筋肉痛になりながらパーフェクトまではいきませんが、平均3~4回、大丈夫と勇んで出かけました。

ゼッケンはどのチームより派手、皆に冷やかされながら、「腕はだめなのでユニホームで」笑いながら、1チーム5人、緑とオレンジ2チーム、たかが輪投げと思いきや、入りません、この写真を見てください。わがチーム0点が多く、私とてやっと2点、ところが隣のチーム、ぼんぼんぼんぼん入れて皆パーフェクト5人で25点、我がチーム5人で8点、勝ちは遠のき、おかしいね練習では良かったのにと、我がチームは試合の前の1日のみの練習、ところが皆毎日練習しているとのこと、これではどうにもなりません。15チーム参加14,15位、最下位が我がチームでした。

練習しかないね・・と「来年に向けて、さーガンバロー」と言いながら解散・・来年も元気であればねと付け加えて皆様ご苦労様でした。

参加賞はホカホカカオロでした。今日は今年一番の寒さとか、朝のスクールパトロールに使わせていただきますね。

 


つれづれなるままに  722  卒業シーズン

2009-02-15 16:21:26 | 雑記

2月、卒業式まであと僅か、どの学校も「卒業生を送る会」が行われるシーズンになりました。近隣にある小学校のスクールバンドの卒業コンサート、招待され出席いたしました。

 

この学校は21年もの長きに渡り活躍、一昨年は全道大会金賞、全国大会に出ている腕前です。昨年も全日本吹奏楽コンクール北海道予選・札幌地区大会金賞と、活発な活動をしています。さすが小学生とは思えないほどの演奏にビックリしました。

6年担任の先生方のパホーマンス、ピアノ、ヤングマンの歌、「およげ!たいやくん」頭には鯛のお面をかぶって登場、「世界に一つだけの花」と小学校の先生方は何でもこなすものと感心しながら聞きほれました。

 

2部では、このスクールバンドに携わっている3人の方の紹介があり、私もその一人として、子供から、お礼のお手紙と、花束をいただき、感激しました。

スクールバンドメンバーは42名、卒業する6年生は18人、新人4年生が5人、これも少子化なのでしょうか。全校生徒300人足らずの小学校、これからもスクールバンド絶えることなく頑張って欲しいものと、今後も陰ながら応援していきたいと思います。


つれづれなるままに  721  心をこめて9人へチョコ

2009-02-14 09:41:22 | 雑記
269年前の話、ローマ皇帝が兵士の士気が下がるのを恐れて、若者たちの結婚を禁止していましたが、それは可愛そうと思ったヴァレンティヌ神父は恋人たちをひそかに結婚させていました。それが見つかり、2月14日、神父は処刑されてしまいました。命にかけて若者の愛を守った神父、死を痛み、この日をバレンタインデー愛を誓う日になったそうです。

しかしチョコレートは日本独自のもの、神戸モロゾフが国内の雑誌に「バレンタインデーチョコレート」の広告を出し、これが今のチョコブームになったと言われています。ともあれ、言葉なくして愛を告白できる・・いいんじゃないですか。

私もチョコ9個、昨日早めのチョコを、スクールパトロールをして頂いている男性軍に手渡しました。「皆、本命よ」と付け加えて・・「どうするのさー皆に寄ってこられたらと」「大丈夫、何人でも」と笑いながら、朝の早い時間30分とは言え、大変な事です、それも5年間も、ご苦労様と付け加えて。

先日チョコを買いに街へ、地下のチョコ売り場は身動きできない状態、有名ブランド、王室御用達、この時期世界各国から有名なチョコが集まってきます、見るだけでも楽しい、食べるのももったいないチョコが商ケースに並んでいました。
このようなチョコは「自分へのご褒美」だそうで、義理チョコとは別に自分用、女心わかるような気がします。
今夜はどんな愛のささやきがあるのでしょうか。
今、逆チョコもあろそうで、男性が女性に楽しみに待っていますよ。

つれづれなるままに 720  グループ展版画

2009-02-13 20:59:34 | Weblog

版画の画題がやっと決まりました。「世界を巡って、第2弾」今年の展覧会も旅シリーズでいくことにしました。

下絵ができ先生に見ていただきました。これは4~5年に訪れた中国の万里の長城、世界一の建造物と言われています。奏の始皇帝が北方の騎馬民族の侵入を防ぐためにつなぎ合わせた建造物、ところどころ風化し、朽ち果ててはいましたが、いまだに観光客で賑わっていた事を思い出しました。

中国、餃子の種類が多くとても美味しく、また餃子を食べに中国に行きたいねと友と・・・、でもあの餃子事件以来中国も遠のいてしまいました。でも何時か敦煌だけは訪れてみたいと思います。


つれづれなるままに 719  紀元二千六百年頌歌

2009-02-12 09:29:15 | Weblog
「紀元二千六百年頌歌」

頌歌(しょうか)とは、神の栄光・仏徳・人の功績などをほめたたえる歌。
1.
遠(とほ)皇(すめろぎ)の かしこくもはじめたまひし 大(おほ)大和(やまと)天(あま)つ日嗣(ひつぎ)の つぎつぎに御代(みよ)しろしめす 尊(たふと)さよ仰(あふ)げば遠し 皇国の紀元は 二千六百年
2.
青(あを)一草(ひとくさ)に 射照(いて)る日の光あまねき 大八洲(おほやしま)春のさかりを 咲く花の薫(にほ)ふが如き 豊かさよ仰げば遠し 皇国の
紀元は 二千六百年
3・ 
大海神(おほわたつみ)の 八潮路(やしほぢ)のめぐり行きあふ 八紘(あめのした)聖(ひじり)の御業(みわざ) うけもちて宇(いえ)と掩(おほ)はん かしこさよ仰げば遠し 皇国の紀元は 二千六百年

1940(昭和15)年11月10日、宮城前広場(明治神宮国民体育大会)で、5万人が参加した政府(近衛内閣)主催の「紀元2600年式典」が開催されました。

皇紀とは、明治政府が定めた日本独自の紀元で、1872(明治5)年に明治政府が、神武(じんむ)天皇が即位した年を、記紀(古事記と日本書紀)の記載から西暦紀元前660年と決め、その年を皇紀元年とした。紀元(皇紀)元年が天皇制の始まりとなるから、紀元年は、天皇の歴史と国の歴史が一致結果となるようです。

天下を平定した神武天皇は、元旦(紀元前660年2月11日)、に、大和橿原の宮で即位する。天皇制の始まりであり2月11日は、旧制の紀元節にあたる「建国記念日」の起源とされています。
歌の意味と言い、建国記念日も調べてみると、いろいろな事が分かりますね。
ヨリさんが生まれた1928年、Hさんが生まれた1940年軍国主義が国を支配始め、私が生まれた1941年は真珠湾攻撃、第2次世界大戦と1945年までの長い戦争に突入していきます。






つれづれなるままに   718    2月11日 建国記念日

2009-02-11 19:40:52 | Weblog
2月11日今日はヨリさんの81歳の誕生日、奇しくもグループの仲間も68歳の誕生日、「お二方お誕生日おめでとうございます。」

1873年、この日を紀元節として奉祝されてきましたが、1967年に「建国記念日」と名を改めました。1847年の今日、米・オハイオ州でトーマス・エジソンが生まれた日でもあります。
今の子どもたちは学校で「建国記念日」とは・・どんな教わり方をしているのでしょうか。
物の本によると「建国をしのび国を愛する心を養う」とか

ヨリさんが生まれた1928年の年は、5月野口英世がアフリカで黄熱病にて死亡、11月には昭和天皇が即位、第2回冬季オリンピックがサンモリッツで行われ、まだ平和な時代だったようです。
こんな歌を歌ってくれました。うろ覚えながらでもよく覚えていたものと関心しながら、ネットで歌をさがしたら出てきました。


雲に聳(そび)ゆる高千穂の高根おろしに草も木も
 なびきふしけん大御世(おおみよ)を仰ぐ今日こそたのしけれ
2、
海原なせる埴安(はにやす)の池のおもより猶(なお)ひろき
めぐみの波に浴(あ)みし世を仰ぐ今日こそたのしけれ

3、
天つひつぎの高みくら千代よろずよに動きなき
もとい定めしそのかみを 仰ぐ今日こそたのしけれ

4、
空にかがやく日のもとのよろずの国にたぐいなき
国のみはしらたてし世を仰ぐ今日こそたのしけれ

紀元節の歌だそうで、この日は子供時代学校で合唱し紅白の饅頭を頂いたと、思い出しながら話してくれました。
明治政府が定めた日本独自の紀元2600年、これが1940年の年に当たります。この紀元2600年のその歌も歌ってくれました。
私もどこかで聞いたような歌、ネットで探して明日紹介します。

つれづれなるままに    717   猫の糖尿病

2009-02-09 18:05:57 | Weblog
朝早く、主人のお姉さまから電話「雪大変でしょう、みんな元気」とご挨拶、姉は大の猫好き、「ところで内のチビスケ昨年11月から病院通い、それがさー、糖尿病だって」15年も共に暮らして、子供みたいな存在、猫の年にしても70歳とか、あまり長くないみたいと、朝からショゲタ声、猫も人間と同じ病気になるのですね。

ペットも長生きするようになり、人と同じような病気が増加しているそうです。猫は元来肉食動物なので、血糖のコレストロールがうまくいかず、高血糖を起こしやすい、それにはストレス、肥満、感染症などが上昇し糖尿病状になるそうです。

猫の治療も人間と同じ、食事のカロリー制限、インスリンの投与、点滴で1日2回、朝晩の毎日だそうです。薬は人間の糖尿病の薬と同じ、姉のお嫁さんのお父様と同じ薬を飲んでいるのだと、笑いながら、これにはビックリ、もう検査、検査で15万円も係っていると、これまたビックリ。

病状はそればかりではなく白内障にもかかっているとか、人間の糖尿病による白内障は、外傷性、老人性が原因と挙げられますが、犬は5歳以下は若年性白内障、5歳以降は老人性白内障、殆どの犬が障害を起こすそうです。
しかし猫は遺伝的素因による白内障が殆どで親から受け継いでいるとのことです。
このチビスケ、我が家から婿に行った猫、親たちはもうすでに他界知るよしもなく、「お大事に、残された日々を大切にと」、もっともらしい言葉で電話を切りました。

我が家にも肥満のダニーちゃん、まだ8歳とは言え、腎臓障害を抱え、病院の高い食事を取らざるを得ず、生き物は元気な時は家族を楽しませてくれますが、病気になると、心が痛みますね。