つれづれなるままに  480  豆台風が去って

2008-03-31 22:26:42 | 雑記
3日間の短期プール学習、バタフライ25㍍合格、クロール、背泳ぎ、バタフライと3種目制覇、後はタイムで級が上がっていくとか、4年生あとは楽しんで泳ぐ事ができればと思います。
この1週間、朝からバタバタと台風のごとく、私は子供たちをよく実家に連れて遊びに、その度に母は「孫は来て嬉、帰って嬉」と今になって分かるような気が致します。明日からは家族で沖縄旅行とか、もう心は沖縄と今戻っていきました。春休み満喫することでしょう。

自分のブログが欲しいとの要望、私のパソコンからのみのブログを開局してやりました。学校ではパソコンを自由に使いこなしているとか。文章、言葉など4年生の言葉、そのままに、今回でしばらくお休み夏休みまでさよならーと締めくくり、また来た時書くからねと。

大人のみの静かな生活をしている私、たまには刺激も良いのですが、やっと自分の時間が戻ってきました。

葉が帰りました。





つれづれなるままに   479  地球温暖化

2008-03-30 15:54:07 | 季節感

昨日植えたマリンゴールドの種、日陰に放置、もはや芽が出ているではありませんか。

     

 

外気温8度、部屋は暖房を止めています。しかし部屋の中は暖かく、1日で芽が出てしまいました。

今年は雪解けも早く、4月、5月は気温が高いとか、アフリカのキリマンジャロの雪はあと10年もしないうちに消えてしまうだろうと言われていますし、アメリカにあるグレイシャー(氷河)国立公園の氷河も大半が無くなり、スイス、フランス、イタリア、オーストラリア、ドイツと連なる美しいアルプス山岳の氷河も消え、チベット平原にあるヒマラヤ氷河を水源としている河川から世界の人口の40%が飲み水になっていることを考えると、後何十年かで世界中の人々が飲み水の不足に直面します。そればかりではありません、水不足によって土壌が乾燥、そして山火事が頻繁に起き、それにより海水の水温が上がり多くの対流エネルギーが発生、それに伴って、大型台風が起こる、北極に住むシロクマ、南極に住むペンギンだとて絶滅のおそれが予想されます。また氷河が解けだし世界上の数億人が土地を奪われ行き場を失います、もうすでに危険にさらされている国が数多くある事を考えると、雪が少なく、冬なのに暖かな日々などいっていられないのかもしれません。

この解決のため世界が協力して作られた「京都議定書」日本は温室効果ガス排出量6%削減を約束、一人一人の力は小さいが皆が結集すれば大きな力となることを信じ、できる事から始めようと思います。


つれづれなるままに  478   種蒔き

2008-03-29 15:49:12 | 

わが町内、各部でいろいろな行事を計画してくれます。今日は環境部の行事、さーそろそろ種植えのシーズン到来と、市の係りの方の指導の下、種の植え方、育て方の講習でした。 狭い地区センターに沢山の参加者、さすが「花とみどりと文化の町藤野」関心の高さが分かります。

  

マリンゴールド、オシロイバナ、ネモフィラと3種の種の植え方の指導を受けました。

   

今日はたっぷりの水ペットボトル1本分の水を受け皿に入れ半日、水が下から吸い上げるまで待ちます。後の残った水は捨て、日陰に発芽するまで置いときます。たまに土の乾き具合を見、水を、発芽したら、間引き、そして追肥、定植と、5月中旬頃、外に出すまで家の中での管理、このホットの中には3粒づつは入っています。

「まかぬ種は生えぬ」種を蒔く努力しなければ良き花は咲かない本当ですね。良き花をつけるよう手入れを怠らないように頑張らねばなりませんね。

帰りには背丈の低いヒマワリ、八重のヒマワリ、マリーンゴールドは珍しい品種とか、頂いた残りの腐葉土をプランタンに早速これらの種も植えることにしました。

 

 

 葉が来ています



つれづれなるままに 477  ダニーちゃん

2008-03-28 11:52:49 | 

     孫、の携帯から私の携帯へ送ってくれました。

         それをブログへ 投稿、今日のブログはダニーちゃん となりました。

               

       

   

 

 

   

 

 

      

 

 

 


つれづれなるままに 476  気象観測

2008-03-27 09:12:37 | 季節感

昨日は15度、今日は朝から雨模様、気温は6度これではカラダがついていくのが大変です。また暖房を、お部屋を暖かくしました。

昨日までの札幌は6日連続10度を越えたとか、この記録は1879(明治12年)観測されて以来、3月に10℃を超えるのは初めてのことだそうです。その日は1891年(明治24年)3月27日から31日まで5日続けて10度超え、それを1日上回りました。

自然現象などから気象を予測する、は天から降る、昔の人はが関係していると考え雲や空の様子から翌日の天気を予測しました。「月が傘をかぶると雨になる」「太陽が傘をかぶると雨になる」「夏暑ければ、冬は豪雪」「桜の花びらが薄いと何時までも寒い」「南風が吹くと雨が降る」等、地方に違いがあっても自然現象で天気を予測、天気は多くの人々の生計と生活に大きな影響を与えます。

すでに数千年の間、人々は1日あるいは一つの季節がどのような天気になるか前もって予測していましたが、紀元前650年、バビロニア人は雲のパターンから天気を予測、アリストテレスも紀元前340年頃、気象学に基づき天候のパターンを描き、中国人も紀元前300年には天気を予測したと言われています。日本は、明治1761日が初めての天気予報を発表、これが今の東京気象台だったそうです。

今回の記録は札幌観測所の観測記録「観測原簿」と中央気象台に天気図が残っているそうです。

 

 

 

 葉が来ています


 


 


つれづれなるままに  475 カラオケ

2008-03-26 11:31:32 | 雑記

    

               

 

昨晩、地域でお世話になった方が転勤、小さなカラオケのお店を借りての送別会、水割り飲み放題+カラオケ2千円、手作りあり、おすし屋さんからの出前あり、と合計3,200円会費、カラオケを歌わない私は初めて参加、食べて、飲む、聴く、次から次えと歌う、もちろんその為に来ているのでしょうから、上手、下手あり、皆、自己満足の世界、人がどう思おうと関係ない、自己陶酔、3時間疲れました。歌わない私、いや歌えない私かな、あまり近寄らない方が良かったかなと。でもたまには、お付き合いも必要かなーと。

 

 葉が来ています



つれづれなるままに 474   しっけ寒い 

2008-03-25 09:36:07 | 季節感

 道端にはもうこんなに”ふきのとう”が顔を出しました。

              

 

 

春の訪れが早い、雪解けが早いと言う割には風邪を引いている人が多いようです。"喉が痛い””クシャミが出る""鼻づまり”だと・・あら私も同じだわと、日中晴れて気温が上がるとつい油断してしまう。北国の春はまだまだ夕方には冷え込んで、昼間の暖かかった分、寒さが身に応えます。「しっけ寒い」と呼ばれる寒さだとか、お天気キャスターさんの言葉、これは気温と湿度が関係、湿度が高いほど体感温度が低く感じるとのこと、それに風など吹くものならなおさら身に応えます。このように雪が急激に解ける事を、スノー・イーター(雪食い)と、春呼ぶ雪を食べる風とも言うことだそうで、こんな時油断して風邪を引くのでしょうか、先日も病院、風邪の患者さんでいっぱい、まだまだ夜の外出は厚手がコートが必要です。それにしても、今日は一気に気温が上がり、庭の雪も半分になりました。


つれづれなるままに  473 1ヶ月早い春とか

2008-03-23 13:39:38 | 季節感

この2~3日、一気に気温が上昇、今日も朝からお日様が窓から、寝具を全て洗濯、ベットマットもお日様に、あらあら・・・・、いつの間にかダニーちゃんがすっぽりとは納まり気持ち良さそうにお休みです。

 

 

 

今まで窮屈に縛られていた木々達も、雪解けと共に雪囲いの縄を外し、鉢物も、

お日様に、生き返ったように、背伸びを始めました。

 

 

 

でも庭には、まだまだ雪がたっぷりと、ゼロになるには、まだ1週間はかかるでしょうか。。

  

 

 

       雪が消えた所は、もう緑が色鮮やかに、もう少しの辛抱ですね。

               今年は早い庭作りになりそうです

 

 
   


つれづれなるままに   472   アイチケット

2008-03-22 10:08:26 | 雑記

掛かりつけの病院で3月から、「携帯やPCから病院の受付が出来るサイトが立ち上がりました」との連絡がありました。これは順番を取るシステムで時間の予約は出来ませんが、申し込みした時点で何人、何時間待ちと大体の待ち時間が表示され、その時間までに病院へ、今まで1~2時間待ちをしていましたが、これからは病院で待つことが無くなりました。風邪の薬でもと、このアイチケットを利用して病院へ、早速PCで検索、11人、109分待ちと出ておりました。今回は初めての事不安もあり、予約しましたが、早めに家をでました。今まで長い時間待たされ、病院の外玄関まで患者さんであふれていましたが、これからは多いに活用、いやその前に病院かからぬよう、健康でいることが先決ですが便利になりました。

 

           暖かさにラン、ギンギナムの花が咲き出しました。


つれづれなるままに  471 42126人 札幌ドームが揺れた

2008-03-21 09:56:26 | 雑記

お彼岸、ぼたもちを食べてから、昨日は一年ぶりの野球観戦、日ハムファイターズ開戦、札幌ドーム、入りました。人、人と会場にたどり着き席につくまで寒い外で1時間も並んでの観戦、券を持っていてもこの通り、でもさすがファン、この行列に文句も言わず、ファンの名前が入ったユニホームを着て整然と並んでいました。

 

 

 

 

プロ野球パ・リーグ、オープン戦が始まりました、2年ぶりの当地での開幕戦、会場は4万2千126人で埋め尽くされました。別に私は日ハムファンでもありませんが、娘がファンクラブ会員、キップが手に入り、風邪気味を押して会場へ、、会場が一つになって応援、稲田ジャプも全員立上がり、ドームが揺れました。ロッテ戦1-0勝利、またキップが手に入ったら応援いってみましょうか、地元のチームでもあることだし、今度は中田翔選手が1軍戻って来た時でも。

年間144試合あるとのこと、まだ始まったばかり、この試合、全てに出る選手もいるといいますが、この試合中すでに2人も怪我、退場、大変な事ですね。

 

 

              ダルビッシュは可愛いねー。

 

         

 

 

 

稲田弁当を買いに行きましたが、売れ切れ、ドーム弁当になりました。

お味はイマイチかな

 

 

 

 

ゆいなちゃんです。 
   


つれづれなるままに  470  この地球のどこかで

2008-03-19 17:51:25 | 季節感

札幌市の小学校205校、1万6千人が今日巣立ちました。

 

 

 

 

この地球のどこかで

みんな少しずつ 大人に変わって行くけど

ある日語った夢は いつまでも色あせない  

歩いていく道は きっと違うけど

同じ空をみあげているはず

この地球のどこかで

 

町内隣接の小学校、57名の卒業生おめでとう。スクールパトロールで見かける子供らもチラホラと、在校生と共に「この地球のどこかで」を歌い元気に旅立ちました。

 

 

葉ちゃんです。 
   


つれづれなるままに   469  タンスのこやし

2008-03-18 13:23:55 | 季節感

もう、外はポカポカ陽気、何時までもダウン、足元は雪靴とはゆかず、朝からクローゼットの冬物の整理に取りかかりました。出てくるは、出てくるは、服が次々と、殆んど今年は陽の目を見ない奥に眠っている服たちを眺めながら「タンスのこやし」と、誰が言ったか知りませんが、本当だと実感、これからも着る事は無いと思うのに何故か捨てられません。一つ一つまた整理箱の中に、毎年毎年繰り返しています。

 

  

 

バック、靴だとて同じ事、好きで買ったとはいえ、使いやすい物、使いずらい物とはありますが、同じようなバックを買ってしまいます。これらも、ひとまとめ、奥のクローゼットに押し込んでカーテンを閉めて今年の冬までバイバイ。

 

 

今年1年間、袖を通す事が無かった服は、来年は処分いたしましょうか。

私にとっては大切なものだったりしますが、娘にとってはゴミの山、いずれやらなければなりませんものね


つれづれなるままに   468  夕食会

2008-03-17 08:52:10 | 雑記
夕食の準備も出来上がりました。そこに  あり。
80歳ヨリさんから、ヒジキご飯を作ったが一人では寂しいので食べに来てくれと食事のお誘い、孫も孫の友ゆいなちゃんも居ることだし、今日はヨリさんの所で夕食を食べる事にしました。
我が家の夕食、焼き魚を持ち家に、孫達を交えて賑やかな夕食会が始まりました。

ヒジキご飯、先日は間違って塩を入れすぎショッパイご飯でしたが、今日は孫達も、美味しい美味しいと、ポテトサラダ、おからを煮て、黒豆もありご馳走、食べ終わった頃、ゆいなちゃんのお母さんがケーキを焼いて届けてくれました。
みんな大喜び、久しぶりで賑やかな楽しい食事が出来たとヨリさん、満足な顔、今日はぐっすり寝れるわと、今度は春休みにまた来るねと、孫達と約束していようです。
私は始終訪問、しかし子供達の賑やかな声が刺激になって元気が出るのでしょうか。
孫が携帯でパチリと記念写真。





葉ちゃんです。 
   




つれづれなるままに  467  夜眠る葉 

2008-03-16 11:17:25 | 

 私の部屋東側、朝日が良く当たり、猫様のみならず鉢物も日向ぼっこ。

 

 

 

 

昼間机の上に置いた花、昨夜、寝る前に何気なく机の上の花を、あれ葉が眠っているではありませんか。夜眠るからネムノ木は知られていますが、葉も眠るのだと起きて写真をパチリ、朝は、やはり葉は起きていました。何時頃から起き出すのでしょうね。

           夜

  

 

          朝

  

 

夜眠る植物、特に眠るのは、まめ科の植物に多いとか、ムラサキカナバミ、シロツメグサ、ラッカセイの葉と、このカタバミの花の根も豆になってどんどん増えていきます。

我が家の植木鉢の中に進入していたる所で開花強い花です。

一つ一つ観察して見ると、面白いものですね。

闇夜の観察は無理でも、家の中だからこそ見ることが出来る、花達のすばらしい生命力が感じられました。

 

 


葉ちゃんです。 
   

 


つれづれなるままに 466  未来のピアニスト?

2008-03-15 15:01:03 | 雑記

 

子供は夢があっていいなー。

 

 

 

 

 

 

 

  幼き頃、子供たちは夢見てピアノの前に、いや親の夢だったのかもしれません。

今は使うことが無くなったピアノ、幸いにも孫が来てピアノの前に座るようになりました。4年生、子供たちの人気番組ピアニストを主人公にした「のだめカンタービレ」ベートーベン、交響曲第7、きらきら星変奏曲と、楽譜、CDと持参、習い始めて2年目、今が楽しい時期なのかもしれません。朝から私の為?に聞かせてくれますが。

 

 


葉ちゃんです。