つれづれなるままに    4065  海外選手の事前合宿

2021-06-29 10:05:35 | 雑記

札幌市内感染者数15名と減少が続いています。これを信じて一安心などと言っていいのでしょうか。遂に初のデルタ株感染者がでました。

ホストタウンを見ていました。北海道で開催前の合宿所、環境、気候など合宿には最高の条件、函館はカナダからバトミントン選手団、壮瞥町はフィンランドから競歩、恵庭もグァテマラ、北見エクアドルから、これらも競歩の選手団、まだまだありました。江差町はアメリカ、黒松内はスリランカ、東川町ラトビア、遠軽町アイルランド、釧路市ベトナム、帯広市・音更町アルゼンチン、網走市オーストラリア、名寄市台湾、滝川もアルゼンチン、登別市デンマーク、むかわ町・安平町・厚真町・リトアニア、日高町ウスベキタン、しかし帯広をはじめ4市の中止が決まっています。未定の所もあるようです。中止、未定と受け入れる市町村も大変なことでしょう。しかし北海道にも大勢の海外選手団、選手の付き人、報道関係と集まってくることでしょう。オリンピック期間は接種終了と言っても安心はできませんね。

アクアビクス教室、何時も通る創生川公園 気温は25度 ひるどき

ニッコウキスゲ


つれづれなるままに  4064 我が家の花

2021-06-27 16:39:11 | 

いつの間にか庭の草は伸び放題、朝から草取り、余りの暑さに午前中で切り上げました。先週は出歩くことが多く、朝夕の水まきだけ、いつの間に色々な花が咲いていました。

今日は我が家の花だけです。

街には人が大分出ているようですが、コロナ感染者数は減ってきました。このまま落ち着くと良いのですがね。


つれづれなるままに  4063 知床旅の写真

2021-06-25 10:11:12 | 旅行

札幌中心地、街の中に鹿が迷い込んできているとのこと、この所、わが町内のみならず、鹿が街に、それもまだ幼き鹿、親から離れて帰れなくなっているのでしょうか。今回の旅でも、道路を横断する鹿をよく見かけました。

霧の中から突然飛び出してひかれるのも無理のないことでしょう。

キツネも、

層雲峡から北見市、美幌、斜里から知床まで今回は斜里から山越、根北峠を通り標津町、羅臼まで

羅臼海岸  カモメの軍団

羅臼から知床峠を通り知床第一ホテルまで濃霧の中走りました。

ホテルからの夕焼けと思いましたが・・生憎

大型遊覧船、おーろら号は人が集まらず運航中止、小型の遊覧船が運航しているとの事、それに乗ることにしました。揺れるとのこと、酔い止めを300円で買い求めてウトロ港から3時間コースいざ出港

写真だけ見てください。揺れて揺れて、知床岳、硫黄山、羅臼岳 遠音別岳、海別岳、斜里岳、雲から出たり隠れたりと 

  

ライオンに似ていませんか この岩 オロンコ岩

熊が生息している場所だそうで、みんなで探しましたが・・見つかりません、二度往復してくれましたが。

テレビで有名になった、熊を・・こらー・・こっちに来るなー、近づく熊を威嚇する漁師のおじさんが居る番屋だそうです。

火山地帯、岩からしみる硫黄。

直接海にそそぐ滝 カシュニの滝

カムイワッカの滝

熊の居住地だそうですが、双眼鏡でも見つからず

知床岬を目の前に風が強く、途中で引き返すことになりました。やはり海は怖いです。

ウトロ港に着いたとたん、どしゃ降りの雨、やはり引き返して良かった。

3泊目は足寄にある野中温泉、シャワーもカランもない、昔ながらの風情のある雰囲気が今も残っています。トイレ、洗面所は部屋にはなく、布団も自分でと、久しぶりに椅子無しの生活には難儀しました。温泉は100%かけ流し、加水無しとの事、水道水の蛇口が湯舟には付いていず、熱くて、少しぬるめの外風呂にどうにか入ることが出来ました。

近くオンネトー、濃霧で雄阿寒岳、阿寒富士も見ることが出来ず

足寄から阿寒湖へ阿寒富士、ここも静かでした

 

観光客は無し、私達だけ

こちらもご覧の通り、観光客にとっては静かでゆったりと観光できますが、早く元通りの賑やかさに戻って欲しいものです。

3泊4日の旅もコロナの中、楽しませていただきました。

アメリカから帰国したクンちゃん2週間京都の友の家で隔離生活、終えて札幌へ3週間二人で遊び歩き、慌ただしく今日東京に戻りました。東京では4日ほど、30日にアメリカに戻るそうです。67歳、何時まで日本に帰って来ることが出来るでしょうか。また10月帰国と‥それまでにはどこでも自由に歩くことが出来るようになっていて欲しいものです。また旅しましょう。楽しみに。

 

 


つれづれなるままに   4062 層雲峡黒岳

2021-06-23 16:28:09 | 旅行

昨日は熊騒動、今日は鹿、朝ラジオ体操会場公園に小鹿が迷い込んで来ました、驚いて小学校グランドに逃げていきましが迷子なのでしょう、今度は登校時間茂みから道路に出てきました。危ないのでまた茂みに追いやりましたが、無事山に戻ったのでしょうか。この頃キツネも見かけるようになりました。今の時期キツネは衣替え半分抜け変わりみすぼらしくやせ細り、親子餌を求めてウロウロしています。南区、決して田舎町ではないのですが、自然豊かな証拠でしょうか。

旅行の写真です。

一泊目は層雲峡泊まり、黒岳ロープウエーで5合目 7合目までのリフトは雷が落ち使用できないとの事

リフト乗り場から見た黒岳

山々が手に取るように素晴らしい眺めでした。

ゴンドラもご覧の通り

羽衣の滝

 

大雨の被害で立ち入り禁止の大函

大雪ダム湖

20組の泊り客、ほとんど本州から車で、新潟、山口、横浜、神戸のナンバー 夫婦、小さな子供を連れた若い家族など、食事も温泉も静かでゆったりと過ごすことが出来ました。

 

 

 


つれづれなるままに 4061 忙し日々

2021-06-22 19:35:29 | 旅行

3泊4日の旅も無事終わりました。疲れも知らずに朝のラジオ体操、子どものスクールガード中、近くに、我が家は2条6丁目、すぐそば1条7丁目付近に熊が出没との情報、パトカー出動、子どもの見守りをしている私たちも緊張が走りました。もうすでに子どもたちは情報が入り、ほとんどの子ども達は親が車で、車の交通整理に追われました。その後の情報はなく、熊らしき動物の目撃とか、その後は分かりません。しかし南区は、山と川に囲まれた自然豊かな街であると同時に、ヒグマの生息域と住宅地が緩衝帯を持たずに接している地域でもあります。特に近年は出没情報が急増しており、昨年も全国を賑わしました。

アクアビクス教室、仲間は5人、同じメンバー、毎回励まされながら頑張っています。昨日から”まん防”街も賑やかになってきました。

何時もの同じ場所、行かう人、観光客も増えてきました。

ライラックに変わってハジドイの花が夏を告げています。

紹介するのを忘れていました。庭の木株が腐って処分、その中からコクワガタが出てきました。

飼育によっては冬も越せるとか、昨年のオオクワガタは12月末まで長生きしました。先日網目から逃げてしまいました。探しても見つからず3日後、朝、冷蔵庫の隙間からノコノコ出てきました。大事に育てましょう。

旅行は80歳を祝ってクンちゃんからのプレゼントの旅でした。3日間で何千キロ走ったのでしょうか。それもレンタカーで高速道路を突っ走て、壮快な旅でした。

札幌から層雲峡泊まり、次の日は知床国立公園まで斜里から羅臼山越えして知床まで、やっと運航している知床観光船を見つけて知床岬まで3時間、58名乗りに20名集まり出港、揺れに揺れました。

二日目は知床第一ホテル、この日のみホテルを開けたとの事ですが、観光客は20数名、静かで人との接触も少なく、ゆったり寛ぐことが出来ました。最後は開湯大正3年、全国から温泉ファンが集まる本物の温泉宿、宿の周りには鹿が集まり、エゾ松の原生林に囲まれた、まさに静寂境に建つ宿でした。天然記念物「湯の滝」までは車で10分。北海道三大秘湖「オンネトー」までは車で5分。湖面に映る雌阿寒岳と阿寒富士の姿は、まさに神秘の世界。大自然にたたずむ手造りの露天風呂 も最高でした。もちろん部屋にはトイレ、洗面所なし共同、猫5匹、犬1匹、猫は自由に客の部屋を行ったり来たり、お風呂も岩だらけの露天風呂、湯に入るのには難儀しました。写真は明日から。


つれづれなるままに 4060 道庁の写真

2021-06-17 20:49:05 | 雑記

写真教室、今回初めて、外での撮影会、ホワイトバランスの使い方、スポットの使い方など、色々試しては見ましたが、今回は写真のみです。

道庁での撮影でした。

雲一つない晴天、この様な天気の方が難しい、光が強すぎてぼやけます。

明日から3日間、クンちゃんとアメリカに戻る前に、車で道東の旅に出ます。層雲峡、知床、足寄にある野中温泉、緊急事態宣言中、観光地はどこも閉鎖されています。多分お店も閉まっていて静かな旅になりそうです。車での移動、密を避け残雪が残る山々の風景、湖、知床観光船、写真に収めてこようと思います。

 

 


つれづれなるままに 4059  涙雨の創生川公園

2021-06-16 18:06:52 | 季節感

創生川公園ライラックも終わり・この花はハシドイ、まだ蕾ですが、モクレン科の仲間だそうです。

生憎、雨がちらついて肌寒い日でしたが、ボランテイアの方々が、花がらや木の剪定をしていました。この様なボランティアもあるのですね。

いつの間にか、素敵な夏のガーデニング、色とりどりの花がプランタンに、雨に濡れて一段と美しく。

大友堀を掘った「大友亀太郎」の事跡をたたえて、昭和61年5月に北1条橋の袂に記念碑が建立されています。

今日はアクアビクス終了後、駅のヨドバシカメラまで歩いてみました。人を避けて駅前通りを歩いていましたが、雨・・地下遊歩道・・やはり人が多く緊急事態宣言中などとは思えませんでした。

用事を済ませて、歩いた歩数は約8千歩・・疲れました。

 


つれづれなるままに  4058  庭の花

2021-06-12 09:18:37 | 季節感

昨日は30度越え、今日は23度小雨がちらつき半袖から長袖に、これからはこんな日が幾日も続くことでしょう。

こんな日は庭の草取り最適、色々な花、次ぎ次と咲いています。

ウツギ

キョウカノコ

ナデシコ

チャイブ

バラ

カワラナデシコ

サンゴソウ

ミヤコワスレ

キショウブ

オリンピック、皆さんの声もむなしく開催、中止、延期などと言う言葉は無視、このまま突っ走ることでしょう。その後の結末はどうなるか。

札幌マラソン、大通公園開催本部も2丁目から4丁目迄頑丈な柵のなか、工事が進められていました。

 

 


つれづれなるままに 4057  ワクチン接種1回目

2021-06-10 15:05:16 | 季節感

道内のワクチン接種率は10,67%だとか、私は今日1回目のワクチン接種終わりました。6月1日から始まったラジオ体操、体操前のおしゃべり、ワクチン接種者たちも増えてきました。先輩だねと、情報交換、1回目は皆、体に異常はないようです。

昨日のアクアビスク教室、同じメンバー5人も近いうちにとの事でした。感染者数は減少しているようですが死亡者が相変わらず多い、なぜでしょうか。

何時もの道、創生川公園、緑が多くなりました。ライラックももう終わりですね。

一気に真夏がきたような気温になりました。28度、ワクチン接種会場の病院まで往復5000歩、いい運動になりました。


つれるれなるままに   4056 今日も楽しんでしまいました。

2021-06-08 09:15:39 | 季節感

こんな私がいるから、感染が収まらないのでしょうか。限られた滞在日数、やはりお天気に誘われ、またくんちゃんと車で出かけました。幼き頃住んでいた小樽、朝里海岸、この様な所で見かける人は地元の方でしょう。

国際スキー場を通り朝里まで途中の朝里ダムに架かるループの橋

この橋を渡ると小樽朝里に山越えです。

札幌から小樽迄の電車、ひっきりなしに通過、切り立った断崖には家が立ち並び、足元は朝里海岸、高校に通うのにこの電車を利用していたそうです。

車を止めて海岸に

今は穏やかな海岸ですが、真冬は波も高く、寒くて、寒くて、線路脇の住宅の方の花壇のようです。

古平までお寿司を食べに足を延ばしました。

ミシェランガイドブックに記載されているお寿司屋さんだそうです。

これが3,000円

こちらが5,000円  違いはウニが入っているか、シラスかの差でした。確かに値段だけあり、偽りなし美味しいお寿司でした。

余市から倶知安に、生憎 羊蹄山は雲に覆われて

ニセコの山々はご覧の通り

こちらはひらふスキー場でしょうか。

最後は定山渓、立ち寄ったのは豊平峡温泉、人浴びして楽しんできました。

 

 

 

 


つれづれなるままに   4055  緊急事態宣言中、自分なりの楽しみ方を見つけて

2021-06-06 14:47:08 | 季節感

やっと暖かな日が続くようになりました。昨日は千歳空港までクンちゃんの友を車で送るとの事、千歳空港支笏湖経由で同行しました。

土曜日、お天気は最高、皆同じことを考えるものです。車ならと、車の渋滞、支笏湖は駐車場満杯、支笏湖線のパーキングエリアは車を止めて、写真を、車の中で昼食でしょうか、湖を眺めながらカップラーメンを食べている方も・・緊急事態宣言中・・誰しも考えることは同じ、空港も大勢の人が、特に若い人旅行客、北海道名物ソフトクリームをなめながら歩く姿があちこちで見かけました。

ひっきりなしに車が通り、シャッタチャンスもままならず

街の中は分かりませんが、郊外、恵庭岳駐車場満杯、路上駐車の車が連なっていました。6月・7月行楽・登山シーズンです。8月には秋風が、ワクチン接種も早く終わりこの貴重な季節、何とかしてほしいものですね。

本日は朝から畑仕事、野菜の苗を買い、畑を増やして畑仕事、きゅり2本、トマト2本、ナス、ピーマン、青じそ、と肥料もたっぷり、収穫が楽しみになりましたが、果たして元が取れるやら分かりません。

 

今日も我が家の花です。

オダマキ3種類

オダマキ

オダマキ

フウロウ

チャイブス

 

サンゴソウ

ハマナス

カラー

ボタン

カタバミ

ハナワギク

ゴルビュー

琴爪菊

早いもので花は終わり、もう種をつけ始めた花も出てきました。

 

 

 

 


つれづれなるままに   4054  季節の移ろい

2021-06-02 10:41:20 | 季節感

たまたま、すすきの方面に行く方が、車に乗せていただきました。街の中で車を駐車場に、すすきの駅から離れた中島公園駅近辺、そこからすすきの繁華街を通り、狸小路まで、昼とは言え初めて繁華街を通りました。人ではなく広告塔、お店の前の宣伝看板が多いのにはびっくり、これにネオンが付いたら華やかな夜の街になるのだろうなと思いながら通りました。コロナ今は夜、ネオンもなく静かなことでしょうが。

アクアビクス、大分慣れてきました。30分早く行き、教室前の個人練習を、帰りはのんびりと、大通公園バス停まで、創生川公園の散策、ライラックもそろそろ終わりでしょうか。

ライラックにも、色々な種類があるようです。

ご覧の通り人影はまばら

公園から西方面・・遠くには大倉山ジャン場が見えました。

何時も帰り道・・季節の移ろいが感じられます。