こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
今日は自分のパンの勉強の為に、朝から栄にあるパン教室へ行ってきました。
教室研究会〜講師メニューの見直し
あんドーナツ

カレーパン

甘いパンと、お惣菜パン、相反するようなパンですが、同じ生地で作ってます。
フェットゲベック(焼き上がり)

仕上げ後
フルーツ乗せバージョン

小倉ホイップサンドバージョン

テキストによれば、フェットの語意は油や脂肪、ゲベックはお菓子、だそうです。
ヨーロッパでは祝祭日用の揚げ菓子だったそうですが、今日では日常のおやつとして親しまれているそうです。
成型は二種類ですが、フィリングで幅の広がるパンのようで、テキストによれば、他にサラダを挟んても良いそうです。
従来は油で上げて仕上げてましたが、揚げないでオーブンで仕上げに変更されてました。
そして今月の新メニュー「ベーグルイタリアン」

試食はチーズやオリーブなどと

お楽しみメニュー「いちじくくるみ羊羹」

いちじくとくるみが入った、スティックタイプの羊羹です。
黒糖を使った羊羹でした。
試食

今月は夏に控えた年に一度のイベントの話や焼き型の話で盛り上がり、あっという間に過ぎ去った、楽しい時間でした。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
5月メニュー
ソフトフランス&黒ごまプリン
教室開催日 5月21日(月) 3名様→満席 23日(水) 3名様→満席
24日(木) 3名様→満席
28日(月) 3名様
29日(火) 3名様 →満席
30日(水) 3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
今日は自分のパンの勉強の為に、朝から栄にあるパン教室へ行ってきました。
教室研究会〜講師メニューの見直し
あんドーナツ

カレーパン

甘いパンと、お惣菜パン、相反するようなパンですが、同じ生地で作ってます。
フェットゲベック(焼き上がり)

仕上げ後
フルーツ乗せバージョン

小倉ホイップサンドバージョン

テキストによれば、フェットの語意は油や脂肪、ゲベックはお菓子、だそうです。
ヨーロッパでは祝祭日用の揚げ菓子だったそうですが、今日では日常のおやつとして親しまれているそうです。
成型は二種類ですが、フィリングで幅の広がるパンのようで、テキストによれば、他にサラダを挟んても良いそうです。
従来は油で上げて仕上げてましたが、揚げないでオーブンで仕上げに変更されてました。
そして今月の新メニュー「ベーグルイタリアン」

試食はチーズやオリーブなどと

お楽しみメニュー「いちじくくるみ羊羹」

いちじくとくるみが入った、スティックタイプの羊羹です。
黒糖を使った羊羹でした。
試食

今月は夏に控えた年に一度のイベントの話や焼き型の話で盛り上がり、あっという間に過ぎ去った、楽しい時間でした。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
5月メニュー
ソフトフランス&黒ごまプリン
教室開催日 5月21日(月) 3名様→満席 23日(水) 3名様→満席
24日(木) 3名様→満席
28日(月) 3名様
29日(火) 3名様 →満席
30日(水) 3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

