今日は1号ちゃんのお誕生日。
少し早いけど、パパさんがいる週末に
バースデイパーティ。
この日のメニューは
サーモンのサラダ
ローストビーフと夏野菜のソテー
いつも火を入れすぎてしまうローストビーフ・・・・
今回は大成功!!
レシピメモ
牛もも肉・・・約300g弱
オーブン予熱220度 190度で12分、160度で8分
190度12分の間に、全体に焼き色がつくようにお肉の向きを変えました。
赤ワイン外せません
ケーキはオレンジチーズケーキ
初めて、作ったケーキ。
暑い夏に、私レベルでナッペは無理でしょってことで。
食後は生クリームより、さっぱりした物が食べたいので
急いで作ったので
最後のオレンジゼリーを流すのが早すぎて
沈んでいきました・・・・・
層が地層のようにふにゃふにゃ・・・・
しかもスポンジが焼き縮みしたのか
仕上げのときは型とぴったり合わず・・・・・。
美味しいケーキだったのでまた作りたいですが
次回はスポンジをもうひとまわり大きい型で作ろうと思います。
いつも応援ありg等ございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
少し早いけど、パパさんがいる週末に
バースデイパーティ。
この日のメニューは
サーモンのサラダ
ローストビーフと夏野菜のソテー
いつも火を入れすぎてしまうローストビーフ・・・・
今回は大成功!!
レシピメモ
牛もも肉・・・約300g弱
オーブン予熱220度 190度で12分、160度で8分
190度12分の間に、全体に焼き色がつくようにお肉の向きを変えました。
赤ワイン外せません
ケーキはオレンジチーズケーキ
初めて、作ったケーキ。
暑い夏に、私レベルでナッペは無理でしょってことで。
食後は生クリームより、さっぱりした物が食べたいので
急いで作ったので
最後のオレンジゼリーを流すのが早すぎて
沈んでいきました・・・・・
層が地層のようにふにゃふにゃ・・・・
しかもスポンジが焼き縮みしたのか
仕上げのときは型とぴったり合わず・・・・・。
美味しいケーキだったのでまた作りたいですが
次回はスポンジをもうひとまわり大きい型で作ろうと思います。
いつも応援ありg等ございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
ドデ~ンとくるみブレッド2本
この時のパン・オ・ノアとは別物よ~~
パン・オ・ノアはサワー種使用ですがこちらは時短でイースト
一本クープ
そして、初挑戦のアミアミクープ
なかなか、可愛く出来たかな?(自画自賛)
断面
クラストは柔らかめ。
パン・オ・ノアとは違います。
画像でも分かるかな??
2号ちゃんのお泊り保育終了
昨日の午前中、無事帰ってきました。
パパさんと二人で迎えに行きました。
「ただいま~~~」って言う
笑顔の2号ちゃんを期待して
実際は
バスから降りるなり
無言でワタシとハグ
ってゆうか
「うっぎゃ」とか「うー」って
意味不明な擬態語発して、怒ってます
感動の再会とは程遠い・・・・・・・
お泊り保育の様子を聞いても無言・・・・・
楽しくなかったのかなぁ、と不安なワタシ
帰宅後、昼食とったらお昼寝。
午後中、寝てました。
夕食時には、楽しかったお泊り保育の様子を
聞くことができました。
相当いい子ちゃんを演じてきたようで
かなり疲れていたようです
お泊り保育、お天気にも恵まれ、楽しく過ごせて良かった
いつも応援ありがとう
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
ホシノでフルーツカンパーニュ
クープがいびつです・・・・
もう少し、フルーツをたっぷり入れても良かったかなぁ???
これは、20%入れましたが。
パリッとクラストにふんわりクラム
この食感が好きで、最近お気に入りのカンパーニュ。
今日は2号ちゃんがお泊り保育。
自分の体ほどの大きな荷物を背負って行きました。
高原で1泊してきます。
今送り出してきましたが、バスに乗ったら泣き出す子もいました・・・。
我が子もそうですが
家族から離れて夜を過ごすのは初体験の子が多いと思います。
楽しい気持ち、寂しい気持ち、不安な気持ちなどなど・・・・・
複雑な心境で出発したのかな。
明日になればひとまわり以上に大きくなった子供たちに会えるかな
予報は晴れ
楽しい思い出が出来るといいね。
いつも応援ありがとうございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
クープがいびつです・・・・
もう少し、フルーツをたっぷり入れても良かったかなぁ???
これは、20%入れましたが。
パリッとクラストにふんわりクラム
この食感が好きで、最近お気に入りのカンパーニュ。
今日は2号ちゃんがお泊り保育。
自分の体ほどの大きな荷物を背負って行きました。
高原で1泊してきます。
今送り出してきましたが、バスに乗ったら泣き出す子もいました・・・。
我が子もそうですが
家族から離れて夜を過ごすのは初体験の子が多いと思います。
楽しい気持ち、寂しい気持ち、不安な気持ちなどなど・・・・・
複雑な心境で出発したのかな。
明日になればひとまわり以上に大きくなった子供たちに会えるかな
予報は晴れ
楽しい思い出が出来るといいね。
いつも応援ありがとうございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
一学期最後のお弁当
最近、2号ちゃんがディズニーに行きたい!と言ってるので
最後はミッキー
・ミッキー(塩、海苔) ・トマトベーコン ・ウインナー ・煮豆
・コールスローサラダ ・卵焼き ・ミッキーチーズ ・パイナップル
やっぱりミッキーは難しい。
いっしょにスーパーにいたっら2号ちゃんに買わされたディズニーチーズ。
入れ忘れてたので、最後にミッキーの上
そしたら、2号ちゃん
「自分であけたいから、このまま持っていく。」
先に言ってよ・・・・
ミッキーの上、チーズじゃなくて他のもので埋めたのに・・・・。
一学期間、応援ありがとううございました
暫くお弁当はないけど、大好きなパンを紹介していくので、遊びに来てくださいね
今日も一票、お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
イースト使用粉はイーグル
塗卵もちゃんとして、アーモンドは2号ちゃんがのせてくれました。
クリームもたっぷり。
暑くなってきたので、冷やして食べても意外と美味しいのは
クリームがたぁーっぷり入ってるからだと思います。
そしてもう一つ
なまこ型・・・・・なクッペ
粉は確かメゾンカイザー
一本クープのエッジもちゃんと立ってくれました。
こちらは朝食に。
先日の食育講座を受けて
朝はやっぱりご飯でしょ、と分かってはいるものの
やっぱりパン朝食はやめられません
朝は好きなもの食べて、元気出して幼稚園、学校、会社に行ってもらいたいです。
その分夜は、和食ってことで
だって、パン焼くのは大好きなんだもん
これはやめられないっしょ
いつも応援ありがとうございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
最近はPCの調子がイマイチで
なかなか更新できませんがパンはちゃんと焼いてます。
コロンとした形が可愛いいおやつパン
チョコチップをたっぷり入れて。
クープは木の葉型。
この形のクープ、お気に入り
子供たちは形よりも、味にこだわりますが、ワタシは形もこだわる
チョコチップパンは、成形が面倒ですが
子供受けすること、間違いなし!のパン。
アンコやチーズ、ドライフルーツなどは苦手な子もいてお友達用のおやつにする時はドキドキしますが
これは胸張って出せます
せっかくPCのご機嫌もいいので
たまってる画像をUPしたいのですが
今日から幼稚園は半日保育・・・・・・・・・
午前中にお買い物、済ませてきます
いつも応援ありがとうございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
なかなか更新できませんがパンはちゃんと焼いてます。
コロンとした形が可愛いいおやつパン
チョコチップをたっぷり入れて。
クープは木の葉型。
この形のクープ、お気に入り
子供たちは形よりも、味にこだわりますが、ワタシは形もこだわる
チョコチップパンは、成形が面倒ですが
子供受けすること、間違いなし!のパン。
アンコやチーズ、ドライフルーツなどは苦手な子もいてお友達用のおやつにする時はドキドキしますが
これは胸張って出せます
せっかくPCのご機嫌もいいので
たまってる画像をUPしたいのですが
今日から幼稚園は半日保育・・・・・・・・・
午前中にお買い物、済ませてきます
いつも応援ありがとうございます
今日もお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村