今日は奥さんが朝からお出かけしたので、蔵王へ大好きなコブを滑りに行ってきました。
蔵王は雪の予報でしたが、時折雲がかかるものの降雪はなく、晴間には遠く月山も望むことができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/18573886b3180b56e258e1bad8171f66.jpg)
大森ゲレンデ駐車場には9時に到着し、まずは黒姫クレイジートラバースへ向かいます。
一本目は、さすがにほとんどだれも滑っていない状態で、新雪がコブを覆っており、抵抗でブレーキがかかり前のめりになってバランスを崩し転倒
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-140.gif)
後半はかなりの上級者が残したとみられる振り幅のほとんどない縦長のシュプールをトレースしてクリア
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-263.gif)
同コースを3本滑ってから今度は大森の壁へ向かいます。
標高が低い大森の壁では、積もった新雪がやや重く抵抗が大きいので、スキートップを余り横向きにしないよう気をつけて滑ります。
こちらも2本滑ったところで休憩
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-189.gif)
昨日の筋トレは脚を控えめにしたつもりでしたが、疲れが残っており、コブだけを滑るとしたら3時間が限界と判断し、終了は12時に決定。
休憩後は再び黒姫クレイジートラバースへ
さすがに多くの人が滑れるコースではないですが、ある程度の滑った跡が・・・
押し出された新雪がところどころに溜まってしまっているので、今度は谷部をつなぐイメージで滑りますが、トップが雪に埋もれてバランスを崩して大転倒
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-140.gif)
雪まみれになりましたが、これが楽しい
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-200.gif)
チャレンジして失敗しているので、失敗の原因を分析して次につなげます。
この後も大森の壁を滑り、脚に疲労が溜まってきたことと、ガスってきたので、予定通り12時に終了して下山
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-264.gif)
自宅に帰りシャワーをしてからストレッチしてケアしましたが、左ひざに痛みが
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-139.gif)
コブの中腹をバンク状に舐めて振り幅を大きくして上下動を少なく安定させる滑りではなく、縦にどんどんスキーを落としていって、ブーツ下で圧をかけてスピードをコントロールするアグレッシブな滑り方が好きなので、どうしても脚と膝に負担がかかってしまいます。
今年は雪も多く、たくさん滑りたいところですが、5週間後の東京マラソンに向けてコブはちょっと控えなければいけないのかも?