先週、二年ぶりに台場一丁目商店街に行ってきました。
数年前から全国各地で出来た「レトロスポット」。
人によっては『造られたレトロってどうだか~』と言われるが私は好きです、こういうの。
新横浜のラーメン博物館に初めて行った時は感動し泣きそうでした(笑)
(10年以上前の事ですが何度か連続で訪れたその後、帰り道にコルトが故障!JAFのお世話になって以来行く事が無くなりましたが…)
久々に訪れた店内は更に面白くなっておりまして例によって写真を撮るのも忘れるほど…。
が、しかし!
実際に体験の無い60年代よりも確かに思い出のある70年代の残照がこれだ!

コカ・コーラ(瓶)の自動販売機!

木目調の板、硬貨返却レバーではなくボタンになっている所がなんとも泣かせます(涙)
欲を言えば「新硬貨使えます」とか見た事もないような旧100円銀貨のイラストがあれば更に良い。
ちなみにこれは熱海のパチンコ屋さんで普通に使われるペプシコーラの自販機。

恐るべし熱海!

でもテーマパークといえども実際に使っているのもイイな~。
空き瓶入れのケースとか芸が細かいです。
これは本物なのかレプリカなのか丹頂型電話ボックス。

屋根が赤い所が丹頂鶴の頭に似ているから丹頂型というのだそうな。
さすがに現役時代は記憶にないが小学一年の時位に「緑のおばさん」が用具要れ兼、雨しのぎ?で使っていたのを覚えています。
青電話も凄い!

電話マニアさん達には高値で取引されているそうです。
私も欲しい・・・
二年ぶりに訪れて感動したのがこのコーナー

なんと昔のエレメカゲーム機達!
全部の写真を撮ってこれませんでしたがこれはヘリコプターゲーム?

横浜ドリームランドにも似たようなのがあって常に故障中でしたがここは使えます。
↓左は自動車レースゲームで昔の葉巻型みたいなF1がゴキ○リのように浮かびあがるやつ。けっこう面白かった♪

他にもたくさんあったけど全部の写真を写していたらキリが無いので辞めたが・・・・。
驚いたのがこれ↓
あ、あなたは数年前まで横浜ドリームランドの遊戯場で働いておりませんでしたか!??

接写してこなかったのが残念ですがチューリップの所にインチキなディズニーの絵が描かれていたのでもしや、と思ったのですが・・・。
台場一丁目商店街には泣かせるお土産屋さんもたくさんあります。
家のお土産は東村山市で作られるラベルも古いアポロソースを買いました。
(後日、家でトンカツに付けたらかなり美味しかった)
溶けてしまうので、さすがに持って帰れませんがその場で食べたのがこれ!

給食でよく出ていた「リンゴシャーベット」
半解凍ぐらいがちょうど良いんですよね。
他にスワンサイダーとかがあったのですが重たいから断念。
オリエンタルカレーって前から気になっていますがどんな味だろう?
今度、車で行った際には大量買いをしてやるぅ~
楽しかったな~
数年前から全国各地で出来た「レトロスポット」。
人によっては『造られたレトロってどうだか~』と言われるが私は好きです、こういうの。
新横浜のラーメン博物館に初めて行った時は感動し泣きそうでした(笑)
(10年以上前の事ですが何度か連続で訪れたその後、帰り道にコルトが故障!JAFのお世話になって以来行く事が無くなりましたが…)
久々に訪れた店内は更に面白くなっておりまして例によって写真を撮るのも忘れるほど…。
が、しかし!
実際に体験の無い60年代よりも確かに思い出のある70年代の残照がこれだ!

コカ・コーラ(瓶)の自動販売機!

木目調の板、硬貨返却レバーではなくボタンになっている所がなんとも泣かせます(涙)
欲を言えば「新硬貨使えます」とか見た事もないような旧100円銀貨のイラストがあれば更に良い。
ちなみにこれは熱海のパチンコ屋さんで普通に使われるペプシコーラの自販機。

恐るべし熱海!

でもテーマパークといえども実際に使っているのもイイな~。
空き瓶入れのケースとか芸が細かいです。
これは本物なのかレプリカなのか丹頂型電話ボックス。

屋根が赤い所が丹頂鶴の頭に似ているから丹頂型というのだそうな。
さすがに現役時代は記憶にないが小学一年の時位に「緑のおばさん」が用具要れ兼、雨しのぎ?で使っていたのを覚えています。
青電話も凄い!

電話マニアさん達には高値で取引されているそうです。
私も欲しい・・・
二年ぶりに訪れて感動したのがこのコーナー

なんと昔のエレメカゲーム機達!
全部の写真を撮ってこれませんでしたがこれはヘリコプターゲーム?

横浜ドリームランドにも似たようなのがあって常に故障中でしたがここは使えます。
↓左は自動車レースゲームで昔の葉巻型みたいなF1がゴキ○リのように浮かびあがるやつ。けっこう面白かった♪

他にもたくさんあったけど全部の写真を写していたらキリが無いので辞めたが・・・・。
驚いたのがこれ↓
あ、あなたは数年前まで横浜ドリームランドの遊戯場で働いておりませんでしたか!??

接写してこなかったのが残念ですがチューリップの所にインチキなディズニーの絵が描かれていたのでもしや、と思ったのですが・・・。
台場一丁目商店街には泣かせるお土産屋さんもたくさんあります。
家のお土産は東村山市で作られるラベルも古いアポロソースを買いました。
(後日、家でトンカツに付けたらかなり美味しかった)
溶けてしまうので、さすがに持って帰れませんがその場で食べたのがこれ!

給食でよく出ていた「リンゴシャーベット」
半解凍ぐらいがちょうど良いんですよね。
他にスワンサイダーとかがあったのですが重たいから断念。
オリエンタルカレーって前から気になっていますがどんな味だろう?
今度、車で行った際には大量買いをしてやるぅ~

楽しかったな~
