あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

十国峠の50年代?

2005-04-21 12:08:53 | 熱海
先月、熱海に行った際に十国峠のケーブルカーに乗りました。切符を買ったら硬券で一同感動しました。
前に硬券を使ったのはいつの日でしょう?JAFのカードを提示すると割り引きされるので利用しました。
ケーブルカーは外見から新しいと思っていたら昭和31年製(だったと思う)で意外にも古くて感心?。
酔っ払いの団体と一緒になってしまい閉口しましたが無事に山頂へ到着。
駅舎がまた泣かせます。(画像参照)
この造りが旧いんですよ!うまく言えませんが昔の映画なんかで出てきそうな造りといえばよいのでしょうか・・・・。
切符の券売機も見た事がないような物で写真を撮らなかったのが悔やまれます。
あの券売機で買ったらどんな切符が出てくるのだろう?

さて、今日は非番なのでこれから東海道線に乗り熱海を再訪してきます。
今回は探索目的ではないので60年代チックな事は期待できそうにありません(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曲がり角の彼女2 | トップ | グリーン車は60年代の香り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねー (hakukin7)
2005-04-23 21:42:45
お久しぶりです、どんどん良い感じのブログになっていきますねー。

わたしは、最近のgooブログの重さ、反応の悪さに耐えかねて暫く放置状態です。

どうやら鋭意対策中のようなので暫く雌伏の時って感じです。

それまでは彩雲4号さんの60年代の数々のモニュメントを楽しく拝見する事に致します。
返信する
ご無沙汰です (彩雲4号(会社ヨリ打電))
2005-04-24 13:20:44
hakukin7さん ご無沙汰しております。

>>最近のgooブログの重さ

私の方は夜間に画像アップが出来なかった事があった位です。ブログを開設する方が増えたのですかね?



それよりも最近は「ネタ」はあるのに書けない、とう問題に直面しております(汗)。
返信する
夜は重たいですね、 (flingscottomomi)
2005-04-24 16:35:41
このブログも夜10時過ぎると、つながらない事がなんどもありましたよ、gooに限らず天下のyahooでも、夜はつながりにくい事が良くありますよね・・・・。

急激なネット社会に拡大に、サーバーが付いてゆけないのか、それとも噂では、某国の反日運動の影響で、日系のプロバイダーに攻撃アクセスが殺到しているとの情報も・・・・・・。
返信する
Unknown (彩雲4号(夜勤明け))
2005-04-25 10:05:43
F先生

>>急激なネット社会に拡大に、サーバーが付いてゆけないのか

ヤフーでも夜はダメですか。やっぱりネット社会の拡大なのですかね~。噂のお話も有り得そうで怖いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熱海」カテゴリの最新記事