畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

里いもの植えつけ

2007年05月02日 | ・イモ類の栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

いもの植えつけがやっと終わりました。
の準備は、3月末に堆肥をまいてよく耕して終えており、畝幅を広めに2列つくりました。
芋は保存していたもので少し芽が出ているものを使いました。
くり縄を張って真っ直ぐになるように約40㎝間隔で植えつけ、7,8㎝ほど覆土しておきました。
 
     3月末に堆肥をまいて耕す                溝に種芋を置いていく
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


燥と寒さに弱いので、マルチをしましたが、黒と透明のマルチを使い違いがあるのか試してみたいと考えました。
もし生長や収穫に違いがあるようなら、お知らせします。

         畝幅は広く2列                  黒と透明のマルチを
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

が家では、里いもは好んで食べているので、しっかり管理してたくさん収穫したいと考えています。

れていた作業も徐々に進み、畑が整ってきました。残りはゴーヤー、スイカ、マクワウリ、それにオクラの植えつけです。