<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
エンドウは実を全部収穫して終わりにしました。うどん粉病が発生し実までだめになりそうなので全部をかたづけました。
毎日おいしく食べることができましたし、知り合いにお裾分けして喜んでいただきました。
タネまきの準備から、タネまき、防寒対策、支柱立てなどとても大変だったのですが、かたづけは簡単なものでした。これまでの経過も見てください。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
エンドウは来年も栽培する予定にしていますが、もう少し間隔を広くとること、タネまきは急がないことを注意しようとおもっています。
片づけた後は、スイカの蔓が這うことになっています。隣にあるソラマメもたくさんできており間もなく収穫です。
エンドウは実を全部収穫して終わりにしました。うどん粉病が発生し実までだめになりそうなので全部をかたづけました。
毎日おいしく食べることができましたし、知り合いにお裾分けして喜んでいただきました。
タネまきの準備から、タネまき、防寒対策、支柱立てなどとても大変だったのですが、かたづけは簡単なものでした。これまでの経過も見てください。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
エンドウは来年も栽培する予定にしていますが、もう少し間隔を広くとること、タネまきは急がないことを注意しようとおもっています。
片づけた後は、スイカの蔓が這うことになっています。隣にあるソラマメもたくさんできており間もなく収穫です。