<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
大根のタネまきをしました。トウ立ちの遅い品種です。
4月末に耕していた所に畝をつくりマルチをしましたが、中心にさくり縄を張って作業をすると真っ直ぐできれいにできます。

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
種は写真のように3粒ずつ17ヶ所にまきました。今回は、時間差でなく一斉まき、収穫は夏になります。

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
大根もマルチをすると発芽もいいし、その後の生育もなかなかいいものです。使用したマルチは、穴あきのもので、大根やインゲンなどに使っています。
大根のタネまきをしました。トウ立ちの遅い品種です。
4月末に耕していた所に畝をつくりマルチをしましたが、中心にさくり縄を張って作業をすると真っ直ぐできれいにできます。


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
種は写真のように3粒ずつ17ヶ所にまきました。今回は、時間差でなく一斉まき、収穫は夏になります。


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
大根もマルチをすると発芽もいいし、その後の生育もなかなかいいものです。使用したマルチは、穴あきのもので、大根やインゲンなどに使っています。