<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
里芋の発芽がやっとそろいました。はじめに発芽した里芋は、top写真のように大きく生長しています。
5月2日に植えつけて、黒のマルチと透明のマルチで発芽に違いがあるのか試していましたが、結果は黒のマルチの方に軍配があがりました。
右側が黒マルチ 透明マルチの発芽の様子

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
透明マルチは表面の温度が上がりすぎるようで、発芽した時は葉が傷んでいました。
黒マルチの方はほぼ発芽がそろい、株の成長も順調です。来年からは黒マルチにするつもりです。
マルチはもう少ししたらはずし、追肥をしながら土寄せをします。
おもしろいキュウリ

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
畑友達が、おもしろいキュウリができたので、写真を撮ってほしいと2本持ってきました。
1本はキュウリの実から葉が生え、もう一本は花が咲いていました。
黄色い花が 葉が一枚

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
何年もキュウリを栽培していますが、こんなのを見たのは初めてです。持ってきた友達も見たことがないそうで、お互いにビックリしています。
里芋の発芽がやっとそろいました。はじめに発芽した里芋は、top写真のように大きく生長しています。
5月2日に植えつけて、黒のマルチと透明のマルチで発芽に違いがあるのか試していましたが、結果は黒のマルチの方に軍配があがりました。
右側が黒マルチ 透明マルチの発芽の様子


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
透明マルチは表面の温度が上がりすぎるようで、発芽した時は葉が傷んでいました。
黒マルチの方はほぼ発芽がそろい、株の成長も順調です。来年からは黒マルチにするつもりです。
マルチはもう少ししたらはずし、追肥をしながら土寄せをします。
おもしろいキュウリ

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
畑友達が、おもしろいキュウリができたので、写真を撮ってほしいと2本持ってきました。
1本はキュウリの実から葉が生え、もう一本は花が咲いていました。
黄色い花が 葉が一枚


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
何年もキュウリを栽培していますが、こんなのを見たのは初めてです。持ってきた友達も見たことがないそうで、お互いにビックリしています。