<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
カボチャがどんどん生長して、次々と実をつけています。
数えてみると30個以上あり、まだこれからも増える勢いです。
品種は600g~800gのミニカボチャなので、摘果などせずにこのまま全部を育てたいと思っています。
高いところにも 低いところにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/927e7bfba4c70fa759095be0587dc6ff.jpg)
ウラの農道から見た様子 棚いっぱいにしげる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/c49411b3286dde80f269205617cf989a.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
あまり丈夫な棚ではないので壊れるかもと思い支柱を2本増やしました。
2株を3月末に植えましたが、こんなに実をたくさんつけるのなら、1株だけ植えるだけでよかったかなと思っています。
最初に実ったカボチャは、もうすぐ収穫できそうで楽しみにしています。
カボチャがどんどん生長して、次々と実をつけています。
数えてみると30個以上あり、まだこれからも増える勢いです。
品種は600g~800gのミニカボチャなので、摘果などせずにこのまま全部を育てたいと思っています。
高いところにも 低いところにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/1d6f71001f0890d257531fadc3358a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/927e7bfba4c70fa759095be0587dc6ff.jpg)
ウラの農道から見た様子 棚いっぱいにしげる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/c95e7a5e5f8e8889df9e654e36ac8f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/c49411b3286dde80f269205617cf989a.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
あまり丈夫な棚ではないので壊れるかもと思い支柱を2本増やしました。
2株を3月末に植えましたが、こんなに実をたくさんつけるのなら、1株だけ植えるだけでよかったかなと思っています。
最初に実ったカボチャは、もうすぐ収穫できそうで楽しみにしています。