ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

GPMのURSUS+TK3を作ってみる-ペーパークラフト-その2

2021-06-23 06:20:28 | ペーパークラフトでぼちぼち

 見たいテレビ番組が無いときにチマチマとタンク作り。

切り抜いてみたものの、どういった形になるかわからない。


のりしろに沿って接着していくと、何となく砲が収まる部分になってきた。


フレームを組み込んで、底部のフレームを張り合わせようとしたが、高さが合わずあきらめた。


前後方向がわかりにくかったですけど、これで合っていると思う。


エンジンが収まる部分は切り抜くように支持されているが、工作が難しくなるため黒く塗っておいた。


こんな感じですかね。

これから先も解読できない箇所がいっぱいある。
チマチマと考えながら作っていきますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPMのURSUS+TK3を作ってみる-ペーパークラフト

2021-06-14 07:30:22 | ペーパークラフトでぼちぼち

 ワクチン接種をした翌日は家で静かにペーパークラフト作り。
随分前に買ったモデルを思い出し、棚から取り出してみた。


フリーばかり作っていたが久しぶりに製品版。
1/25のトラックとタンクのセットもの。


説明書をじっくりと見ましたけど、解読できない箇所がたくさんある。
はたして作り上げることができますかどうか。


部品はやはり細かいです。


ペーパクラフトとして作ったことのないタンクモデルから始めてみた。

基礎となる骨格を1mm厚の用紙に木工用ボンドで貼り付け。


歪まないようにボンドをたっぷりと塗って組み立て。


これで合っているんですかね。

心配事は多いですけど、作っているうちになんとか解決できるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HMV 船舶モデル Hamburger Hafenfahren "Lichtwark" 1:250を作ってみる-その1

2019-04-10 17:01:00 | ペーパークラフトでぼちぼち
 長い間Hafen-Dioramaの作成が滞っている。
再開するために、まずは1:250の船舶を作ってみようと、以前作成した2艘に続き、モデルとしていっしょに入っていたLichtwarkを選んでみた。


可愛らしい船舶モデルが4艘作れるようになっている。
今まで2艘作ったので、作成は手慣れてきている。


A4サイズ1枚分で1艘となっている。
かなり細かいため、切り抜きは慎重に。


作りたい部分を大まかにカットしてから作成開始。


フレームが出来上がった。


後部にはサイドから差し込むフレームもある。
差し込んでからちょっと浮かしてボンドを付けるとうまくいく。


船体の側面の部品を接着。


甲板の表面裏面を2枚合わせてから内側の切り込み作業を行う。


フレームを折り曲げて差し込めるようにする。


差し込んで接着してからフレームを元に戻して接着。


船室、客室の扉を加工して接着。


客室の側面と前面の側面を接着。


後部側面を接着。
上側の細い部分は第二甲板を取り付けてから接着となる。


船らしくなってきた。


後部デッキ円形椅子の取り付け。


本日の作業はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HMV 1/250 Schaarhorn(ハンブルグ港博物館船シャーホン)を作ってみる_その4

2017-10-29 16:50:45 | ペーパークラフトでぼちぼち
 自転車ばかりに興味を注いでいて、ペーパークラフトはちょいとご無沙汰。
台風が来ている今日は久しぶりの作業。
今までの作成過程はこちら


手摺は今回始めてこの方法に挑戦してみた。
厚紙2枚を重ねて中を切り抜き、図面に合わせてラインをクルクル巻いた。
支柱用の糸は太めで横ラインは細めの糸を使用。


和鋏で不要部分をカット。


キャビン周辺に取り付けた。


後部にも同じ手法で作成し取り付け。


マストからのラインの取り付け方に何度も悩み、最終的に行った方法がこれ。
余った用紙を細く切り、ライン接着用のガイドとしてみた。
実戦も下側の部分は留め具用として白くなっていて、リアル感が増すかも。


ガイド片に瞬間接着剤を付け、マストからの糸を固定。


不要な部分をカット。
梯子状の横ラインは省略かな?










錨とかまだですけど、一旦この状態で飾っておくことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HMV 1/250 Schaarhorn(ハンブルグ港博物館船シャーホン)を作ってみる_その3

2017-10-17 19:00:56 | ペーパークラフトでぼちぼち
 前回までの作成過程はこちら

錨の巻き上げ関連の設置。





階段は印刷されたものをそのまま利用した。
しかしね~、これを付けることによって手摺をどうしょうか迷う。


モーターボート(ランチ)部品の切り抜き。


こんな感じです。




ボートダビットに取り付け。


ボートの部品切り抜き。
オールも切り抜いてみた。




ボート類は組み立て前にカーブを付けてから前後を接着し、甲板に合うように膨らませてから接着。


ボートダビットに取り付け。




マストは印刷物のままだと強度的に不安があるため、紙巻きの金属線に着色して組み立てた。




さて、あとはマストからの昇降用の網目と手摺、さらにフルハルの検討と、まだまだ課題は残っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする