J子様の腰も自然治癒でほぼ完治。
歩く距離も少しずつ伸ばしてリハビリも順調。
で、昨日は下鴨神社まで歩いてみることにした。
「きらら」は沿線の土砂崩れのため、未だに市原駅で折返し運転。
鞍馬に行くには市原からバスでの振替となっている。
新しくできた橋を通ってみた。
今年の3月に本格開通すると警備員さんが言っていた。
左京区役所も少しは行きやすくなるかも。
高野川は凍結しております。
どおりで家の外にある蛇口も凍るはずだ。
ビシビシに凍って盛り上がっている箇所もある。
じ〜と見ていると、鳩が氷の上を歩いていたりする。
ときたま薄氷に足を取られてよろけたりするやつもいる。
くたびれたフィガロ発見。
今、英国では大人気らしい。
下鴨神社とうちゃこ。
舞殿には迫力のある大絵馬が飾られている。
舞殿の軒に十二支のいい筆致のものが飾られている。
本殿と自分の干支の末社に無事お詣りして本殿左側に進んだ。
普段お詣りすることができない印社。
三井神社。
御手洗社。
梅の花が一輪咲いていた。
河合神社にもお詣り。
下鴨神社から加茂川に出てみると、川全体が凍っていた。
子どもたちが氷の上を歩いても壊れないほどの厚さ。
何度か割れて水に靴ごと浸かっていましたけど。
帰りは出町柳から電車。
なんとか帰れました。
歩数は軽く1万歩を超えました。
見下ろせる太平洋は河口付近で起こる『けあらし』
年末に休止した「嵐」ではありませんから検索して見てくださいませ。
わが家から「今朝は冷えたからよく見える」がカーテン開けての一言です。
庭には「向日葵」の実を啄みに来る野鳥達
ヤマガラ・シジュウガラ・ゴジュウガラ・コガラ
「アカゲラ」がしばらく来てくれてません。
「ミソサザイ」は裏山の笹の間を飛びまわっています。
先日は「キクイタダキ」が窓ガラスにぶつかりましたが烏に見つからずに上手く逃げれた様子です。
「シマエナガ」は裏山の白樺の樹液をなめに来ていますよ。
裏山散策が楽しみです。
『軽く1万歩』は無理です私!!
「けあらし」一度見てみたいです。
幻想的な光景なんでしょうね。
京都でも野鳥をみることがあるんですけど、鳥の名前はすぐに浮かんできません。
草花や野鳥の名前や特性を知って散歩すると、楽しみが増えますね。
自分はこれからそういったことを勉強してみたいです。1万歩歩くとさすがに疲れます。
今回歩きはじめはゆっくりと、終わりまでゆっくりとのペースでした。