以前、イオシスさんでARROWS Tab Q584/Hを7,980円で買ってすごく調子がよく、今では仕事にも使ったりしている。
速度的にはそんなに早く無いのですが、動作が安定していて信頼できる。
さすが日本製は良いです。
で、今回、同じくイオシスさんでdynabook Tab S80/Bを7,980円で買いました。
買った理由は富士通か東芝の比較をしてみたかっただけ。
3日後ぐらいで家にとうちゃこ。
大きめの箱でしっかり梱包されていました。
画面に傷はなく状態はいいのかな?
付属品としてACアダプターセット/microUSBケーブル/microB to USB-A変換ケーブルが付いている。
スペックは以下の通り
CPU Atom x5-Z8350 1.44GHz
メモリ 4GB
eMMC 64GB
ディスプレイ 10.1インチ(1920x1200)
カメラ メイン約800万画素/サブ約200万画素
Wi-Fi a/b/g/n/ac
USB microUSB(2.0)x1
その他 Bluetooth4.1/microHDMI/microSDXCスロット
OS Windows10 Enterprise(64bit)
サイズ 約258(W)x170(D)x9.8(H)mm
重量 約540g
発売日 2017/5
その他としてGPS機能も付いていた。
背面は東芝らしく手の跡がつきにくいタイプ。
背面カメラはこの位置。
左側面、左からmicroUSB、DC-IN、microUSBカードスロット、microHDMI、ヘッドフォン端子、スピーカー、電源ON/OFFスイッチ。
DC-INが付いているのが良い。
右側面はスピーカーと何のスロットか分からないやつ。
上面に音量調節ボタン
電源コードはUSBポートタイプの電源から供給なので汎用性がある。
microUSBと一般のUSBとの変換コードも付いている。
USBハブは自前。
さっそく折りたたみキーボードを繋いで動かしてみた。
かなり動作が遅いので、こんなものかと思っていたら、やはり更新プログラムのダウンロード処理が背後で動いていた。
更新処理も終わり、ブラウザのchromeをインストールしょうかとエクスプローラでサイトを開きダウンロードボタンを押すも反応せず。
ありゃ?chromeのサイトがおかしくなったの?
調べてみると他でも発生しているみたいでマイクロソフトの戦略みたい。
いろいろと設定変更をやってみましたけど全くダメ。
あっ、そうだ、Firefoxをダウンロードして、そこからchromeサイトに行けばいいんだ。
で、Firefoxからchromeのダウンロードはすんなりといけた。
マイクロソフトのグーグル敵対心はこんなところにも現れている。
chromeからyoutubeを起動すると一旦待たされる。
画面表示された後はyoutubeもきちんと見ることができる。
全画面への切り替えとかは遅いですけど我慢の範疇かな。
ワコムペン対応とかで絵描きは得意みたい。
windows添付のペイントを起動して描いてみると動きはなめらか。
高価なワコムペンが欲しくなってくるほど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます