ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

あねがわ温泉に行ってきた

2015-10-15 19:44:24 | アルトワークスAGSで行こう
 先週の仕事の疲れを癒そうと、炭酸泉質の温泉をネットで探していたところ、姉川の合戦で有名な浅井近くに良い温泉があるのを見つけた。
行ってみなければ。

絶好のドライブ日和。
気分は最高。




湖岸道路を走っていて今まで気になっていた新海町にある「あす ぱらだいす しんがい」という所に寄ってみた。
おやまあ、売っている野菜は新鮮でお値段も安い。
焼きたてパンもおいしそう。
トイレの奇麗さも特筆もの。
隠れた道の駅って感じ。


長浜をぶらぶらしてから、あねがわ温泉到着。


いいところです。
内湯は天然温泉、炭酸泉、ジャグジー。
露天風呂は天然温泉、炭酸泉、天然鉱石風呂となっている。
露天風呂には網が置いてあり、「ここには虫がやってきます。網ですくって助けてあげてください」といった内容の札が掲げてある。

天然温泉はナトリウム炭酸水素塩泉でヌルっとしているけど、サラっとしている。
なんとも言えない良い泉質。
約41℃と熱めで、10分も浸かると額から汗がぽたぽた。

炭酸泉は約38℃とぬるめでいつまでも浸かっていられる。
気持ちいこと限りなし。
どちらかというと、内湯より露天の炭酸泉のほうが強い感じ。
体中に泡がぴっちりと付き、眺めているだけでも癒される。

天然鉱石風呂はヌルっとしていなくて、硬めの泉質のような気がした。
これはこれで気持ちがいい。

内湯と外湯を行き来しながら、さらにジャグジーで体をもみほぐすと疲れも吹っ飛んできた。

小学生未満は入浴不可で、さらに平日であったため館内は静か。
施設内も清潔で奇麗。

あ~あ、もう少し近くにあったなら、1週間に1度は通うのに~。
京都滋賀であれば、一押しの温泉であると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブのカバー

2015-10-14 19:13:24 | カブでとことこ
 このところほとんど使っていないカブ。
なにせワゴンRの燃費がいいため、カブの出番が無くなってしまっている。
掛けっぱなしのカバーはボロボロ。
ガムテープで補修しても、新たなところからすぐに破けてくる。

経年劣化のせいか、ちょいと強めに引っ張ると裂けてしまう。
いいカバーは7,000円~10,000円ぐらいする。
とほほ。


で、考えたのは今自転車で使っている丈夫なブルーシートのシルバー版。
ゴワゴワしているのが玉に瑕。
1000円強の値段で丈夫さだけが取柄。


取り外しはコツがいるが、利用頻度が少ないのでこれでいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日は植物園への安近短

2015-10-12 15:50:56 | デジカメでぼちぼち
 車で遠くへ温泉でも浸かりに行こうかと思ったけど、混雑や鬼人出を考えると嫌になる。
こういう時は近くて安くて植物に浸るのが一番。

自転車で北山通のハロウィンをと期待したが、9時半頃はまだ店が閉まっている。







やはり10月下旬ですかね。


北山門から入園。

まずはコスモスから。











風が強く花が揺れる揺れる。






気ままに散策。

野外彫刻展を見てみた。





前衛彫刻とか見ると感性の違いについていけなくなる。

バラ園。





バラ撮りは難しい。
香りを楽しむだけにした。




緑に囲まれた空間は心地よい。

(NIKON D3100 ダブルズーム使用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやこめっせでお買い物でっせ

2015-10-11 18:54:31 | 日記
 何着かの洋服を日ごとに変えて着ていたが、長年勤めていた会社を辞めてからは面倒くさくなり、同じような柄のものを2着ほど交互に着替えていただけ。
そういったオシャレには全く無頓着。
着るものを選ぶのも邪魔くさく、買いに行くのも邪魔くさかった。

そんな自分が本日はみやこめっせのセールに行くことになった。

コスモスが咲くころは風が冷たく感じる。
新しく緑色に塗られた車体を期待していたが待っても通らず。




秋色もほんのり。




みやこめっせ到着。
岡崎公園はかなりの人だかり。
またなにやら「よさこい」みたいのがやっているみたい。
以前も書いたけど「よさこい」は飽きてしまっている。
やっている男性と女性の顔やスタイルが皆同じに見えてしまう。
歳なんですかね~。

みやこめっせで奥様はコートと革靴を買わはった。
自分は冬物のオーバーをゲット。

良い物の半額だから、たぶん良い物だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアちゃんの運動会

2015-10-10 19:15:25 | 日記
 春の入園直後にあった運動会では泣きじゃくっていたココアちゃん。
月日の流れは子をたくましく育てる。

どんなに成長したか、近鉄電車に乗って見に行ってみた。

もう始まってますやん。


やっと見つけましたよ。


一生懸命弁当箱におにぎりを詰めて走ってくる。


早いでごわす。


次の演目が始まるまでチョコちゃんはジャングルジムで遊んでいる。


マッシュマロちゃんはお休み中。


アンパンマンも登場した。
ちょいとスタイルがアンバランスなのはご愛敬。


ダンスが始まった。


しっかりと踊ってはる。


ハロウィンはこうでなくっちゃ!


みんなでお弁当を食べたあと、ココアちゃんはお友達とジャングルジム。
たくましくなりましたよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする