![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/d3d533e2704b34099a912c24ae24c692.jpg)
右肘の指で示したところが痛いと言います
奥さんの付き添いで何度も来られている方ですが、北川先生と何か話をしていた。
そして北川先生が私のところに来て、
「旦那さんも治療して欲しいというのですがどうしますか」と聞いてきました。
というのは、最近はお昼を食べる時間が無い場合が多いからです。
でも、断るわけにはいかないし、北川先生にも申し訳なかったのですが、
「入ってもらってください」と告げました。
そして、北川先生が問診してくれたのですが、上の写真のように肘関節が痛いと言います。
で、脈を診て、脊椎診をしてから治療を始めました。
痛みのある右肘には一切触りません。
使ったのは、頭皮鍼と前面の査穴、そしてお灸を1点だけです。
それから起き上がってもらって、脊椎診をしたら歪みが取れていたので、
「あ、治ったみたいだな」と思い、本人に痛みを確認してもらいましたら、右肘を触りながら、
「痛くないですねー」と言い、少し笑っているように見えました。
何度も言いますが、右肘には一切触っていません。
「これで治る」という自信のある事をやっただけです。
やり方は、ここには書けませんが、七星鍼法だけです。
特殊鍼法も使っていません。
ただ、この方は以前、腰痛があって「体幹トレーニングをしたら治ってきたんです」と話していました。
だから多分、
① 体幹トレーニング ⇨⇨ 筋骨が調整された
② 鍼灸治療 ⇨⇨ 査穴で経絡が調整された
と思います。
きのうは、「査穴はやっぱり効くなー」と思わずにはいられませんでした。(^_^;)