このようにするとビリっと痛い
膝を床につくときに痛みを感じる原因としては、いくつかの可能性があります。
一般的に(整形外科的に)考える主な原因には以下のものが考えられます。
1. 膝蓋骨(膝のお皿)の周囲の問題
- 膝蓋骨軟骨軟化症: 膝蓋骨の軟骨が摩耗したり、損傷したりすることで痛みが生じる状態です。
- 膝蓋骨滑液包炎: 膝の滑液包(クッションの役割をする袋)が炎症を起こすと、膝を曲げたり床についたりすると痛みが出ます。
2. 半月板の損傷
- 半月板は膝関節内にある軟骨で、クッションの役割を果たしています。損傷があると、特に膝を深く曲げたときに痛みが出ることがあります。
3. 関節炎(変形性膝関節症)
- 年齢や過度の使用により、膝関節の軟骨が徐々に摩耗する状態です。これにより、膝を動かしたり床についたときに痛みが現れることがあります。
4. 膝の打撲や怪我
- 最近の怪我や打撲が原因で痛みがある場合もあります。
対処法:
- 休養とアイシング:
- 膝の炎症や腫れがある場合は、休息を取り、冷やすことで炎症を抑えられます。
- 膝サポーターの使用:
- 膝を保護するためにサポーターを使用すると、痛みが軽減されることがあります。
- ストレッチとエクササイズ:
- 膝周りの筋肉を強化し、柔軟性を保つために、適度なストレッチやエクササイズが効果的です。特に大腿四頭筋やハムストリングスの強化が重要です。
- 痛み止めの薬(非ステロイド系抗炎症薬):
- 一時的に痛みを和らげるために、医師の指導のもとで痛み止めを使用することも可能です。
- 専門医の診察:
- 痛みが長引いたり、日常生活に支障をきたす場合は、整形外科医に相談して検査を受けることが推奨されます。場合によっては、MRIやX線などの検査が必要になるかもしれません。
もし症状が長引いたり、悪化する場合は、できるだけ早く医師の診察を受けることをお勧めします。
あまりに一般的なので面白くないですね。
このような膝の痛みを七星鍼法で治療すると、面白いようにパッと治すことができます。
上の写真は、昨日急患で来られた方の写真ですが、パッと治りました。
治療法は、骨格の歪みの調整だけで済みました。
というのは、この方は異常に鍼を怖がるので、簡単に済ませたのです。
普通は、「肝」とか「腎」とか「大腸」などの治療もしますが、あまり問題がなかったので骨格の調整だけで治めました。
鍼をしてから、
「はい。床に降りて膝を着いてみて」と言うと、恐る恐る膝を床に着いて、
「あれ、ん?ん?ん?。痛くないようですね」と言います。
そして、何度も立ったり、膝を着いたりしていましたが、やっと治ったのを認めたみたいでした。
しばらく痛んでいた膝が簡単に治ったので、私を疑っているようでした。(^o^)