安倍首相は、オバマに「聖域なき関税撤廃を前提としない」と言ってもらうだけの為に、交渉参加前に、「自動車」というカードを使ってしまったという事だ。これから交渉しても得られるものは何もないだろう。
安倍晋三首相とオバマ米大統領の首脳会談後の共同声明全文をコピペ。
************************
両政府は、日本がTPP交渉に参加する場合には、全ての物品が交渉の対象とされること、および、日本が他の交渉参加国とともに、2011年11月12日にTPP首脳によって表明された「TPPの輪郭(アウトライン)」において示された包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する。
日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに2国間貿易上のセンシティビティーが存在することを認識しつつ、両政府は、最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであることから、TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する。
両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての2国間協議を継続する。これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、その他の非関税措置に対処し、およびTPPの高い水準を満たすことについて作業を完了することを含め、なされるべきさらなる作業が残されている。
****************************************
「交渉の中で決まっていく」のは常識的に考えて当たり前のことだ。
+++++++++++++++++++
一貫して米ペース TPP 事前協議の舞台裏 (東京新聞)
首脳会談で合意した共同文書の最終段落には米側が要求する「自動車」「保険」問題を解決することが明記された。 首相はこの文書で「聖域が守られた」と主張するが、最終段落の表現は、米国ペースで進んだ事前協議の「集大成」ともいえる。カトラー代表補は三月二日に来日。十日間ほどの交渉の結果、日本は、米側が求めてきた自動車の関税維持要求を、受け入れた。
++++++++++++++++++++++
TPP「聖域なき関税撤廃を前提としない」という茶番(北海道独立義勇軍:Butch隊長ブログvol.2)
安倍氏のTPP公約の欺瞞性(WJFプロジェクト)
安倍政権は、アメリカに、関税撤廃のいくつかの例外品目を認めさせる交渉を行い、妥協を引き出(すふりを)して、TPP参加を表明するだろう。それが既定のシナリオである。
北海道の多くの人はおおらかで、人を信じやすいから、自民党が大勝ちしてしまった。さて、夏の参議院選挙はどうするか?