今日は朝から午後迄パソコンの勉強会でした。
午前中はパソコンサークル「おおくぼ通心」の
勉強会。今日は初心者向けのパソコンキーボードの
いろいろな使い方をTさんが講師となって教えて
くれました。以外と知らなかったキーボードの
ファンクションキーの使い方や文字や記号の
出し方等わかりやすく教えてくれて、普段使わない
ファンクションキーの便利さ再確認。
なかなか面白かった。ところがウインドウズと
マックとではファンクションキーが違う。
午後からはパソコン講習会のお手伝い。
アシスタントの当番で、今日の講習会はワードで
作る「行事のチラシ」

講師のKdさんうまく教えてくれましたがパソコン
初心者にはかなり高度の勉強で、アシスタントも
あちこち手助けして
「そうか、こういう事も出来たんだ」と初めて
分かる事もあったりで、講習者の手助けしながら
勉強になりました。「おおくぼ通心」から見学に
来ていたAさん
「かなり難しいことを、こんなに丁寧に教えて
くれる。やっぱりお金(会費)払わないと
ダメなのかしら?」と云っていた。
「そんな事ない、ない」と云いました。が・・・
講習会の会費は4回シリーズで3000円。
パソコンサークル「おおくぼ通心」の会費は年間
24回の活動で1500円と格安。Aさんが
「お金払わないと・・・・」と云うのも分からない
ではありませんが「サークル」と「講習会」とでは
少し違うかも。でも教え方は殆ど同じです。
午前中はパソコンサークル「おおくぼ通心」の
勉強会。今日は初心者向けのパソコンキーボードの
いろいろな使い方をTさんが講師となって教えて
くれました。以外と知らなかったキーボードの
ファンクションキーの使い方や文字や記号の
出し方等わかりやすく教えてくれて、普段使わない
ファンクションキーの便利さ再確認。
なかなか面白かった。ところがウインドウズと
マックとではファンクションキーが違う。
午後からはパソコン講習会のお手伝い。
アシスタントの当番で、今日の講習会はワードで
作る「行事のチラシ」

講師のKdさんうまく教えてくれましたがパソコン
初心者にはかなり高度の勉強で、アシスタントも
あちこち手助けして
「そうか、こういう事も出来たんだ」と初めて
分かる事もあったりで、講習者の手助けしながら
勉強になりました。「おおくぼ通心」から見学に
来ていたAさん
「かなり難しいことを、こんなに丁寧に教えて
くれる。やっぱりお金(会費)払わないと
ダメなのかしら?」と云っていた。
「そんな事ない、ない」と云いました。が・・・
講習会の会費は4回シリーズで3000円。
パソコンサークル「おおくぼ通心」の会費は年間
24回の活動で1500円と格安。Aさんが
「お金払わないと・・・・」と云うのも分からない
ではありませんが「サークル」と「講習会」とでは
少し違うかも。でも教え方は殆ど同じです。