伯母さんの家の荷物を引き取りに行って、
車に詰め込んだ荷物のクッション用にと処分する
毛布を何枚か使いました。作業を終えて
毛布類を畳みましたが、そのなかに一枚だけ
綺麗なカバーがかかっていたので剥がしてみたら
ほとんど使われていない毛布が出てきた。
それも手触りが良く軽い。
「いい毛布では?」と思いよくよく見てみると
イギリス製のメリノウールで出来た毛布でした。
伯母さんが誰かにもらったのでしょうか。
カバーがかかっていて使用感がない。タグをよく
見たら「手洗いできる」とマークがありました。
やれやれこんないい毛布処分しないでよかった。
我が家で大事に使います。
手洗いができる毛布は嬉しいね。
さて「手洗いマーク」と「ドライマーク」は
分かりますが、バツマークの付いている
アイロンは分かりますが左右のマークが
何だか分かりません。わかる方いましたら
教えてください。
毛布はクリーニングに出せばいいのですが
我が家ではほとんどの毛布は手洗いします。
ところが最近流行りのマイヤー毛布とやらは
二枚合わせになっているので重くて洗濯機に
入らない、それで浴槽に入れて足踏み洗濯を
します。この毛布もだいぶ古くなってきたので
周りの縁布を取り外し一枚にしました。マイヤー
毛布の内側はこのように↓なっている。
周りが切りっぱなしではまずいので、馬鹿な男の
記者会見TVを見ながら、毛糸で縁かがりしました。
マイヤー毛布は二枚重ねなので重い。おまけに
洗濯もしづらい。あまり好きな毛布ではありません。
毛布は一重に限ります。
車に詰め込んだ荷物のクッション用にと処分する
毛布を何枚か使いました。作業を終えて
毛布類を畳みましたが、そのなかに一枚だけ
綺麗なカバーがかかっていたので剥がしてみたら
ほとんど使われていない毛布が出てきた。
それも手触りが良く軽い。
「いい毛布では?」と思いよくよく見てみると
イギリス製のメリノウールで出来た毛布でした。
伯母さんが誰かにもらったのでしょうか。
カバーがかかっていて使用感がない。タグをよく
見たら「手洗いできる」とマークがありました。
やれやれこんないい毛布処分しないでよかった。
我が家で大事に使います。
手洗いができる毛布は嬉しいね。
さて「手洗いマーク」と「ドライマーク」は
分かりますが、バツマークの付いている
アイロンは分かりますが左右のマークが
何だか分かりません。わかる方いましたら
教えてください。
毛布はクリーニングに出せばいいのですが
我が家ではほとんどの毛布は手洗いします。
ところが最近流行りのマイヤー毛布とやらは
二枚合わせになっているので重くて洗濯機に
入らない、それで浴槽に入れて足踏み洗濯を
します。この毛布もだいぶ古くなってきたので
周りの縁布を取り外し一枚にしました。マイヤー
毛布の内側はこのように↓なっている。
周りが切りっぱなしではまずいので、馬鹿な男の
記者会見TVを見ながら、毛糸で縁かがりしました。
マイヤー毛布は二枚重ねなので重い。おまけに
洗濯もしづらい。あまり好きな毛布ではありません。
毛布は一重に限ります。