今日は Iさん宅で茶会でした。
父ちゃんの送迎でKさん宅経由でIさん宅へ。
まずは、早めの昼食ということです。ニャンズも一緒

いつもながらのおしゃべりに花がさく。
今日のお茶菓子は不昧公御好 やまかつらと日昇堂の葵きんつば

茶花は紫陽花、香炉と香合

Iさんがお書きになった書「色即是空」が掛かり

「これ(書)は白鳥の羽の筆で書いた書」とIさん。
「白鳥の羽の筆ってどんな筆?」ということで
見せていただきました。↓

真っ白な白鳥の筆ですが使っているのでこのような色に
なっている。ふわふわの筆で化粧筆のようです。
「こんな柔らかい羽に墨を含ませて書くんだ
カラスの羽じゃだめかね?」
「だめに決まってる」
鳥の羽筆もいろいろある。書家はこのような筆を
使って書く。
今日はKdさんが濃茶点前と薄茶点前をしてくれました。
私は飲むだけ。
亡くなった母上様からの着物姿でお点前してくれます。
帯(博多帯)も着物も素敵です。

不昧公御好の茶菓子↓

「さすが、不昧公の好んだお菓子、上品で
甘さもさっぱりしているね」
「ここ(Iさん宅茶会)にこないと、このような
お菓子は食べられないね」
美味しいお菓子と御抹茶を楽しみました。
「次回は7月ね。いつも素敵な茶会に
招いていただき、ありがたいね」と
雨の中帰ってきました。
父ちゃんの送迎でKさん宅経由でIさん宅へ。
まずは、早めの昼食ということです。ニャンズも一緒


いつもながらのおしゃべりに花がさく。
今日のお茶菓子は不昧公御好 やまかつらと日昇堂の葵きんつば


茶花は紫陽花、香炉と香合


Iさんがお書きになった書「色即是空」が掛かり

「これ(書)は白鳥の羽の筆で書いた書」とIさん。
「白鳥の羽の筆ってどんな筆?」ということで
見せていただきました。↓


真っ白な白鳥の筆ですが使っているのでこのような色に
なっている。ふわふわの筆で化粧筆のようです。
「こんな柔らかい羽に墨を含ませて書くんだ
カラスの羽じゃだめかね?」
「だめに決まってる」
鳥の羽筆もいろいろある。書家はこのような筆を
使って書く。
今日はKdさんが濃茶点前と薄茶点前をしてくれました。
私は飲むだけ。
亡くなった母上様からの着物姿でお点前してくれます。
帯(博多帯)も着物も素敵です。

不昧公御好の茶菓子↓

「さすが、不昧公の好んだお菓子、上品で
甘さもさっぱりしているね」
「ここ(Iさん宅茶会)にこないと、このような
お菓子は食べられないね」
美味しいお菓子と御抹茶を楽しみました。
「次回は7月ね。いつも素敵な茶会に
招いていただき、ありがたいね」と
雨の中帰ってきました。