夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

友遠方より来たる

2018年06月12日 | お出かけ
小中学校で同じ年代の子供を持つ親とPTA活動を
通じて親しくなったKさん。長く友達として交流を
深めましたが、そのKさんが地方(西日本)に住む
親の介護をするために国に帰って早10数年。
子供たちも大きくなりこちらにも家があるものの、
帰ってこられるのは年に1度か2度。
そのKさんから先日連絡があり
「久々に帰ってきたから会いたい」といってきた。

仲良し友達も誘って、今日は4人で久々の女子会。
千葉のデパートで集合。
昼食を食べ、デパートをフラつき、お茶を飲んで
 
おしゃべりを楽しみました。別れ際に
「今回は3週間ほどの滞在だけど私たちも
 歳取ってきたので、こちらに帰って
 こられるのは、なかなか難しくなりそう」と
友達の Kさん。
「そんな事言わずに時々来てよ」と言ったものの
我々もお互い歳をとり、あちこち不具合が出てくる
年齢になってきて
「お互い元気で過ごしていこうね」と別れました。
歳をとるという事は寂しいものです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツを食べる

2018年06月12日 | 季節の食べ物
先日頂いたパッションフルーツがシワシワになって
食べごろです。切ってみたらいい匂いがします。
 
ヨーグルトにかけて食べてみました。

黒いツブツブは種、これはよく噛んで食べます。
トロピカルフルーツの香りがして美味しい。

パッションフルーツは夏のグリーンカーテンに
すると、蔓がよく伸びてグリーンカーテンには
もってこいですが、気温が30℃を越すと花芽が
つきにくい。パッションフルーツは美味しいので、
何度も挑戦しましたが、実を生らせるのは難しい。
パッションフルーツの育て方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする