今日はいつも行くパン屋さんでパンを買い
ついでにパンの耳一袋(かなりの量あり、60円)を
買いました。パン屋のおかみさんが
「パンの耳、何に使うの?」と聞いたので
「パン粉にしたり、パンプディングを
作ったり、あとはスズメの餌」と行ったら
「あら、いいわね」と笑ってた。
という訳でパンプディングを作りました。
パンプディングは何度も作っていますが
今日はシンプルプディング。
卵1個をほぐし、牛乳を入れよくかき混ぜ
砂糖少々と千切ったパンの耳をいれ、
よくなじませます。バターを塗ったバットに
流し込みオーブンで焦げ目がつくまで焼いて
出来上がり。

甘さ控えめなので今日はキーウイジャムと
イチゴジャムをつけてみました。

「酸味のあるキーウイジャムかルバーブジャムの
方が旨いな」と父ちゃん。
確かにイチゴジャムより酸味のあるキーウイジャムが
美味しいかも。
パンプディングは温かくても冷たくても美味しい。
ついでにパンの耳一袋(かなりの量あり、60円)を
買いました。パン屋のおかみさんが
「パンの耳、何に使うの?」と聞いたので
「パン粉にしたり、パンプディングを
作ったり、あとはスズメの餌」と行ったら
「あら、いいわね」と笑ってた。
という訳でパンプディングを作りました。
パンプディングは何度も作っていますが
今日はシンプルプディング。
卵1個をほぐし、牛乳を入れよくかき混ぜ
砂糖少々と千切ったパンの耳をいれ、
よくなじませます。バターを塗ったバットに
流し込みオーブンで焦げ目がつくまで焼いて
出来上がり。

甘さ控えめなので今日はキーウイジャムと
イチゴジャムをつけてみました。

「酸味のあるキーウイジャムかルバーブジャムの
方が旨いな」と父ちゃん。
確かにイチゴジャムより酸味のあるキーウイジャムが
美味しいかも。
パンプディングは温かくても冷たくても美味しい。