時間の出来た今年は、野良仕事に精を出して明るい庭作り(汽車ぽっぽの走る)と蜻蛉池の再生を目指すはずだったのですが、五月連休明けの作業で手首を痛めてしまい全く実行できなかったのは大反省です。「過ぎたるは及ばざるが如し」の見本になりました。 という次第で、例年ノルマであった百日紅や一部の木々は手つかずのまま師走に入ってしまったのでやむなくいつもの職人さんに剪定をお願いすることにし、本日松の木等とともに作業をやってもらいました。
さすがにプロは違います、手際よく終わらせるとともに機械を使っての後片付けは見習うべきでした。私の場合機械でやることを手動でやって泣いてしまったのですが後の祭りです。来年は機械導入を真剣に考えたくなりました。 手入れをサボると結果はてきめんで、柿の実は数えるほど、蜜柑もほんのちょっとだけ、楽しみに植えた落花生は雑草と間違えた父に二度抜かれ一掬いだけの収穫です。 剪定鋏使用禁止となってからは熱意が失せたことも問題でした。園芸のみならず殆どの手仕事趣味を休止せざるを得なかったのは谷底の一年だったようです。まあ、これで済んだことを感謝すべきかも知れません。 酔考さんの言に因れば還暦の年にはいいことが戻ってくるそうですから経験深き先輩の云うことに従いたいと思います。
不安定なお天気のこの頃ですが、幸いなことに雨にも降られず作業が進んでさっぱりとなった庭木を見てホッとしました。 これで正月を迎えられます。運気も戻りつつあるようです。(笑)
さて明日は世田谷ボロ市の初日なので件の酔考さんを小隊長として早暁の出撃です。豪徳寺駅を起点に400年以上続いた無形文化財を楽しもうと思っておりますが、実は年一度いや、年始と年末の二度だけ訪れる焼き鳥こやまのボロ市専用樽酒とお母さん、そしてうまい焼き鳥が目的です。買い物に煩悩のなくなった最近はもっぱら馴染みのお店や飲み食いが楽しくなっています。 平日でありますが、以前と違って取材のTVが来ても平気です。 が、そんなときに限って近寄ってくれません。 明日は一日歩き回ることになりそうです。どのような収穫があるのか予測できないことが楽しみです。 明日天気になーれっ
12/15,16、1/15,16 と9:00-21:00東急世田谷線上町界隈で開催しています。ご近所や未訪問の方お出かけ下さい。お酒に酔っても人混みに酔わぬようご注意下さい。(笑) バスを連ねて長野あたりから来る団体もいるようなのは驚きです。 「一年を二度の露店で稼ぐ町」(笑) 何処かで聞いた言葉、失礼しました。