からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

DCC化でふと思ったこと

2014年01月27日 21時33分58秒 | からくり情報

 最近取り組んでいた重い仕事が課題を幾つか残しているものの目鼻が付いた本日、ちょこっとばかりホッとしています。
とはいえ、この先の仕事等々にはまだまだ山谷が続きます。体調に気を付けてマイペースでいくつもりです。

その一方でからくり生活は壊滅状態が続いています。前回の山つみもほぼ停止、今夜は一枚貼ってみるつもりですが、気力が残っているだろうか?
気ばかり焦って素材は幾つか集まってきましたが、さて、積ん読状態になりそうな予感がするのですが、これでいいのだろうか?(^0^;)
と云いつつこんなものが来ました。

Dscn1514
米国型蒸機用サウンドデコーダーを我が鐵道にいるN&W 流線型4-8-2 だったかな、っこれに取り付けてみます。先日部屋の片付け中に分解説明書を読んでいたらDCC仕様になっているのですね。分解して同じであればDCC化は簡単なようですが、開けてみなければ分かりません。

ついでに超小型スピーカも入手しておきました。そういえば30年近い昔に秋葉原で見つけていたボタン型スピーカーを探し出さねば。使い道があるかも知れません。

Dscn1604こちらはAerotrain の制御ボードです。これに使えそうなサウンドボードをお店の方に選んで貰いました。上手く行けばいいのですが8ピンコネクターとの接続に悩んで見ます。

Dscn1603上の写真を横から見るとこうなっています。下は座席、車体が軽くて浮き上がるので客席に鉛板を入れてあります。
コネクターは現在入っているものを抜いて購入した基板から出ているものを差し込めばいいのでしょうか?まだよく調べておりませんけど。(^0^;)

Dscn0962そして私のチャレンジ。この30年前のベランダタービン機関車をDCC化してみたい。まずはヘッドライトをLED化するのが必須だと言われています。あの超小型のハンドリングが上手くいくかどうか、年寄りには責め苦みたいなものですからね。(^0^;)
サウンドデコーダーはテンダーに入れればいいと思っております。
何とかクリアしたいと思います。

以上が最近の夢であります。(^0^)

Dscn6505

と思っていたらこの写真、まだBigBoyやU50があったのでこれをもうどうするかも考えねばならないようです。
たまたまUP鐵道の大型機を並べてものです。最下段はAerotrain です。

雑駁ですが、本日の所感です。(^0^;)