今日は第二回目の講義でした。何とかマイペースに近づいたようですが、行間の話しが多すぎてタイムオーバー気味になってしまいました。(笑) 講義の全体像を話した前回に比べ「通信網のはなし」というピンポイントの内容になると脱線が多くて長ったらしいことも出ているようです。 それはともかく、講義をするということは、なかなか難しいことだと今更ながら気が付いています。自己満足にならないよう気配りをしつつ進めなければいけないなと思っています。話す楽しみを会得できれば云うことありません。(笑)
「来週受講できないのでどんな内容になるのか教えて下さい」 という学生が現れて感心しました。説明しているうちに「まあいいか」と来週話す予定のゲラを渡しました。 講義内容に関心を持ってくれたようなのでちょっぴりホッとするとともに話しているうちに受講する側との意思疎通がどこまで来ているのか、まだまだ気になりました。 今しばらく相手に理解してもらうように平易な内容で進めてみます。5回目くらいからちょっと掘り下げた内容にするつもりなので其処に向けてのイントロは大事だと思っています。
と、本日は先生モードです。この年になって先生の気分を味合うとは全く予想しておりませんでした。が、若い技術者の巣立ちに些かなりとも支援できることは嬉しいことであると思っています。ひょんなきっかけでこの仕事を紹介してくれたYさん、そして彼の友人のK先生ありがとうございます。
夭折した義理の叔父はこの大学の卒業だと聞いていました。世話になっている学科事務室でそんな話しをしたところ事務室の書記さんが分厚い卒業名簿を持ち出してくれたのでページをめくっていたら電気工学科に叔父の名前を見出して感激しました。 「俺の代わりに後輩の面倒見ろ」と云われているような気分です。これも巡り合わせだなと感激しました。 母が生きていてこの話を聞いたならば喜んでくれたことだろうと思います。
夕方、成り行き任せのバーベキューが始まって今日一日の反省会になりました。備長炭の扱いに不慣れなので焼けない秋刀魚に涙を出しつつまずまず楽しい夕食を終えました。まずまず充実の一日でした。
次回の講義内容を伝えた件についてまずいのではないかと読者からご指摘を受けました。 その場の判断でしたことでしたがよく考えるとまずかったと思います。内容はまだガイダンス的なことだったのでまあいいかと思ったのもありますが・・・
新米教師なので御容赦下さい。ノウハウゼロから出発しているのでなかなか大変です。(汗)