からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

千葉の蒸機で浮かぶこと

2007年02月05日 13時51分25秒 | 偶成

 今日は快晴にもかかわらず、家に籠もってゴソゴソと年度末?の雑用をやっているのですが、朝のニュースで千葉・内房線を走った蒸気機関車D51が三度も緊急停止したということを伝えていました。車両限界内に入って来たカメラマンに危険を感じたので機関車を止めたようです。60歳代の小父さんなどは線路に寝そべって写真を撮ろうとしていたと云うから開いた口がふさがりません。耳順うべき年になった人がやるのですから何をかいわんやです。「最近の若者は」などとは云えなくなってしまいます。 イベントでファンが集まりすぎて収拾つかなくなるのはサッカーや音楽だけではなさそうです。 蒸気機関車に限って云えば鄙(ひな)の地に持っていくしかなさそうですね。

だいぶ前に撮影中の中学生だったかが機関車に触れて亡くなったことがあります。プロの映像イメージで撮ろうとすればどうしても無理をしてしまいます。レンズを覗いていると距離感が狂うものです。それに生身の機関車のエネルギーたるや恐ろしいものがあり模型のように瞬時に止まることは不可能です。 私の親しんでいる45mmという小型鐡道でもライブスチームとなると10kg近いものが多く、暴走すると手で止められないこともあり、線路のカーブでの遠心力は相当大きくてジョイントが拡がってしまいます。ましてや本物の力となると想像を絶する力でしょう。ファンの皆様、ご注意あれ。

Jnr9600_21

とはいえ本物が走るのは心弾みます。 2009年には先年引退した熊本「あそboy」が数億かけて台枠を新調し復活するとのことです。観光面はともかく貴重な技術の継承という観点から大歓迎です。車齢80数歳の蒸気機関車を復活させるJR九州の英断に拍手を送ります。阿蘇・豊肥線の急坂は小兵の8620にはちと重荷だったかも知れません。今度は熊本-八代-人吉といういわゆる川線に住むようです。ウエスタンスタイルはもう止めにして昔懐かしい姿での復活の日を心待ちにしています。

8620aso

10数年前のあそboyの姿です。

鹿児島本線で定着したら、次は是非佐世保線に時々遊びに行って欲しいものです。この路線であれば馬鹿騒ぎはきっと無いでしょう。(汗) 鳥栖発・早岐行、途中吉野ヶ里佐賀肥前山口武雄温泉有田と停車し早岐のデルタ線(あったかな?)でくるりと向きを変える。というのはいかがでしょうか。早岐からちょっと伸ばしてハウステンボスまで行くのもいいですね。 武雄温泉を出るとすぐに30/1000の西谷(にしだん)峠の急勾配、もちろん補機がつきます。 昨日の北裏鉄道運転会に触発されたせいか、ちと楽しい白昼夢でした。(汗)

 運転会の反省は色々ありますが、紙面が尽きましたのでこの辺で終わります。(笑)


梅祭り始まる

2007年02月03日 23時46分54秒 | 地元ネタ

 小田急線・梅ヶ丘にある羽根木公園で世田谷梅祭りが始まりました。寒さで心弾まない季節のせいか桜と違って梅祭りは地味ですね。いつもの冬よりも暖かいのですが、園内で盛り上がっているグループは全くいません。お年寄りの団体が2,3梅の下で会食中している程度です。多くの人はカメラをぶら下げて数少ない開花した木を求めてうろついているようです。 という私もその一人(汗)  しかしながら祭りというには1週間早いようでした。 植木市も閑散としているし、事務局も今一つのんびりムードです。 午後後半という時間のせいもあり、混んでいるのは地元商店街の売店だけのようでした。とはいえ、明日の日曜日はお天気も良さそうなのできっと混雑すると思います。

Ume1白い雲の波にはまだまだなこの程度の梅模様です。微かに流れる梅の香に春を感じます。

茶室近くの満開近い梅には数匹の目白が蜜を吸って飛び交っています。フィルムカメラには望遠レンズを持ってきてなかったので慌ててデジカメの望遠に頼って撮ってみました。が、上に行ったり隣の枝に移ったりとなかなかゆっくりしてくれません。枝に留まっても忙しそうに頭を振り動かすものですからシャッターを切りまくっても殆どタイミングがずれてしまいます。一眼デジカメを持ってこなかったことを後悔しました。 が、人生そんなものです。ね。(笑)

Ume_uguisu  なかなか横顔を見せてくれないので特徴ある白丸の眼が撮れず、撮ってもぶれています。 結局こんなシーンで妥協してしまいました。 コンパクトデジカメはなかなか狙ったショットで決まってくれません。 とカメラのせいにしておきます。(汗)

久しぶりに純粋散歩となって気分爽快な土曜日でした。12,000程度の歩きでしたが、しっかり歩きが65分7,000歩以上ありました。 まあいつもと違って健康な一日でした。


国際デビューしてました(笑)

2007年02月03日 10時13分16秒 | ライブスチーム

 昨日からちょっと冷え込みましたが、相変わらずの暖冬模様で今年の気候が不安になります。 とはいえ屋外中心のライブスチームの運転にはいい条件です。これで湿度が高ければ濛濛たる白煙が出るので最高なんですけどね。 さてこの週末は運転会、これから準備です。 といいつつ家の宿題を仰せつかってしまいました。

 昨晩、たまに見るアメリカのサイトNKP・Berkshireの頁をめくると、おやおや、吉祥寺北裏鉄道というタイトルが出ております。このBerkshireビデオクリップという案内を更にクリックすると、なんとまあ板橋さんのサイトです。ぐるっと回って日本に戻ってきました。 で、その動画は私の撮ったものを板橋さんに編集・掲載をお願いしたものでした。 ということは私の動画が既に米国でデビューをしていたことを知って驚きました。ハンスさん有り難う。(笑) タイトルを英語表記にしてもらうといいですね。 > 板橋さん。

 45mm幅の線路上を動く一番ゲージのライブスチームとはどんなものか、この動画を見ていただくと分かると思います。 長い距離の運転環境がないので気楽に楽しめないのが玉に瑕です。 苦節数十年、まだ線路敷設が出来ず泣いております。(汗) そのストレス解消に機関車を担いで吉祥寺まで出かけてお世話になっている次第です。

Berk2 一昨年12月の運転会に集結した3両のBerkshireです。吉祥寺北裏鉄道は一番ゲージの重量級機関車の密度では世界一の模型鐡道クラブといわれています。(笑)  この日はこの他にBigboyとアレゲニーがいたと思います。 さて今回はどのような機関車が集まるのか楽しみです。 会員は某氏?を除いて晴れ男の集団のようでお天気続きなのも不思議です。

今週末はJNR東日本のD51が内房線を走る休日です。 が、本物よりも模型の好きな面々が車両を担いで集まるのでポッポ好きも様々です。 家の仕事でお世話になっている某偉い人はカメラを担いで出かけているようです。成果をお聞きしたいものです。(笑) 

私はA社から出る半流線型D51のライブスチームに興味があります。 でもこの件は我慢の子にしています。(汗)