(つづき)
先日お伝えした、福岡外環状道路を走る路線の「復活」の概要が発表された。
行先番号は、社会実験のときと同じく「700番」とのこと。
前回の社会実験における一番の問題点ともいえる「運賃」については、さすがに今回見直しが行われている。
「野多目」と「屋形原一丁目」の間に「屋形原二丁目」が新設、「西片江一丁目」(13番専用)は「さくら病院前」に名称が変更される。
また、前回は、大橋駅を出た後、向新町までノンストップだったが、今回は「大橋一丁目」「東大橋」「地禄神社前」に停車するようになり(前回とは異なり、往路も復路も同じルートを通るもよう)、その先で、都市計画道路長浜太宰府線の新規開通区間に入り、外環状線に向かうルートに変更され、新ルート上には「横手四丁目西」「横手三丁目」「横手南町」が設置される。
この3つのバス停については、将来(長浜太宰府線がさらに先まで開通した後)、福岡女学院と大橋駅を結ぶバスが通っている姿もイメージできる(開通する前でも、一部がこちらのルートを走る可能性もありそうですが)。
先日の落書き記事は、「700番」が定着すれば、きっとこういう路線も候補に挙がってくる時代がやって来るのでは?という思いで描いてみたものだった。
今回は一年間の試行とのことだが、一年後、なんとか本運行に移行して、さらなる発展につながっていくことを願いたい。
(つづく)
先日お伝えした、福岡外環状道路を走る路線の「復活」の概要が発表された。
行先番号は、社会実験のときと同じく「700番」とのこと。
前回の社会実験における一番の問題点ともいえる「運賃」については、さすがに今回見直しが行われている。
「野多目」と「屋形原一丁目」の間に「屋形原二丁目」が新設、「西片江一丁目」(13番専用)は「さくら病院前」に名称が変更される。
また、前回は、大橋駅を出た後、向新町までノンストップだったが、今回は「大橋一丁目」「東大橋」「地禄神社前」に停車するようになり(前回とは異なり、往路も復路も同じルートを通るもよう)、その先で、都市計画道路長浜太宰府線の新規開通区間に入り、外環状線に向かうルートに変更され、新ルート上には「横手四丁目西」「横手三丁目」「横手南町」が設置される。
この3つのバス停については、将来(長浜太宰府線がさらに先まで開通した後)、福岡女学院と大橋駅を結ぶバスが通っている姿もイメージできる(開通する前でも、一部がこちらのルートを走る可能性もありそうですが)。
先日の落書き記事は、「700番」が定着すれば、きっとこういう路線も候補に挙がってくる時代がやって来るのでは?という思いで描いてみたものだった。
今回は一年間の試行とのことだが、一年後、なんとか本運行に移行して、さらなる発展につながっていくことを願いたい。
(つづく)