脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

滝 和郎先生

2008年12月17日 | 学会/研究会
先週の金曜日に三重県の津市に行ってきました。
三重大学脳神経外科の滝 和郎教授が講演に招いてくださったのです。
滝教授は日本の脳血管内治療の創始者の一人で、日本脳神経血管内治療学会の理事長をなさっており、私が日頃から尊敬する先生です。
まだ治療器具のない頃に、すべて自作で(!!)治療を開始されたのです。
その独創性とチャレンジ精神は、自分にはマネのできないものです。
「現状の治療に満足せず、新たな方法にトライする」。
言葉にするのは簡単ですが、実際にはご苦労が多かったものと想像します。
しかし滝先生のご努力で現在の私たちの治療があるわけです。
すごいですね!

でも滝先生は非常に明るく優しい先生です。
お人柄も最高!です。
やっぱりトップに立つ方は違いますね。

向かって私の右側は松島准教授です。
日本脳神経血管内治療学会の専門医制度は松島先生のご努力でなりたっています。
広く日本全体のために仕事をされているのです。
すばらしいですね!

三重大学はこの領域で指導的立場にあるところなのです。
だから緊張しました!
でも本当に光栄でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しい動脈瘤3 メッシュカバ... | トップ | 篠田さん、ありがとう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学会/研究会」カテゴリの最新記事