スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鶏肉といんげんのマヨポン炒め

2015-08-25 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・鶏もも肉.....1/2枚
・いんげん.....100グラム

・塩.....少々
・こしょう.....少々
・油.....適量
・酒.....小さじ1

・マヨネーズ.....大さじ1
・ポン酢.....大さじ1/2

<作り方>

1.鶏肉は小さめに切る。
 いんげんは、長さを合わせて切る。

2.フライパンに薄く油をしき、鶏肉を炒める。
 塩とこしょうで軽く下味をつける。

3.いんげんを加えて炒めあわせ、酒を加えて蓋をし、火を通す。

4.余分な油を拭き取る。

5.マヨネーズとポン酢を加えて炒め合わせる。
--


簡単味付け。お弁当にも。
うちはマヨもポン酢も自家製ですけど。しかもポン酢はすだちで作ったやつ。
でも、市販のポン酢でも同じように作れますよー。

--



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自家製・・・ (ここちき)
2015-08-25 17:43:28
ポン酢とはまた美味しそうですねー!!
諸事情により我が家は少々夫婦そろってポン酢恐怖症に。
お陰で一応買ってあるポン酢がまったく減りません。
そしてマヨネーズもあまり好きでないという夫の衝撃の事実(゜□゜;)
ま、気にしていませんけど。
2つ合わせたら美味しそうですねー。
今度、まずはお弁当から初めてみよう。。。
逃げられない、お腹のすいた胃袋にはぴったりだです( ´艸`)ムププ
多めに作ってわたしもお昼に食べてみまーす♪
返信する
>ここちきさん (まゆみ)
2015-08-27 18:26:39
うちもね、息子があんまりマヨ好きじゃないの。
子供ってマヨ好きなんじゃ?と思うんだけど。
なのでポテサラもマヨ使わないし。
あたしは好きなんだけどねー。
マヨとポン酢、酸味が加わって
醤油の風味は日本人好きだし、
この組わせ、結構イケルと思います。
冷めても美味しいので、お弁当にこっそり入れてみて!
返信する

コメントを投稿