スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

壬生菜とミニトマトのお浸し

2015-06-08 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・壬生菜.....1/2束
・ミニトマト.....12個

・だし汁.....1カップ
・みりん.....大さじ2
・薄口醤油.....大さじ2

<作り方>

1.浸し汁の材料をひと煮立ちさせ、粗熱を取る。

2.壬生菜はさっと茹で、水気をよく絞り、食べやすいよう切る。

3.ミニトマトは湯剥きする。

4.浸し汁に入れ、食べるまで冷蔵庫に入れておく。
--

緑と赤で彩りも綺麗。
できたても勿論美味しいけど、ジメジメ季節には、冷やしても抜群です。

--


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2015-06-08 23:18:45
トマトを酢の物的に作りたいのに納得行った事が出来ません。
拝見してたら抵抗なく美味しそうなのは やはり腕  笑
返信する
>釣志さん (まゆみ)
2015-06-09 20:11:17
酢の物も美味しいですね。
土佐酢かけるだけでも!
これはお浸し。トマトに出汁がたっぷり含まれます。
夏場は冷たくすると最高です。
返信する

コメントを投稿