紫きゃべつのサラダ 2015-07-16 | 洋風 <材料> 2人分 ・紫きゃべつ.....200グラム ・ミックスナッツ.....20グラム ・塩.....ひとつまみ ・オリーブオイル.....大さじ1 ・赤ワインビネガー.....大さじ1 ・砂糖.....小さじ1 <作り方> 1.きゃべつは千切りにし、塩をふってしばらく置く。 水分が出てきたら水気をしぼる。 2.オイル、ビネガー、砂糖で和える。 3.ナッツを粗く刻み、混ぜ合わせる。 -- 紫のきゃべつは食卓のアクセントに。 和食献立でも相性はいいですよー。 -- #今日の献立 « つるむらさきの中華風お浸し | トップ | イサキのトマト炒め »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 >さくらさん (まゆみ) 2015-08-07 14:25:02 これは、冷蔵庫で数日もつので、そのまま毎日食べても。パンに挟んでも美味しいしね。どうしても残ったら、ウインナーなんかと炒めたり。スープに入れちゃっても。 返信する はじめまして (さくら) 2015-08-06 18:56:04 わたくしわ 一人暮らしなので 食材がダメになります。ので 酢漬けにして おりますがこのあま酢 漬け なに に使えますか教えて ください。 返信する >bluelover40さん (まゆみ) 2015-07-17 23:16:14 これに人参入れても美味しいですよ!我が家も作ります。紫玉ねぎもオッケーです。ザワークラウトは、何日か漬けて発酵させるので色は悪くなります。でもでも、美味しいですよー。是非お試しくださいませ♪ 返信する ザワークラウトも良さそうですね(*^-^*) (bluelover40) 2015-07-17 01:01:54 先日漬けた、紫大根の千枚漬けが、おいしくておいしくて大事に食べているものです。材料から、あまったら紫キャベツもザワークラウト出来ないのかなあと、ふと疑問に思ったものですから・・・色変わってしまうんですかねえ。私はこのサラダにんじん入れて、10月にも登場させたいなあと、思いました。美味しいレシピ。ありがとうございます。(*^-^*) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
パンに挟んでも美味しいしね。
どうしても残ったら、ウインナーなんかと炒めたり。
スープに入れちゃっても。
ダメになります。
ので 酢漬けにして おりますが
このあま酢 漬け なに に使えますか
教えて ください。
紫玉ねぎもオッケーです。
ザワークラウトは、何日か漬けて発酵させるので
色は悪くなります。
でもでも、美味しいですよー。是非お試しくださいませ♪
色変わってしまうんですかねえ。私はこのサラダにんじん入れて、10月にも登場させたいなあと、思いました。美味しいレシピ。ありがとうございます。(*^-^*)