スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

万願寺とうがらしのしらす炒め煮

2015-08-03 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・万願寺とうがらし.....200グラム
・しらす.....20グラム
・実山椒(下処理したもの).....大さじ1
・おろし生姜.....1/2かけ分

・みりん.....大さじ1
・みそ.....小さじ2
・ごま油.....小さじ2

<作り方>

1.万願寺とうがらしは一口大に切る。

2.フライパンにごま油を熱し、万願寺とうがらしを炒める。

3.しらすを加えて炒める。

4.おろし生姜、実山椒、みりん、みそを加え、煮汁が少なくなるまで炒め煮にする。
--


夏は、なすほどではないけれど、よく食卓に登場する万願寺とうがらし。
じゃこやしらすと合わせるのは定番ですけど、下茹でして冷凍した実山椒がたくさんありすぎて消費できてないので、追加しました。
みそ味もよく合いますよ。ちょっとコクがあるので、お弁当のおかずにもぴったり。
--




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味噌味・・・ (ここちき)
2015-08-03 17:33:50
こんにちは!
味噌味とは思いつきませんでした。
万願寺とうがらし、実は買ったことなくて・・・。
今年は買ってチャレンジしてみたいと思います。

毎日暑いですが、くれぐれも倒れないように気をつけてくださいねー!
返信する
>ここちきさん (まゆみ)
2015-08-05 06:11:26
万願寺とうがらし、毎年、買ってないって言ってる気がするーww!
今年はチャレンジしてみて。
炒めたり煮込んだり、何でも使えるから。
ピーマンより使いやすいんじゃないかな。

いやはや、ホントに毎日あっっっっついよね。
こんな時こそ熱燗じゃー、とこの間は熱燗4合も呑んじゃったけど。
返信する

コメントを投稿