スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

hive cafe@飯田橋

2010-12-03 | パン屋


半蔵門のBOULANGERIE A(ブーランジェリー・アー)がオープンさせたカフェ。
こちらのお店は初訪問です。
パンはアーから1日2回配達されるんだとか。



ワインを飲みながら待っていようと思ったら、あっという間に来ました。



スープとサラダ、パンのセットです。
野菜と豆類が入ったまろやかなカレーミルクスープ。
パンはおかわり自由ってのが嬉しい!



食後はコーヒーを。
半蔵門のアーは、もうちょっとガッツリした味付けでボリューもありますが、こちらは少し女性を意識した感じかな?
広々とした店内で過ごしやすく、料理もお酒に合うものから口当たり優しいものまでいろいろ。



お持ち帰りしたリュス。セロリ入りで美味しかったー。
久しぶりのアーのパンは、やっぱり魅力的。また行きたいと思っています。
--
 

Hanabanana@安曇川町

2010-12-02 | パン屋


滋賀県のパン屋さん。
色が赤いのはワイン???ぶどうっぽい香りがしてモッチリ食感でした。



チョコレートのパンは甘ーくて美味しいー。
ベーグルは引きは弱くて焼き直すとサックリとした食感になります。
ベーグルっぽくないけど、食べやすくていいかな。



食パンは軽くトーストした方が美味しかったです。
わざわざ買いに行くというより、近所にあったらすごく嬉しい感じのお店。
毎日でも食べ飽きないかもしれません。

<Hanabanana>
滋賀県高島市安曇川町西万木290-18
0740-32-2917  7:00~19:00 火曜休み
--
 

アトリエ・ド・マヌビッシュ@春日

2010-12-01 | パン屋


マヌビッシュのパン・ド・ミは久しぶり!
何年ぶりだろう?ってくらい。
この日は、偶然予約しなくても買えました。ラッキーです。
相変わらず美味しい食パン、ほんのり甘くてしっとりした生地がたまりません。
カロリー気にせずハチミツバターをてんこ盛りにしちゃうよ、フフフ。



フォカッチャとサツマイモのパン。
どれも美味しくて大好きなパン屋さんです。

<アトリエ・ド・マヌビッシュ>
文京区西片1-2-2
03-5804-4242  10:00~20:00 火曜休み

--