安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(1711)

シエルブリエに、ピンクのワスレナグサと
カラスノエンドウの葉っぱを合わせて小さな器に挿しました。

シエルブリエの虹色とワスレナグサのピンクで、
とってもロマンティック..........。
カラスノエンドウが勢いを増すと、春だなぁ........と思います。
先日、日本人だけが知らずに食べている、
輸入の牛肉、豚肉、鶏肉の危険を報じた記事がありました。
「肥育ホルモン」を使った、アメリカ、カナダ、オーストラリア産の牛肉、
これらは、EUでは禁輸となっています。
「ラクトパミン」という、成長促進剤を使った牛、豚、鶏。
「ラクトパミン」は、危険な薬品とされていて、EUだけでなく、
中国やロシアも禁輸しています。
そして「抗生物質」。タイやブラジル産の鶏肉には、
多くが残留しているそうです。
昨年台湾では、アメリカ産の豚肉の輸入が再開されそうになって、
「毒入りだ」という事で、抗議デモが起こったそうです。
記事はこちら。
世界中で拒否された、毒入りのお肉が、食の安全に無関心な
日本に集まって来ています。
肥育ホルモンや抗生物質については、先日ご紹介した
「肉食が地球を滅ぼす」にも書かれていました。
この本は2003年の出版ですから、ずっと昔から続いていて、
私たちの体に蓄積されていたり、知らずに
病気にかかっているのかもしれません..........怖いです。
摘んで来た植物
パンジー(シエルブリエ)
ワスレナグサ
カラスノエンドウ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )