2014年4月27日 【北陸から若狭へ2014】 石川県
浅野川大橋⇒金沢駅
▲浅野川大橋:どことなく繊細な情緒がある浅野川は別名「女川」と呼ばれ、界隈に金沢らしい風流を漂わせています。平成13年に浅野川大橋が国の登録有形文化財になりました。金沢旅物語より
▲浅野川脇の燈台
▲主計町茶屋街
▲大樋美術館
▲寺島蔵人邸
▲森八▼ おみやげの「長生殿 」を購入
▲金沢文芸館
▲旧三田商店
▲福久屋石黒傳六商店▼黒傳六家は、現当主で20代になるという古い名家で、7代目から代々傳六を襲名しています。家の建築年代は、普請帳から嘉永5年(1852)と考えられます。指定保存建造物 いいね金沢より
▲町民会館
▲金沢駅
cosmophantom