義母がトロロアオイの大きな花を育てています。オクラの花とそっくりですが、大きさが違います。きれいだから水に浮かせていても夕方にはしぼんでしまいます。夕食にサラダで食べるためには、摘んだ花をビニール袋に入れて、呼気(二酸化炭素)を入れて密封しておきます。そのまま翌朝まで大丈夫でした。
一度にたくさん咲いたので、ゆでて三杯酢で食べることにしました。味は、生でもゆでても、オクラのような粘りがあるほかは癖がなく歯ざわりがあって面白い食材です。
ゆでたら、ゆで汁が黄色く染まりました。水溶性の色素ということでしょうか。花の色そのままのきれいな黄色なので、毛糸を染めてみました。
ちょっとにごった黄色になりました。アルミの鍋でゆでたせいかもしれません。かなり濃い色でしっかり染まったので驚きました。